Movie Walker Top > DVD情報バックナンバー
「DVD&ブルーレイでーた.com」編集部がチョイスしたおすすめDVD情報をお届け!(バックナンバー)
「DVD&ブルーレイでーた」で紹介された映画作品のDVD&ブルーレイ一覧はこちらから!
マッド・ドッグス
イギリスの人気テレビドラマシリーズ「MAD DOG」をアメリカでリメイクした連続ドラマ。大学時代の旧友であり今は中年オヤジの4人が、バカンスに訪れた南国の楽園ベリーズで次々と起こる事件に巻き込まれるクライムサスペンス。ジョエル(ベン・チャップリン)、レックス…
[C] 2016 Sony Pictures Television Inc. and Amazon Content Services LLC. All Rights Reserved.
アンフレンデッド
ネットでのいじめを苦に自殺した女子高生がSNS上に現れ、同級生たちを次々と呪い殺していく…と一言で説明するとよくあるティーンホラーのようだが、本作が他のホラー映画と一線を画するのは、全編PCの画面上だけで物語が進んでいく…
[C]2014 Universal Studios. All Rights Reserved.
ロスト・バケーション
スリラーの名手、ジャウム・コレット・セラ監督による2016年夏の佳品。女性サーファーが人食いザメと一対一で対峙し、生還を目指す極限サバイバルだ。ワンシチュエーション&タイムリミットという、スリラー要素を上手に組み合わせている。サメ映画というと『ジョーズ』を筆頭に…
[C] 2016 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved
クリーピー 偽りの隣人
黒沢清監督が監督・脚本を務めたサイコスリラー。原作は前川裕の人気ミステリー小説だが、それを大胆に脚色した映画オリジナルの展開で、日常に潜む誰にでも起こる恐怖を独特の…
[C]2016「クリーピー」製作委員会
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
“日本の常識”はどうなんだ?と思ってしまう!マイケル・ムーアの新作
アメリカが抱える社会問題に当事者へのインタビューによって“突撃”してきたマイケル・ムーア。今作では「米国防省から相談を受けた」という設定のもと、米国に良いアイデアを持ち帰るべく、欧州各国へ…
[C]2015, NORTH END PRODUCTIONS
王様と私 製作60周年記念版
オスカー5部門獲得の傑作ミュージカルが製作60周年を記念して初ブルーレイ化。舞台は1860年代のシャム王国。王の子供たちの家庭教師として王国にやって来た英国人女性のアンナ(デボラ・カー)と、尊大かつ頑固な王様(ユル・ブリンナー)が衝突を繰り返し、やがて互いの文化や習慣の違いを乗り越え理解し合うまでを描く。これまで何度も舞台化、映画化されてきた作品だが…
[C]2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.All Rights Reserved.
ちはやふる -上の句-
“畳の上の格闘技”競技かるたの世界に魅せられた高校生、千早(広瀬すず)は、幼馴染の太一(野村周平)らを巻き込んでかるた部を創設。かるた仲間の新(真剣佑)との再会を信じて…
[c]2016映画「ちはやふる」製作委員会 [c]末次由紀/講談社
ズートピア
劇場公開でも大ヒットしたディズニー・アニメーション最新作。製作総指揮はジョン・ラセター、バイロン・ハワード&リッチ・ムーアと言う若手2人が監督を務めた…
[C]2016 Disney [C]Walt Disney Studios Motion Pictures. Photo:Ursula Coyote/[C]AMC/Courtesy
大河ファンタジー 精霊の守り人 シーズン1
NHKの放送90年記念で制作された、上橋菜穂子の大人気ファンタジー小説の実写ドラマ化。シーズン1は2016年3月に放送され、2018年まで3シーズンを放送するプロジェクトだ。シーズン1の…
SPY/スパイ
『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』に続き、ポール・フェイグ監督とメリッサ・マッカーシーがタッグを組んだスパイアクションコメディ。CIAの有能な分析官だが、現場未経験の“おばちゃんスパイ”が…
[C] 2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
マネー・ショート 華麗なる大逆転
第88回アカデミー賞で脚色賞を獲った、アメリカ金融業界の勝ち残り人生ゲーム。リーマンショックとは結局何だったのか、勝ち残ったヤツらの方程式は何だったのか、とても勉強になる大人の…
