2007年9月公開の映画 81作品
-
名匠・小津安二郎監督が生前、脚本執筆に使っていたという山荘を舞台にした恋愛劇。深まりゆく秋の美しい自然を背景に、大人同士の秘められた恋や人生模様がつづられる。
-
カルト的人気の漫画家・諸星大二郎の異色短編を映画化。北海道でオールロケを敢行した静謐な映像にのせて、幻想的なサスペンス・ドラマが展開していく。
-
鬼才・三池崇史監督が、世界公開を視野に入れ、全編英語で製作した和製西部劇。伊藤英明扮するガンマンを間に挟み、豪華キャストが2派に分かれて愛と欲望のバトルを展開。
-
「永遠の仔」で知られる天童荒太の同名小説を映画化。柳楽優弥と石原さとみをW主演に迎え、悩める少年少女たちが傷ついた人々の心を癒そうと努力する姿を描いた青春ドラマ。
-
「親切なクムジャさん」のパク・チャヌク監督によるラブ・コメディ。個性的な面々が集う精神クリニックを舞台に、孤独な男女の一風変わった恋模様をポップな映像でつづる。
-
全米2週連続1位を記録したダンス映画。黒人の間に伝わる舞踏“ストンプ”に魅せられ、情熱を燃やす若者の姿を躍動感あふれるダンス場面たっぷりに活写!
-
大人気ドラマ「24」で主人公の娘を演じた注目女優、エリシャ・カスバート主演。「ミッション」の名匠ローランド・ジョフィが、彼女の官能的な魅力を引き出した密室スリラー。
-
「マレーナ」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が、あるメイドの謎めいた行動と哀しい結末を描くミステリー。イタリアの映画賞で作品・監督・主演女優など5部門を独占した。
-
世界中で人気のキャラクター、ピーターラビット。その作者、ビアトリクス・ポターの恋と波乱の半生をつづる実話ドラマ。「シカゴ」のレニー・ゼルウィガーがヒロインを熱演。
-
2007年、マザー・テレサの没後10 周年に際し、「マザー・テレサ:母なるひとの言葉」を記念公開。「母なるひとの言葉」はインド政府による国葬の模様を軸に、生前のマザーが自ら語る言葉を記録した映像と、そ···もっと見る
-
'70年代の激動のチリを舞台に、時代に翻ろうされる2人の少年の友情と運命を描くドラマ。11歳の少年の視点から、当時の社会的混乱がうかがえる。
-
マーベル・コミックの人気シリーズをもとに、超能力者4人組の活躍を描くSFヒーロー・アクションの第2弾。人類を破滅に導く強大な敵との戦いを、驚異のVFX映像で描く!
-
日本の闇社会で成功した韓国人青年が、恩人の生き別れた娘を捜そうとする純愛ストーリー。近年は映画のプロデュースも手がける大沢樹生がヤクザの主人公を熱演する。
-
神話の時代から甦った天翅と、変形ロボットを操る人類の戦いを描く人気アニメの映画版。ビデオ版「創星のアクエリオン」を再構成した長編と新作短編を同時上映。
-
国際映画祭を開催中の釜山を舞台に、偶然出会った日本人男女の恋を描く青春ストーリー。主演は映画やテレビドラマなどで活躍する、若手個性派俳優の柄本佑と江口のりこ。
-
人気作「かもめ食堂」の監督・荻上直子、主演の小林聡美、もたいまさこが再び組んだ人間ドラマ。ゆるやかな空気が流れる海辺の宿の人々の交流を、おかしくもせつなく描く。
-
「デスペラード」のロバート・ロドリゲス監督が、ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」などをベースにしたアクション・ホラーを製作。奇抜なヒロインの活躍を壮絶な演出で描いた。
-
「ブロークバック・マウンテン」が記憶に新しいヒース・レジャー主演作。ジャンキーと娼婦でありながら深く愛し合う男女の姿を描いた鮮烈なラブ・ストーリーだ。
-
NYパンクを代表する人気バンド、ラモーンズ。2004年に開催されたトリビュート・ライブの模様と彼らを敬愛する人々のインタビューで構成された音楽ドキュメンタリー。
-
「オーシャンズ13」の監督&主演コンビによるミステリー。第2次大戦終戦直後のベルリンで巨大な陰謀に遭遇する記者の姿を、往年のノワール映画風に映し出す。