Movie Walker Top > DVD情報 powered by DVD&ブルーレイでーた.com > 「DVD&ブルーレイでーた」本誌連動特集

『インターステラー』に影響を与えた“リアル”な映画たち

理論物理学者キップ・ソーンの学説をベースにした『インターステラー』が4月8日BD&DVDリリース。
映画は、その誕生以来、映画人のイマジネーションだけでなく、その時代の最新理論を基に宇宙や未知の世界をスクリーンに再現してきた。DVD&ブルーレイでーた4月号では、そんな“リアル”SF映画を徹底特集。その中に登場する必見の名作を紹介しよう!

『インターステラー』
2015年4月8日(水)発売&レンタル
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

[c] 2014 Warner Bros. Entertainment Inc. and Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.

「SF映画とサイエンスの関係」DVD紹介

  • 月世界征服(50)

    発売中

    第23回アカデミー賞特殊効果賞受賞。原作はロバート・A・ハインラインの「宇宙船ガリレオ号」。無重力の宇宙船内壁面を磁力式の靴を使って歩くなど、リアルな宇宙描写が随所に見られる。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • 地球最後の日(51)

    発売中

    ロケット打ち上げのためにローラーコースターのレールのようなカタパルト式発射台が登場。この構造は原理こそ異なるが、現在NASAや米海軍で実用化が進められている電磁カタパルト方式に通じる。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • 禁断の惑星(56)

    発売中

    劇中の思考を立体映像化できる装置は、ホログラム・ディスプレイやBMI(脳波を電気信号に変換して機械を操作するインターフェイス)を先取りした発想。映画で初めて恒星間飛行が描かれたのも本作。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • 2001年宇宙の旅(68)

    発売中

    宇宙船のデザインやHALの設定などあらゆる部分の科学考証に、66もの組織や個人が協力。当初はストーリーを説明するナレーションや、科学者らへの10分間のインタビュー映像が冒頭に入る予定だったとか。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • 宇宙からの脱出(69)

    発売中

    宇宙ステーション建設作業中、原因不明のトラブルで宇宙に取り残された3人の地球帰還を描く。日本公開は1970年4月11日。この2日後にアポロ13号の事故が発生した。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • ミクロの決死圏(66)

    発売中

    ミクロ化された医療チームが人体に入り込み治療を試みる、という荒唐無稽な話ながら、実際の医学や薬学研究に多大な影響をもたらした。マイクロマシンが消化管を移動するカプセル内視鏡はすでに実用段階。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • アンドロメダ…(71)

    発売中

    『ジュラシック・パーク』(93)のマイケル・クライトン原作。落下した人口衛星に付着した微生物によって人類は滅亡の危機にさらされる。女性の博士が赤い光の点滅を見て発作を起こすのは“ポケモンショック”と同じ理由から。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • アポロ13(95)

    発売中

    1970年のアポロ13号の事故を、船長本人の手記をもとに、ロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演で映画化。航空機を急降下させることで無重力状態を再現するなど、映像のリアルさは関係者を驚かせたほど。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • コンタクト(97)

    発売中

    地球外知的生命体探査=SETIを題材にしたロバート・ゼメキス監督作。原作者である天文学者カール・セーガンが実際にSETI計画に参加していたこともあり、劇中の描写はほぼ事実に基づいている。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • ディープ・インパクト(98)

    発売中

    同時期公開の“科学的にありえない映画”『アルマゲドン』(98)と一緒くたにされがちだが、実は宇宙関係者の評価は高い。実際にNASAは本作の影響を受け彗星探査計画を「ディープ・インパクト」と命名した。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • マイノリティ・リポート(02)

    発売中

    スピルバーグ監督は、本作を制作するにあたって16人のフューチャリストからなるシンクタンクを設立。スクリーン上の映像を指につけたセンサーで操作するなどのアイデアは、現在さまざまなガジェットに応用されている。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
  • ゼロ・グラビティ(13)

    発売中

    劇中、ロシアの衛生爆破実験が原因で大量のスペースデブリ(宇宙ゴミ)が発生するが、2007年の中国の衛星破壊実験、2015年の米衛星の爆発事故など、スペースデブリの問題は現実世界でも深刻化している。

    »DVD情報を見る

    DVD情報
WalkerTouch
最近チェックした映画館・映画
見て良かったランキング
ターミネーター:ニュー・フェイト
ターミネーター:ニュー・フェイト

ジェームズ・キャメロンが製作を手掛け、『ターミネーター2』のその後の世界を描く

ひとよ
ひとよ

劇作家、桑原裕子率いる劇団KAKUTAの舞台劇を白石和彌監督&佐藤健主演で映画化

グレタ GRETA
グレタ GRETA

イザベル・ユペール×クロエ・グレース・モレッツ初共演でW主演を務めるスリラー

おすすめ情報

Facebook&Twitter
MovieWalker_Facebook MovieWalker_twitter

Movie Walker Top > DVD情報 powered by DVD&ブルーレイでーた.com