[C] PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
X-ファイル 2016
1993年から2002年まで9シーズンにわたって放送され、世界中に超常現象ブームを起こした「X-ファイル」が13年ぶりに復活!日本では94年のビデオレンタルで初上陸し、テレビ朝日系でも第3シリーズまで放送され、海外ドラマブームの火付け役…
[C] 2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
残穢(ざんえ)―住んではいけない部屋―
小野不由美のホラー小説を竹内結子、橋本愛の共演で映画化。監督は、ホラーは“昔取った杵柄”中村義洋だ。「ほんとにあった!呪いのビデオ」の舞台裏を観るような、フェイクドキュメンタリ―風ドラマ。実際に経験した不思議な話、怖い話を集める女性作家の「私」の元に…
[C]2016「残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-」製作委員会
オデッセイ
2016年5月31日にひとつの天体ショーが世間を賑わした。それは火星が地球に最接近し、いつもより大きく見える「スーパーマーズ」と呼ばれる現象で、ここ10年で最も近づいたそう。ご覧になった方も…
[C] 2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン1
SW史上もっとも強いチームワークにアツくなる!『エピソード4』の5年前を描くアニメがリリース
「スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン1」が5月18日リリース。「~エピソード3/シスの復讐」と「エピソード4/新たなる希望」をつなぐストーリーで、舞台となるのは…
[C]2016 & TM Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
ガールズ&パンツァー 劇場版
2012年放送のテレビシリーズのその後を描いた完全新作の劇場版。茶道、華道に並ぶ女性の芸道として“戦車道”が存在する世界。大洗女子学園の生徒らが廃校の危機を救うため、絶対不利と思われる…
[C]GIRLS und PANZER Film Projekt
サクラメント 死の楽園
ホラー監督イーライ・ロスが製作し、「V/H/Sシンドローム」を手掛けたタイ・ウエストが監督したP.O.V.作品。それだけにかなりリアルな映像となっていて、実際のニュース映像を見ているような…
[C]2013 SLOW BURN PRODUCTIONS LLC
サイバー・ストーカー
「プリティ・リトル・ライアーズ」のアシュレイ・ベンソンが主演を務め、一人暮らしの女性に忍び寄るネットストーカーの恐怖を描いたサスペンススリラー。スマホやPCのカメラを通じて…
[C]2015 Houston Street Pictures, LLC. All Rights Reserved.
『ニュー・シネマ・パラダイス』インターナショナル版&完全オリジナル版 デジタル・レストア・バージョン ブルーレイ BOX
名作映画というのは、最初に観たそのときの自分を思い起こさせる。何歳で、誰と、そしてどのシーンでどう感情が動いたのか…などなど。『ニュー・シネマ・パラダイス』は1989年日本公開された。さほど大きくないシネスイッチ銀座は平日でも激混みで…
[c]Everett Collection/AFLO
ヴィジット
最後に世界観そのものをひっくり返す“どんでん返し”の名手、M・ナイト・シャマラン監督が7年ぶりにスリラーに回帰。初めて会う祖父母の家に遊びに来た孫2人。祖父母に対してつのるハテナとその結末を…
[c] 2016 Universal Studios.All Rights Reserved.
Empire/エンパイア 成功の代償
音楽業界の華やかな表舞台とその裏側、そして家族の確執や後継者をめぐる権力争いを描き、全米では第1話から最終話まで視聴率が上昇し続けるという快挙を成し遂げた…
[C]2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー
『50/50 フィフティ・フィフティ』で大いに笑わせ、そして泣かせてくれたジョナサン・レヴィン監督、セス・ローゲン、ジョセフ・ゴードン・レヴィットらが再集結した…
[c] 2015 Columbia Pictures Industries, Inc. and LSC Film Corporation. All Rights Reserved.
コードネームU.N.C.L.E.
