ME:I・MOMONAが語る『リロ&スティッチ』ナニからもらった力「いま自分の手にあるものは、挑戦の証」

ME:I・MOMONAが語る『リロ&スティッチ』ナニからもらった力「いま自分の手にあるものは、挑戦の証」

ディズニーの名作アニメーションを実写映画化した『リロ&スティッチ』(公開中)が世界中で“スティッチ旋風”が巻き起こし、続編の制作も決定された。モフモフで超絶キュートなスティッチが家族を見つけていく物語が、幅広い世代の心を鷲掴みにしている。日本語吹替版では、11人ガールズグループME:IのリーダーMOMONAが、両親を亡くし、リロの親代わりをする18歳の姉であるナニ役を熱演。環境の変化に戸惑いながらも、リロに揺るぎない愛情を注ぐナニの成長をみずみずしく体現している。「ナニと自分はものすごく似ている。だからこそ今回、ナニから力や刺激もたくさんもらいました」というMOMONAが、ナニのように空回りしてしまった過去。夢に向かって突き進みながら見つけた、ME:Iという“家族”への想い。挑戦し続ける原動力までを語った。

「ナニを通して一層、スティッチのことが大好きになりました」

その愛らしさで空前のスティッチ・ブームを巻き起こした長編アニメーション『リロ&スティッチ』(02)を、完全実写映画化した本作。暴れん坊のエイリアンのスティッチと、事故で両親を失い、孤独を感じている少女のリロ。美しいハワイのカウアイ島を舞台に、2人の奇跡の出会いを描くハートフルなファンタジー映画だ。MOMONAは今回、オーディションを経て初めての声優業へ挑んだ。

“スティッチ旋風”の到来!大ヒットを果たしている『リロ&スティッチ』
“スティッチ旋風”の到来!大ヒットを果たしている『リロ&スティッチ』[c]2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

「MOMONA」という名前はハワイ語で「愛しさ」を意味し、ハワイが大好きだという両親が「誰からも愛される人になってほしい」という願いを込めて名づけたもの。生まれた時からハワイと縁のある彼女だけに、『リロ&スティッチ』はディズニー作品のなかでも一番触れてきた映画だったという。「私は三姉妹なんですが、全員、ハワイ語に由来した名前を付けられています。それくらい両親はハワイが大好きで、家にある『リロ&スティッチ』のDVDも繰り返し、何度も観ていました」とにっこり。

オーディションは「とにかく必死でした」と全力で臨み、見事にナニ役を手にした。「オーディションに受かったことをME:Iのメンバーに伝えたら、雄叫びを上げていました(笑)。みんな驚きながらも自分のことのように喜んでくれて、このメンバーに囲まれて本当に幸せだなと思いました」と振り返り、「もともと大好きだった『リロ&スティッチ』の世界に入れるなんて。なんだか運命的なものを感じると同時に、いまでも夢のようで信じられない気持ちです。原作ファンとしてプレッシャーもありましたが、完成作を観た周囲の人たちが『よかったよ』と声をかけてくださることもあって、本当にうれしいです」と喜びをにじませる。

【写真を見る】大好きな作品『リロ&スティッチ』への参加に感激しきりのMOMONA、ハワイの雰囲気たっぷりの撮り下ろし写真
【写真を見る】大好きな作品『リロ&スティッチ』への参加に感激しきりのMOMONA、ハワイの雰囲気たっぷりの撮り下ろし写真撮影/河内彩

リロの親代わりになろうと奮闘する姉のナニとして、喜怒哀楽の感情が息づかいからも伝わるような演技を披露している。「アフレコでは、秒数や口の動きなど、たくさん意識しなければいけないことがあって。とても難しいなと思いました」と苦労がありながらも、「ナニとして声を発して、演技に没頭していると、とにかく楽しくて。ナニを通してよりスティッチのことや、劇中の登場人物のことが大好きになりました。終始、温かな、幸せな気持ちで挑ませていただきました」と充実感もたっぷり。

リロの親代わりになろうとする姉ナニの奮闘も見どころとなる『リロ&スティッチ』
リロの親代わりになろうとする姉ナニの奮闘も見どころとなる『リロ&スティッチ』[c]2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.


ナニについて「エネルギッシュでパワフルで、自立心もある。それでいていろいろなプレッシャーを抱えていたり、年相応な不器用さがある」と分析したMOMONAは、「夢と現実の間で葛藤するナニには共感できるところがたくさんあって。大事な親友のようで、ハグして『あなたは頑張っているよ!』と声をかけたくなりました」と愛情を傾けながら、「リロのお姉ちゃんでいたいナニ。親代わりとして、しっかりとしなければいけないと葛藤するナニ。なにも考えずにサーフィンをしたり、同級生たちとただただ楽しく過ごしたいというナニ。ナニのなかにも、いろいろなナニがいるんだということを意識して演じました」と多面性を大切にして演じたと明かす。

作品情報へ

関連作品