マダムとタクシー運転手の“たった1日の旅”『TOKYOタクシー』倍賞千恵子&木村拓哉の共演切り取る新場面写真
倍賞千恵子と木村拓哉が共演し、山田洋次にとって監督91作目となる『TOKYOタクシー』(11月21日公開)。このたび、本作より“たった1日の旅”の瞬間を写した場面写真が解禁となった。
本作は日本でも大ヒットしたフランス映画『パリタクシー』(22)を原作としたヒューマンドラマ。昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田が、刻々と変化する大都市「東京」を舞台に、人生の喜びを描き出す。タクシー運転手の宇佐美浩二(木村)は、ある日85歳の高野すみれ(倍賞)を東京の柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになる。すみれは浩二に「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」と寄り道を依頼。タクシーで旅を共にするうち次第に心を許したすみれは、自らの壮絶な過去を語り始める。偶然出会った2人の心が、そして人生が大きく動いていくことになる。キャストには倍賞、木村のほか蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜、イ・ジュニョン、笹野高史らが顔をそろえている。
解禁となった場面写真には、“ただの送迎”だったはずの道のりが、やがてすみれと浩二にとってかけがいのない“たった1日の旅”へと変わっていく様子が写しだされている。紫のコートにサングラスをかけおしゃれをするすみれだが、タクシーから外の様子を眺める表情を捉えたカットからはどこか物寂しさが滲んでいる。そして、浩二が険しい表情を浮かべながらハンドルを握るカットからは、仕事や家のことで悩みながらも家族のために働く父としての哀愁が漂う。
そんな2人がレストランで食事をするシーンや、イルミネーションに囲まれた街中を笑顔で楽しそうに歩くシーンも切り取られ、2人にとってかけがえのない特別な1日となったことが伝わってくる。そして、浩二の妻である薫と娘である奈菜が楽しそうに笑顔をこぼすカットも。1人娘の奈菜は憧れの音大の附属高校に進学したいという夢を持っているが、その裏で浩二と薫は高い学費を払うため家計のやりくりに四苦八苦する…という、山田作品らしい家族愛と人情にあふれたハートフルな物語を予感させる。
長きに渡り日本映画界を支え、常に人と人とのつながりや人生の機微を描き続けてきた山田洋次監督が贈る松竹創業130周年作品。倍賞千恵子や木村拓哉ら超豪華キャストの共演で送る感動の物語に期待が高まる。
文/鈴木レイヤ