1960年代に日本でも放送されたテレビドラマ「0011ナポレオン・ソロ」を、設定はそのままにガイ・リッチー監督がリメイク。東西冷戦下、米国CIAとソ連KGBのスパイが手を組み、核兵器テロの阻止に挑む…
[c]2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC.
ジュラシック・ワールド
全世界で16億ドル超、日本でも95億円の興行収入を上げ、3部作化が決定した『ジュラシック・パーク』シリーズの新章。舞台となるのは第1作『ジュラシック・ワールド』(93)から…
[C]2016 Universal Studios. All Rights Reserved.
メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮
巨大な迷路からの脱出を試みる若者たちを描いたSFアクション『メイズ・ランナー』の第2弾。前作で迷路を攻略したランナーたちが、今度は広大な砂漠や廃墟を舞台に再び逃走劇を繰り広げる。前作のラスト直後から物語は…
[c]2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reservrd.
マジック・マイクXXL
男性ストリッパーたちの青春を描いた前作『マジック・マイク』から、マッチョ度&イケメン度(?)がXXLにアップした続編。チャニング・テイタムが変わらぬマッチョな肉体…
[c] 2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT,LLC
ファンタスティック・フォー
スタン・リー&ジャック・カービーのコンビによって、1961年に創出されたマーベル初のヒーローチーム、ファンタスティック・フォー。2005年と2007年に実写映画化されている本作が、YouTube世代の旗手、ジョシュ・トランクによりリブート。ド派手なアクションはもちろん…
[C]2016 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 函館~宗谷岬編
太川陽介と蛭子能収のオジサンコンビが、「マドンナ」と呼ばれる女性ゲスト1名を迎えて、路線バスだけを乗り継ぎ、3泊4日で目的地を目指す、テレビ東京「土曜スペシャル」の人気旅バラエティ番組のDVD化第3弾。「函館~宗谷岬編」では、マドンナに伊藤かずえを迎え、秋の北海道を南北に縦断する。車窓に広がる北海道の…
[C]テレビ東京/テレビ東京制作
クーキー
可愛いからってあなどるなかれ!癒しと感動とアクションが詰まった極上エンタメ作
アカデミー賞外国語映画賞受賞作『コーリャ 愛のプラハ』のヤン・スヴェラーク監督がチェコ伝統のマリオネット技術を駆使して取り上げたアドベンチャー。持ち主に捨てられてしまったテディベア、クーキーが…
[C]2010 Biograf Jan Sverak
アントマン
特殊なスーツを着ると、体長1.5cmになれるマーベル・ヒーローをポール・ラッド主演で実写化。仕事も家庭も失ったさえない中年男が人生をやり直すためアントマンとなる。虫サイズながら…
[C]2015Marvel
しあわせはどこにある
精神科医フランソワ・ルロールの「幸福はどこにある―精神科医ヘクトールの旅」(NHK出版・刊)を映画化したヒューマンドラマ。主演はサイモン・ペッグ。『ミッション:インポッシブル』シリーズではトム・クルーズに次ぐ重要キャラとして活躍し…
[C]2014 Egoli Tossell Film/ Co-Produktionsgesellschaft "Hector 1" GmbH & Co. KG/ Happiness
Productions Inc./ Wild Bunch Germany/ Construction Film. 2014 All Rights Reserved.
「仮面ライダー」ブルーレイ BOX
1971年から1873年にかけてNET(現テレビ朝日)系列でテレビ放送された、等身大特撮ヒーロードラマ。という説明などもはや不要な日本全国知らない男子はいない伝説的作品が…
[c]石森プロ・東映
ボビー・フィッシャー 世界と闘った男
1970年代、米国人として初めてチェスの世界チャンピオンとなりながら奇行を繰り返し周囲から理解されなかったボビー・フィッシャー。トビ―・マグワイアが、フィッシャーを演じる…
[c]2011Home Box Office,Inc.All rights Reserved.HBO(R)and related channels and service marks are the property of Home Box Office,Inc.
