IMAX&プレミアムラージフォーマットでの上映決定!『プレデター:バッドランド』日本オリジナルの入場者特典情報も

IMAX&プレミアムラージフォーマットでの上映決定!『プレデター:バッドランド』日本オリジナルの入場者特典情報も

「プレデター」シリーズの最新作『プレデター:バッドランド』が11月7日(金)に公開される。このたび、本作のラージフォーマットでの上映が決定し、全4種ポスターが解禁に。さらに入場者特典も明らかになった。

【写真を見る】入場者特典は主人公デクのPETスタンドに決定
【写真を見る】入場者特典は主人公デクのPETスタンドに決定[c]2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

1987年の第1作から高度な科学技術を駆使した宇宙最凶の戦士プレデターと人類の死闘を描き、その唯一無二の世界観でファンを魅了し続けてきた「プレデター」シリーズ。今回初めて、プレデターを主人公とする新章が始動する。舞台は、生存不可能と謳われる最悪の地バッドランド。この地に追放されたのは、掟を破った若きプレデターのデクだ。誇り高き戦闘一族から追放され、宇宙一危険な「最悪の地(バッドランド)」に辿り着き、次々と敵に襲われる彼の前に、上半身しかないアンドロイドのティア(エル・ファニング)が現れる。“狩り”に協力すると陽気に申し出る彼女にはある目的があり…。

いよいよ公開が迫るなか、2Dに加え、IMAX及び、Dolby Cinema、4DX、ScreenXのプレミアムラージフォーマットでの上映が決定。各種ポスタービジュアルは、それぞれにプレデターの魅力が詰まった必見の仕上がりとなっている。いずれも主人公デクと半身のアンドロイド、ティアの規格外コンビ2人が描かれている。IMAXバージョンでは最悪の地、バッドランドのなかでもデクが自身の存在証明をかけて狙う“究極の敵”との対峙シーンが切り取られており、4DXバージョンは背後から迫り来る“究極の敵”との戦いで躍動感あふれる2人の様子を捉えたデザイン。ScreenXバージョンではデクとティアの静謐なアップの横顔を照らすソードの赤が印象的だ。そしてDolby Cinemaバージョンでは、「FIRST HUNT(初陣) LAST CHANCE(最後のチャンス)」の文字通り、デクの運命に言及しながら、『エイリアン2』(86)に登場するパワーローダーを彷彿とさせる巨大メカ、謎の小動物、そしてティアにそっくりな謎の女性と、予告編解禁以来ファンを沸かせてきたバッドランドの裏に潜む“黒幕”を感じさせるものが数々登場している。

そして、入場者特典は主人公デクのPETスタンドに決定。日本オリジナルのアイテムで独自デザインとなっており、ファンなら絶対に手に入れたいプレミアムな一品となっている。『プレデター:バッドランド』のIMAX及び、Dolby Cinema、4D、ScreenX、ULTRA 4DX上映バージョンでの鑑賞者に先着配布予定だ。


ダン・トラクテンバーグ監督も「大スクリーンで最高の映像体験を届けたい」と自信を持って語る、世界最高峰のVFXスタジオWETAが手がけた素晴らしい映像世界。ぜひプレミアムラージフォーマットでデクとティアとともに極限サバイバルに没入してほしい。

文/鈴木レイヤ

関連作品