2005年3月公開の映画 90作品
-
かつてのスーパーレスラー&弱小プロレス団体が、謀略と殺戮の格闘集団に挑む姿を描くハイパワー・コメディムービー。CGとワイヤーアクションを駆使したアクションが満載。
-
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭や韓国プチョン国際ファンタスティック映画祭に出品され、好評を博した作品。今の日本人が忘れてしまった“志”について真摯に問いかける。
-
「トリック」の堤幸彦監督とVFXディレクターの原田大三郎による斬新な怪獣映画。'02年の東京国際ファンタスティック映画祭で上映され、カルトなファンから熱狂的に支持された。
-
おなじみ、人気シリーズ「極妻」が復活! 高島礼子がド迫力の姐御ぶりを見せるのに加え、今回は杉本彩が夫に裏切られる韓国人妻に扮し、凄美のエロティシズムを放つ。
-
ドキュメンタリー「新しい神様」で注目を浴びた土屋豊監督が、”平坦な戦場としての日常”を浮かび上がらせる異色ドラマ。盗撮魔の男とゴスロリ少女の交流を通して、日常に潜む様々な病巣を掬い取る。「新しい神様」···もっと見る
-
毎年夏に愛媛県松山で行なわれる“俳句甲子園”。17音の芸術に青春をかける高校生たちの姿を描く爽やかなドラマ。「バーバー吉野」で注目を浴びた新鋭・荻上直子の監督第2作。
-
「羊たちの沈黙」のジョナサン・デミ監督最新作。副大統領候補の過去に疑惑をもった元米陸軍大尉が、そこに隠された巨大な陰謀に直面する姿を緊迫感たっぷりに描く。
-
「悪い男」の鬼才キム・ギドクが放つ残酷な青春映画。援助交際をする少女と親友、その父親が思わぬ悲劇を引き起こしていくさまを3部構成でつづった異色作。
-
マーチン・スコセッシとレオナルド・ディカプリオが組んだ話題作。'30~'40年代に映画と航空業界で成功した富豪ハワード・ヒューズの波乱の半生を通し、その人間像に迫る。
-
韓国のチョンジュ国際映画祭がプロデュースするオムニバス「三人三色2004」の1本として製作された石井聰亙監督の短編作品を基に、石井監督自らが追加撮影や編集の完全やり直しなどを経て「完全版」として完成さ···もっと見る