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
『ミッション:インポッシブル』シリーズ第5作。今回は、トム・クルーズと『アウトロー』で組んでいるクリストファー・マッカリーが監督&脚本を担当。生身アクションの規模の大きさとテンポの良さ…
[C] 2015 PARAMOUNT PICTURES. MISSION: IMPOSSIBLE(R) IS A TRADEMARK OF PARAMOUNT PICTURES.
ターミネーター:新起動/ジェニシス
アーノルド・シュワルツェネッガーがシリーズ復帰を果たしたリブート作
“最初から強い”サラ・コナー、“知らない過去”に戸惑うカイル、そして“老いた”T-800――公開までその全貌は固く秘されていた新『ターミネーター』は過去シリーズと同じ起点から始まる…
[C] 2015 Skydance Productions and Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved. [C] 2015 Paramount Pictures.
ストレイン 沈黙のエクリプス
ギレルモ・デル・トロが原作、企画、製作総指揮、脚本、監督(エピソード1のみ)を手掛けた話題のテレビシリーズがいよいよブルーレイ&DVDリリース!このドラマ、デル・トロが自身の…
[C]2015 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
マッドマックス アンソロジー ブルーレイセット
この夏、マッドなシネフィルたちを熱狂の渦に叩き落とした「マッドマックス 怒りのデス・ロード」がいよいよパッケージに。いや待て、それ以上に買うべき商品が発売に…
[C] 2014 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション
マーティとドクが1985年からやって来た 「未来」に生きる人、必見!!
第1作公開1985年からはや30年! 第2作の舞台である“2015年10月21日”を迎え、胸きゅんっとしているファンに向けて、3部作のブルーレイBOXがリリースされた。それも特典約2時間…
[c]1985Universal Studios. All Rights Reserved.
[c]1989 Universal Studios and U-Drive Productions,inc. All Rights Reserved.
[c]1990Universal Studios and U-Drive Productions,inc. All Rights Reserved.
[c]Universal/courtesy Everett Collection/AFLO
マジック・イン・ムーンライト
ウディ・アレン最新作は、エマ・ストーンの魅力が詰まった珠玉のロマコメ
ウディ・アレンの監督最新作は、『キングスマン』(14)のコリン・ファースと『アメイジング・スパイダーマン』(12)のエマ・ストーンが共演したロマンティック・コメディ。1920年代のフランスを舞台に…
[C]2014 GRAVIER PRODUCTIONS,INC.
デビアスなメイドたち
「デスパレートな妻たち」のプロデューサー、マーク・チェリーとガブリエル役でブレイクしたエヴァ・ロンゴリアが製作総指揮してつくったドラマが本作。それだけに、「デスパ妻」の流れをくんだ…
[C] 2015 ABC Studios.
ジェームズ・キャメロンの深海への挑戦
J・キャメロンのイマジネーションの原点が垣間見えるドキュメンタリー
深海を潜ることは潜在意識に入るのと同じ。奥深い場所ほど待ち受ける怪物も大きい―とジェームズ・キャメロンは言う。1960年、トリエステ号によるマリアナ海溝調査の偉業をテレビで知った幼いキャメロンは…
Film [C] 2013 WIGHT EXPEDITION FILMS PTY LTD. All Rights Reserved.
Photo by Mark Thiessen/National Geographic Cameron emerges from the DEEPSEA CHALLENGER after his successful solo dive to the Mariana Trench, the deepest part of the ocean. Photo by Mark Thiessen/National Geographic The DEEPSEA CHALLENGER submersible is the centerpiece of the DEEPSEA CHALLENGE expedition.
シンデレラ
有名すぎるおとぎ話「シンデレラ」。ディズニー・アニメーションの古典でもあるこの作品を、思い切って実写化したのが本作だ。全世界の女の子たちが一度は憧れたシンデレラの世界を…
[c] 2015 Disney
ワイルド・スピード SKY MISSION
前作の倍近い15億ドルという世界興収を記録した『ワイルド・スピード』シリーズの第7作。ドミニク(ディーゼル)率いるチームの新たなる敵は、前作で倒した敵の兄…
[c] Universal Studios. All Rights Reserved.
