2008年3月公開の映画 110作品
-
戦国時代の武将のような格好をしたケロロ小隊の面々が、地球へ戻るために奮闘するショートアニメ。“ラララライ体操”でおなじみの藤崎マーケットによる主題歌にも注目。
-
'07年、韓国のアカデミー賞と言われる大鐘賞で最優秀作品賞と脚本賞の2冠に輝いたドラマ。3組の家族の姿を通し、さまざまな家族のあり方とそれぞれの愛を描く。
-
ドラマ「銭の戦争」のパク・シニャン×天才子役ソ・シネ共演の感涙ドラマ
-
神田沙也加、桜塚やっくん他豪華スター共演で今時の人々を描く物語
-
佐藤隆太、サエコ、仲里依紗出演、学生プロレスを描く青春学園映画
-
「追悼のざわめき」で知られる自主映画の鬼才、松井良彦監督が22年ぶりの新作として放つドラマ。孤独な青年とニューハーフの男性が織り成す“異形”の恋を、力強く紡ぎ出す。
-
宇宙から来たケロロ小隊が騒動を巻き起こす、人気アニメ第3弾。ケロロたちの前に現れる最強の敵ダークケロロや、謎の少女ナスカら劇場版限定のキャラクターが続々と登場する。
-
37万部突破という、坂辺周一の人気漫画が原作のサイコ・サスペンス。不動産業を隠れ蓑にして性犯罪を繰り返す男と、彼に狙われた女性との攻防を鮮烈なタッチで活写する。
-
東京郊外を走る国道沿いの街を舞台に、大きな共通の価値観が無くなった日本で日常を送る人々を描いた群像劇。監督・脚本は「LOVEHOTELS-ラヴホテルズ-」の村松亮太郎。出演は「ドラゴンヘッド」の神田沙···もっと見る
-
事故による脳障害で記憶が1日しか持たなくなった主人公が、学生プロレスと出会うことによって生の実感を取り戻す姿を追った青春ドラマ。劇団モダンスイマーズの舞台『五十嵐伝 ~五十嵐ハ燃エテイルカ~』の映画化···もっと見る
-
人気作家、渡辺淳一の同名短編小説を映画化。美人姉妹と1人の男が繰り広げるせつない恋愛模様を描く。小島可奈子が過激なベッドシーンに挑戦し、官能的な物語を盛り上げる。
-
漫画、テレビアニメ版で大人気の「ワンピース」劇場版第9作。原作の中でも最も泣ける内容として人気の高いエピソードの「ドラム王国編」にオリジナルな要素を加えて映画化。
-
「博士の愛した数式」の小泉堯史監督による実録ドラマ。戦犯裁判の被告になりがらも、米軍の市街地爆撃を殺人だと主張した日本軍中将の姿をベテラン、藤田まことが熱演する。
-
「モンスター」のクリスティーナ・リッチ主演の異色ロマンス。ブタの鼻と耳を持つ女性が、逆境をはねのけて前向きに生き、恋をつかむ姿をポップな映像のなかで映しだす。
-
2007年のカンヌ映画祭で最高賞パルムドールに輝いたルーマニア映画。独裁政権末期の1987年を背景に、中絶という違法行為を決意した女性2人の緊迫の一日を描き出す。
-
仏で大ヒットを記録したラブ・コメディ。突然、憧れの作家と共同生活を送ることになった未亡人の姿を、ポップかつファンシーなタッチでつづる。
-
イギリスで人気のファンタジー小説3部作、その第1部を映画化。現実世界と似たパラレルワールドに住む少女が、すべての世界を巻き込む戦いの鍵を握る壮大な冒険ドラマ。
-
韓国で視聴率30%を超える大ヒットを記録した、ペ・ヨンジュン主演の歴史ファンタジー。神の国“チュシン”の末裔であるという高句麗の地で、真の王を目指す青年の姿を描く。
-
「スター・ウォーズ」新3部作のヘイデン・クリステンセン主演のSFアクション。瞬間移動能力を持つ青年と謎の組織との激しい闘いが、VFX満載のスピーディな映像で展開する。
-
「呪怨」の清水崇と「コワイ女」の豊島圭介。日本映画界きっての気鋭監督が、幽霊、宇宙人を題材にシュールでコミカルな短編を作り上げた異色オムニバス。