約30年ぶりの2Dアニメ劇場版『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』6月公開!B'z書き下ろし新曲が主題歌に

約30年ぶりの2Dアニメ劇場版『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』6月公開!B'z書き下ろし新曲が主題歌に

シリーズ約30年ぶりの2Dアニメ劇場版『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』が6月27日(金)に公開されることが決定。B'zの書き下ろし新曲が主題歌になることも決まり、予告編とティザービジュアルも解禁された。

【写真を見る】書き下ろし新曲「The IIIRD Eye」を主題歌に提供したB'z
【写真を見る】書き下ろし新曲「The IIIRD Eye」を主題歌に提供したB'z

本作は『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』(96)以来となる2D劇場版アニメーション完全新作。監督を務めるのは、近年の「ルパン三世」新作アニメシリーズを数々手がけ、慣れ親しまれてきたルパンの空気感に新時代のテイストを見事融合させ、ファンからも絶大な支持を集める小池健。アニメ業界のみに留まらず様々な映像分野で活躍し独自の世界観を構築してきた小池が、今回約30年ぶりとなる”ルパン三世 2D劇場版アニメーション完全新作”に挑む。味のある粗さときめ細やかさをハイレベルに共存させ、最新の技術と表現力を駆使して描かれる。

今回ルパンたちが狙うのは、地図にない謎の島に眠る莫大な財宝
今回ルパンたちが狙うのは、地図にない謎の島に眠る莫大な財宝原作:モンキー・パンチ [c]TMS

またB'zの書き下ろし新曲「The IIIRD Eye」が主題歌になることも決定。ギターの松本孝弘は「子どもの頃から観ていたルパン三世の音楽を担当させていただけることは光栄ですし、大変嬉しく思いました。お話をいただいてすぐに楽曲制作に取り掛かりました。オファーを受けて先ず“JAZZY”というキーワード、イメージが浮かびました。B'zのROCKとJAZZY、そしてゴージャスなホーンセクションのMIXTUREで面白い作品になったと思います」と語り、ボーカルの稲葉浩志は「クールさを一段と増した『LUPIN THE IIIRD』の“緊張感”を意識しながら、終わりのない欲望と、それに飲み込まれないある種の高潔さのようなものを込めました」と語っている。

そして、B'zの「The IIIRD Eye」が響き渡り、大胆で軽妙なメロディとパワフルな歌声に“ルパン三世らしさ”が際立つ待望のティザー予告も解禁。かの名高き怪盗ルパンの孫で伝説の大泥棒、ルパン三世(声:栗田貫一)、プロフェッショナルなガンマン、次元大介(声:大塚明夫)、斬鉄剣の使い手、石川五ェ門(声:浪川大輔)、様々な顔を持つ謎の美女、峰不二子(声:沢城みゆき)、そしてルパンの宿敵、銭形警部(声:山寺宏一)とお馴染みの面々のスタイリッシュな姿が次々と映しだされ、未知なる冒険の予感が漂うが、今回彼らが狙うのは、地図にない謎の島に眠る莫大な財宝。まるで島に導かれるようにして辿り着いたルパンたちを待ち受けるのは、これまでに出会ったことのない最大の試練。映像の最後に映しだされる水中へと沈みゆく衝撃的なルパンの姿が胸を締め付ける。


あわせて解禁となったティザービジュアルは、貫いた銃痕の先に、宿命に挑むかのように駆けだすルパン三世の姿が大きく写しだされ、その瞳には窮地に立たされながらもなお燃え続ける不屈の闘志が宿る刺激的なデザイン。その奥には次元大介、峰不二子、そして石川五ェ門がルパンに続いて疾走する姿も描かれていて、予測不可能な展開を暗示している。モノクロで表現された緊張感漂う世界に、鮮烈な深紅で「ケリをつけようぜ」の文字が浮かび上がり、彼らが挑む「ケリ」の正体とその先に待つものへの好奇心をかき立てる。

鮮烈なティザービジュアルと、B'zが紡ぐ楽曲。これらが織りなす新たな物語の幕開けをスクリーンで見届けてほしい。

関連作品