チャッピー
『第9地区』『エリジウム』を手掛けた、ハリウッド期待の若手監督のニール・ブロムカンプが、近未来の南アフリカを舞台に、ロボットの進化と人間の欲望をテーマに描いた…
[c]2015 Columbia Pictures Industries, Inc.,
LSC Film Corporation and MRC Ⅱ Distribution Company L.P. All Rights Reserved.
悼む人
天童荒太の直木賞受賞作を堤幸彦が監督したヒューマンドラマ。不慮の死を遂げた人の“愛”にまつわる記憶を心に留めるため旅を続ける青年=“悼む人”と…
[c]2015「悼む人」製作委員会/天童荒太
世界さまぁ~リゾート
毎週土曜日の深夜0時、TBS系で放送中のリゾート地紹介バラエティ番組「7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート」がなんとDVDになった。世界各地のビーチリゾートが…
[c] TBSテレビ
映画 深夜食堂
都会の路地裏にある小さな食堂、めしやで繰り広げられる客たちの人生模様を描いた安倍夜郎のコミックを実写化し、3期まで製作されたテレビシリーズの…
[c]2015 安倍夜郎・小学館/映画「深夜食堂」製作委員会
ソロモンの偽証 事件/裁判
宮部みゆき著、累計310万部超えの同名小説を『八日目の蝉』の成島出監督が映画化したミステリー。同級生の謎の死をきっかけに、中学生たちが現実から目を背ける大人たちに…
[C]2015『ソロモンの偽証』製作委員会
スペースガーディアン
ディズニー/ピクサーの『インサイド・ヘッド』やドリームワークス・アニメーションの『ヒックとドラゴン』シリーズなど、今やアメリカのCGアニメーション作品は、映像のみならず…
[c]2013 Escape Films TWC LLC. All Rights Reserved.
イントゥ・ザ・ウッズ
ハッピーエンドで終わらない、大人向けのビターなおとぎ話。同名のブロードウェイ・ミュージカルを、『シカゴ』のロブ・マーシャル監督が映画化。とある森で、赤ずきんやシンデレラらに降りかかる災難を…
[c]2015 Disney
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
『アイアンマン』シリーズのジョン・ファヴロー監督が手掛けたヒューマン・ドラマ。一流レストランの天才シェフがオーナーと対立して仕事を辞めた後、米国を横断するフードトラックで移動販売をしながら、料理や人生への情熱、家族の絆を取り戻していく…
[C]2014 Sous Chef, LLC. All Rights Reserved.
ヒックとドラゴン2
劇場未公開とあなどるなかれ!クオリティ絶対保証のシリーズ第2弾
イギリスの人気児童文学をドリームワークス・アニメーションが映画化したシリーズ第2弾。日本では劇場未公開ながら世界37カ国でNo.1を…
[C]2015 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
神様はバリにいる
単身バリ島に渡り起業して大富豪になった実在の日本人の話を原案にしたコメディ作。柄の良くない関西弁を操るテキトー男(に見える)主人公に扮する堤真一が…
[c]2014「神様はバリにいる」フィルムパートナーズ
シン・シティ 復讐の女神
フランク・ミラーが生んだ人気グラフィックノベルを、原作にほれこんだロバート・ロドリゲス監督とミラー自身が共同監督で映画化した『シン・シティ』(05)の新章。前作では…
[c]2014 Maddartico Limited.All Rights reserved.
日々ロック
『SR サイタマノラッパー』シリーズ、『ジョーカー・ゲーム』(15)を手掛けた入江悠監督の“ムチャぶり”エンターテイメント作品。榎屋克優の同名コミックをもとに…
[C] 2014「日々ロック」製作委員会 [C] 榎屋克優/集英社
ホドロフスキーのDUNE
デヴィッド・リンチがフランク・ハーバートのSF小説を映画化した「デューン 砂の惑星」は、ホントはホドロフスキーが撮るハズだった…
[c]2013 CITY FILM LLC, ALL RIGHTS RESERVED
西遊記 ~はじまりのはじまり~
「5年も雲隠れして何してたの、シンチーさん?」「遊んでたわけじゃないよ、脚本書いてたんだ」とのことで、満を持して(?)公開されたのは…
[c] 2013 Bingo Movie Development Limited.
