コラム
-
ラブストーリーでも魅せる俳優、佐藤健!多彩なキャラクターを自然体で演じる独特の存在感
コラム
「仮面ライダー電王」出身で、代表作は映画「るろうに剣心」シリーズ。スタントなしでアクションをこなす、高い身体能力を持つ佐藤健。一方でラブストーリーにも定評がある... -
日本語も英語も…両バージョン鑑賞必須!?『君たちはどう生きるか』英語吹替版がもたらす新たな感動
コラム
第96回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞した『君たちはどう生きるか』(公開中)。その受賞を記念して、日本でも英語吹替版(日本語字幕付き)が劇場公開されて... -
ミニオンのかわいさがパワーアップ!劇中のワンシーンを切り取った、集めたくなるフィギュアの数々
コラム
話題の映画や映像作品から思わず欲しくなるフィギュアをご紹介。今回は公開中の『FLY!/フライ!』と共に短編アニメ『ミニオンの月世界』が同時上映されているイルミネ... -
伝説のスター、松田優作!その功績を記念碑的作品『人間の証明』『探偵物語』と共に振り返る
コラム
1970~80年代を駆け抜けた伝説のスター、松田優作。亡くなって35年を迎えるいまも、その存在は多くのファンの胸に刻まれている。そんな彼が角川映画で出演した『人... -
東京都日野市で映画やドラマの撮影が多いのはなぜ?日野映像支援隊に聞いてみた!
コラム
映画やドラマ、CMのロケ地として日々撮影が行われている東京都日野市。昨年は映画『PLAN 75』(22)とテレビドラマ「妻、小学生になる。」が1年で最も地域を盛... -
第96回アカデミー賞の結果から見えてくる、“わかりにくい”作品を評価した映画業界の今後
コラム
現地時間3月10日に行われた第96回アカデミー賞は、1月のノミネーション発表から授賞結果まで、ほぼすべて予想通りの展開だった。昨年7月の劇場公開後、世界で10億... -
社会派サスペンス『ビニールハウス』で韓国の主演女優賞を総なめ!イメージを覆し続けるキム・ソヒョンの存在感
コラム
3月15日より日本で公開中の『ビニールハウス』。主人公のムンジョンはビニールハウスで暮らしながら、少年院にいる息子と一緒に暮らすことを夢見て、盲目の夫テガンと重... -
1位は『四月になれば彼女は』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!
コラム
今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2024年3月22日(金)~24日(日)に公開される新作から、MOVIE WALKER... -
【ネタバレレビュー】明かされる鞠子の暗き過去…「SHOGUN 将軍」 第5話は日本人こそ考え深い“日本の死生観”に肉薄する
コラム
なにやらディズニープラスで配信中の「SHOGUN 将軍」が世界中で大変なことになっている。ストリーミングが始まると同時に世界中から絶賛の嵐。2月27日の初回配信... -
『FLY!/フライ!』から『ハッピー フィート』まで、かわいらしくて爽快な気分が味わえる“鳥アニメ”たち
コラム
「怪盗グルー」や「ペット」などの人気シリーズを手掛け、昨年の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(23)のヒットも記憶に新しいイルミネーション。このアニメ... -
妙な間取り、不気味な立地、罠だらけの家…映画に登場する“いわくつき物件”をまとめてみた!
コラム
白い仮面を被った謎の人物、雨穴(うけつ)による再生回数1700万回を超えるYouTube動画を映画化した『変な家』(公開中)。どこか違和感を覚えさせる、ある間取... -
「デューン」映像化の歴史!“映像化不可能”に挑んできた映画人たちを振り返る
コラム
『ブレードランナー 2049』(17)のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の最新作『デューン 砂の惑星PART2』(公開中)がいよいよスクリーンに登場した。砂漠に覆われた... -
A24『パスト ライブス/再会』が世界の映画賞に愛されたのはなぜ?鮮やかに映像化された“見えない感情”
コラム
第96回アカデミー賞の作品賞、脚本賞にノミネートされ、映画ファンの間で注目を集めている『パスト ライブス/再会』(4月5日公開)。24年ぶりに再会した幼なじみの... -
「まったく予想できないストーリー」「展開に引き込まれていく」斬新なタイムループに裏切られる人続出…!繰り返し観たくなる『ペナルティループ』の魅力
コラム
“50歳の新人監督”として『人数の町』(20)で注目を集めた荒木伸二監督が、恋人を殺された男の一風変わった復讐をオリジナル脚本で描く『ペナルティループ』。3月2... -
スライムが高級食材でアニサキスがトレンドに!?魔物を調理しながら冒険する「ダンジョン飯」のおもしろさ
コラム
現在放送中のアニメのなかで、毎エピソードごとに関連ワードがトレンド入りするほど爆発的な人気を見せている作品がある。それが“グルメ×ファンタジー”アニメ「ダンジョ... -
解決しない謎が興味をそそる…『ゾディアック』『殺人の追憶』『12日の殺人』など良作ぞろいの“未解決事件”を基にした映画たち
コラム
何者かが引き起こした凶悪事件を、刑事やFBI捜査官がヒロイックな活躍で鮮やかに解決へと導いていく。このようなプロットはサスペンス&アクション映画の王道パターンで...