マダム・マロリーと魔法のスパイス
味つけもノリも全然違う新興インド料理店と老舗フレンチ店。頑固な仏印オーナー同士の対立、舌戦、イヤがらせ対決…。そしてその後の…
[c] 2015 DreamWorks II Distribution Co.,LLC
「DVD&ブルーレイでーた」本誌連動特集
富野由悠季総監督作でたどるガンダム・ヒストリー
「G-レコ」特別先行版公開記念 富野総監督の歴代シリーズをまとめてチェック!
『人狼ゲーム ビーストサイド』土屋太鳳インタビュー
1930年代のヨーロッパ発祥のカード・ゲーム「人狼ゲーム」。生死をかけた同心理ゲームの世界観を基に描かれた『人狼ゲーム』(13)の続編『人狼ゲーム ビーストサイド』がまもなく公開される。不可解な状況下、ゲーム参加者10名がウソと本当を使い分けて生き残ろうとあがく様は、まるで現代社会に生きる私たちのよう。彼らはなぜここに集められたのか?そして誰が生き残るのか…?主人公・樺山由佳を演じた土屋太鳳に話を聞いた。
エミー賞10部門制覇!!「ブレイキング・バッド」
世界中を席巻中の新ダーク・ヒーローに直撃!!2年連続エミー賞ドラマ・シリーズ作品賞受賞の傑作TVドラマ「ブレイキング・バッド」で主演を務め、同賞では4年連続で主演男優賞を獲得しているブライアン・クランストンのインタビューが到着。世界的ヒットの理由、役作りについて、そしてドラッグにまつわる衝撃の実体験について語った!
「俺のダンディズム」滝藤賢一インタビュー
2013年の大ヒット・ドラマ「半沢直樹」で重要な役柄を演じブレイクした個性派俳優、滝藤賢一。クセとアクのある演技で、脇でも目立ちまくる彼だが、とうとうTVシリーズに主演を果たした!
福井晴敏が語る「ガンダムのツボ」
1979年に放映され、日本アニメのありようを一変させたエポックメイキング「機動戦士ガンダム」が今年、堂々の35周年を迎えた。そこで本誌では、この春完結した「機動戦士ガンダムUC」の小説を担当した福井晴敏氏にインタビューを敢行。広くガンダム全般の「ツボ」にまで及んだ濃密なトークを、ノーカット完全版でお届けしよう!
映画と酒の“酔い”カンケイ
『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』DVD&BDリリース記念!泥酔男が人類の危機に千鳥足で立ち向かうこの異色SFのソフト化を記念して、古今の名作・迷作で描かれた映画と酒の“酔い”関係を探る。
天才ウェス・アンダーソンの世界
第64回ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞、世界各国で監督のキャリア史上最高の興行成績を記録した『グランド・ブダペスト・ホテル』がBD&DVD化。現代アメリカが誇る最高の映像作家のひとりであるウェス・アンダーソンの独創的な作品世界を同作&過去作で堪能しよう!
2014秋冬~2015年 注目の海外ドラマ
DVD&ブルーレイでーた2014年12月号の別冊付録は恒例の「海ドラでーた」。今回は2014年秋~2015年リリース&放送の新作海外ドラマ74本をピックアップ。ついに待望の新シーズンが幕を開ける「24 TWENTY FOUR リブ・アナザー・デイ」はじめ、ここでは同付録掲載作の中でも特に注目すべき作品を紹介します!
映画に見る脳の可能性
10%しか使われていない脳がもし100%覚醒したら?――そんな設定を映画化したリュック・ベッソン監督×スカーレット・ヨハンソン主演のSFアクション『LUCY ルーシー』がBD&DVDリリース。そこで今月は、脳の覚醒によって新たなる可能性を拓いた人々を描くSF映画をピックアップ!
不思議の国のBefore After
『イントゥ・ザ・ウッズ』だけじゃない! 童話やおとぎ話の登場人物たちの“その後”や“その前”を描いた映画はまだまだある!あの超有名キャラたちの意外なビフォー・アフターを知ることで、お馴染みの物語の新たな魅力を発見できるかも!?
『劇場版 零~ゼロ~』中条あやみインタビュー
「Seventeen」誌の人気モデル、中条あやみが映画初出演にして初主演の大役を務めた『劇場版 零~ゼロ~』のBD&DVDがリリース。そこで彼女に、今だからこそ語れる撮影秘話や苦労話、そして女優、モデルとしてのこれからについて語ってもらった。
SF映画とサイエンスの関係
理論物理学者キップ・ソーンの学説をベースにした『インターステラー』が4月8日BD&DVDリリース。映画は、その誕生以来、映画人のイマジネーションだけでなく、その時代の最新理論を基に宇宙や未知の世界をスクリーンに再現してきた。DVD&ブルーレイでーた4月号では、そんな“リアル”SF映画を徹底特集。その中に登場する必見の名作を紹介しよう!
ロボットは僕らのトモダチ
C-3POとR2-D2の活躍に喝采し、ベイマックスの愛くるしさに癒される。人間でもない、動物でもない、科学によって生み出されたロボットという存在に、私たちはなぜこうもひきつけられるのか。本誌5月号では、映画が描いてきたロボットの足跡、現実世界での開発事情まで、14Pにわたって大特集! ここでは、同特集内で取り上げた作品を紹介する。
映画が予見した地球の未来像
映画誕生から120年。古典的名作「メトロポリス」から「マッドマックス 怒りのデス・ロード」まで…数々のクリエイターがさまざまな未来像を映画を通して描いてきた。本誌6月号では、そんなユートピア&ディストピア映画を大特集。ここでは、特集内で紹介した不朽の名作を厳選して紹介する。
マーベル・シネマティック・ユニバース時系列順ブルーレイ&DVDガイド
今やハリウッドのメイン・ストリームとなったアメコミ映画。その先鞭をつけたマーベル映画の最新作『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』がいよいよ日本上陸。同作をより深く楽しむためには、これまでのシリーズ作品の復習は必須!さらに、アメコミ映画の今とこれからを総力特集した本誌7月号も読めば、準備は万端だ!!
-
スパイ映画ヒストリー
映画におけるスパイの任務やキャラクター造形は、時代を反映する。荒唐無稽な娯楽作が主流の戦後~米ソ冷戦期、リアル志向の9.11テロ以降まで、その変化をブルーレイ&DVDでたどってみよう。さらに詳しい内容は本誌8月号で!
『テッド2』から始まるアメコメの逆襲!
日本でも興収40億円超の大ヒットを記録した『テッド』の続編がついに公開。そこで今月は、『テッド』に負けず劣らず傑作ぞろいのアメリカンコメディを特集。アメコメ界を牽引する才人たちが手掛けた傑作を見て、思う存分笑ってちょうだい!本誌9月号には超役に立つ(?)アメコメ人脈相関図付きなのでこちらもヨロシク!
-
スタイリッシュ・アクションを極めた映画たち
キアヌ・リーヴスが繰り出す銃撃+カンフー=“ガンフー”がクールな痛快アクション作『ジョン・ウィック』が公開間近。DVD&ブルーレイでーた10月号では、同作に負けず劣らずなスタイリッシュ・アクションの必見作を特集。その一部をここで紹介する!
ハリウッド大作の底力を見た!
ハリウッド発のエンタメ大作が日本の劇場を沸かせた2015年。この“熱”は洋画復権ののろしとなるか。本誌11月号では、年末から2016年も展望した大特集を掲載。ここでは、ブルーレイ&DVDがリリース中&もうすぐリリースされる2015年の洋画ヒット作を紹介する。(興収は2015年10月5日現在の推計概算/興行通信社調べ)
ロング版本編はココが違う!
3部作完結編『ホビット 決戦のゆくえ』エクステンデッド・エディションがついに発売!そこで12月号では、ディレクターズカット、エクステンデッドエディションなど、“ロング版本編”を特集。いったいどんなシーンが増え、何が変わったのか?ブルーレイ&DVDで見比べてみよう。
2015年の映像エンタメ界のプレイバック!
本誌2016年1月号には2015年の映像エンタメを振り返る「2015 YEAR BOOK」が付属。アカデミー賞に輝いた傑作から話題をさらった大ヒット作まで、2015年を彩った作品をBD&DVDで総ざらい!
-
火星MOVIEクロニクル
最新研究に基づく“リアルな火星描写”を追求したリドリー・スコット監督作『オデッセイ』が公開!映画はこれまで火星および火星人をどのように描いてきたのか…その歴史をたどってみよう。
-
映画は密室で生まれる
クエンティン・タランティーノ監督最新作は、あるロッジにを舞台に8人のクセ者がスリリングな心理戦を繰り広げる密室サスペンス。限定空間だからこそ起こる事件と解けない謎、閉ざされた中で形成される人間関係――本誌ではそんな“密室映画”の魅力を大特集。その一部を紹介する。
-
バットマン&スーパーマン活躍の歴史
DCコミックスの2大ヒーローが激突する『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』がついに公開!映画を観る前・後に2人のこれまでの活躍をおさらいしよう。本誌4月号では、DCコミックス映像化の歴史、テレビドラマ最新情報、BDプレゼント、新作グッズ紹介など盛りだくさんの総力特集。こちらもお見逃しなく!
-
マーベル・シネマティック・ユニバース作品ガイド
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で、MCUもいよいよフェーズ3に突入!「ドクター・ストレンジ」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol.2」なども控え、今後も広がり続けるヒーロー・サーガのこれまでを今一度振り返る!
『デッドプール』のオマージュ&パロディネタをチェック!
戦闘中も下ネタ&ジョーク満載のマシンガントーク!“第四の壁”を超えて観客に語りかける!やりたい放題のヒーロー、デッドプールがついに日本上陸。世界観を共有する『X-MEN』をはじめいろんな映画のパロディがてんこ盛りの本作を楽しむために、元ネタを予習しておこう!!
宇宙人襲来対処マニュアル
『インデペンデンス・デイ』での人類の勝利から20年。再び現れたエイリアンに人々はどう立ち向かうのか?『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』公開を記念して、本誌7月号では、宇宙人侵略MOVIEを総力特集!ここでは、その中でも特にオモシロorヘンテコな侵略方法&対処法を厳選ピックアップ!
DCFUをもっとディープに楽しむならアニメーションもチェック!
8月10日(水)に劇場公開版より約30分長い『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(以下“BvS”)アルティメットエディションがリリース。そして9月10日(土)には同じ世界観を共有するDCフィルムズ・ユニバース第2弾『スーサイド・スクワッド』も公開。今後もさらなる盛り上がりを見せるDCFUを最大限楽しみたいなら、アニメーション作品も要チェック!
探し続けて11回目、本誌名物企画の新ネタ&傑作選
通常再生では観ることのできない特別な特典=隠しコマンドを紹介する本誌名物企画!9月号では『ベイマックス』ほか新ネタ&過去に好評だった傑作ネタ計53作品を掲載。その中から一部を紹介する。
DCヒーロー・ドラマの魅力に迫る!
DC版アベンジャーズとも言えるテレビドラマ「レジェンド・オブ・トゥモロー」ファースト・シーズンのブルーレイ&DVDがリリース。本作では「ARROW アロー」「THE FLASH フラッシュ」に登場したヒーロー&ヴィランが異色の混合チームを結成する。「ARROW アロー」のヒット以降、独自のクロスオーバー展開を見せるDCヒーロードラマの魅力に迫る。
-
映画マニアが選んだ!最強最悪の敵TOP100
読者&映画ライター&映画関係者らの投票でTOP100を決定する本誌人気企画“100本シリーズ”。今回のお題は「最強最悪の敵」。アメコミ映画のヴィランから超有名敵キャラ、アニメキャラまで…個性豊かな100人がそろったランキングから、1〜10位をご紹介。続きは本誌11月号でお楽しみを。
Movie Walker Top > DVD情報バックナンバー