1958年10月公開の映画 64作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 裸の太陽

    、97分
    -
    0

    機関車のカマ焚きの青年が主人公の物語で、氷室和敏の原作を、「氷壁」の新藤兼人が脚色、「異母兄弟」の家城巳代治が監督した青春篇。撮影は「季節風の彼方に」の宮島義男。「奴の拳銃は地獄だぜ」の江原真二郎、「···もっと見る

  • 隠密七生記(1958)

    、85分、時代劇
    -
    0

    吉川英治の同名小説を、「神州天馬侠(1958)」の結束信二が脚色、「旗本退屈男」の松田定次が監督した時代劇で、徳川家継の世の将軍家隠密と尾張藩剣士との対峙を描く娯楽篇。撮影は「旗本退屈男」の川崎新太郎···もっと見る

  • 太陽をぶち落せ

    、85分、アクション
    -
    0

    宮下幻一郎の原作を、池田一朗と小川英が共同で脚色、「俺は情婦を殺す」の野口博志が監督したアクション・ドラマ。撮影も「俺は情婦を殺す」の松橋梅夫。「明日を賭ける男」の川地民夫、「銀座の沙漠」の南田洋子に···もっと見る

  • 日蓮と蒙古大襲来

    、138分、歴史
    -
    0

    日蓮上人と蒙古襲来の物語を、歴史の事実から飛躍して自由に創作したスペクタクルもの。渡辺邦男と八尋不二の共同脚本を「おこんの初恋 花嫁七変化」の渡辺邦男か監督、「忠臣蔵(1958)」の渡辺孝が撮影した。···もっと見る

  • これが最後だ

    、55分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    愛娘を誘拐された両親、その犯人を追う刑事、逃げのびようとする犯人、これらの窮地に追いつめられた人間の心理を描こうというドラマ。甲斐久尊のオリジナル・シナリオを、「知と愛の出発」の斎藤武市が監督、「西銀···もっと見る

  • 道産子(どさんこ)

    、66分
    -
    0

    金子精吾が脚本を書き、自ら監督した、北海道を背景に、少年の馬への愛情を描く物語である。撮影はベテラン大小島嘉一が担当した。主演は、劇団東童の村田正和。ほかに川上夏代、大森義夫らが助演する。

  • 偽将軍

    、戦争
    -
    0

    「縄張り」にひきつづいて、同じグレン・フォードを主演にジョージ・マーシャルが監督した喜劇的シチュエーションを生かした戦争映画。サタディ・イヴニング・ポスト紙に発表されたウィリアム・チェンバレンの原作を···もっと見る

  • シャイアンの対決

    、西部劇
    -
    0

    フレッド・ハーマンの人気コミックを映画化した『レッド・ライダー』シリーズ西部劇。ドン・バリーに続く二代目レッド役にウィリアム・エリオットが演じ話題になった。オリジナルは56分。監督はレスリー・セランダ···もっと見る

  • 追撃機

    、戦争
    -
    0

    「眼下の敵」を作ったディック・パウエルが、再び監督・製作した、朝鮮戦争に材をとった航空戦争映画。実際に朝鮮動乱に活躍したアメリカ空軍のジェット・パイロットが、ジェームズ・ソルターのペン・ネームで書いた···もっと見る

  • 愛する時と死する時

    -
    0

    かつてルイス・マイルストーンによって「西部戦線異常なし」が映画化されたことのあるエリッヒ・マリア・レマルクの同名原作小説の、「翼に賭ける命」のダグラス・サーク監督による映画化。第二次大戦に従軍した一ド···もっと見る

  • 南極地域観測隊第一回越冬の記録 十一人の越冬隊

    、79分、ドキュメンタリー
    -
    0

    国際地球観測年事業の一つとして、昭和三二年二月一五日から翌三三年二月二四日までの一年間、南極地方に初の越冬をなしとげた十一人の記録。撮影は越冬隊員の藤井恒男、佐伯富男、本観測隊員の疋田桂一郎、森松秀雄···もっと見る

  • 拳銃が支配する

    、西部劇
    -
    0

    「掠奪者の群」のアルバート・C・ガナウェイ監督が作った西部劇。ヴァンス・スカーテッドとジェームズ・J・キャシティの共同脚本を、ジャック・マータが撮影した。音楽はジーン・ガーフとラメス・イドリス。出演者···もっと見る

  • 有楽町0番地

    、96分、コメディ
    -
    0

    東京・有楽町の新名所フードセンターに舞台をとる諷刺喜劇。「青空よいつまでも」の川頭義郎が監督する。松山善三・勅使河原宏・川頭義郎のオリジナル・シナリオ。撮影は「青空よいつまでも」の荒野諒一。主演は「彼···もっと見る

  • 紅蝙蝠(1958)

    、97分、時代劇
    -
    0

    長谷川伸の同名小説を、水野伸郎、野上龍雄が脚色、久方振りに丸根賛太郎が監督した、お家騒動をめぐる時代劇。撮影は「大岡政談 謎の逢びき」の片岡清。「七人若衆誕生」の松本錦四郎、「花嫁の抵抗」の小山明子、···もっと見る

  • 若い娘たち(1958)

    、78分
    -
    0

    石坂洋次郎原作の再度の映画化で、「家内安全」の井上俊郎が脚色、「結婚のすべて」の岡本喜八が監督した青春映画。撮影は「ドジを踏むな」の小泉福造。「大学の人気者」の雪村いづみ、「サザエさんの婚約旅行」の山···もっと見る

  • 女探偵物語 女性SOS

    、58分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    中山保江の女探偵の手記を映画化したもので、「ドジを踏むな」の若尾徳平が脚色、「奴が殺人者だ」の丸林久信が監督、「密告者は誰か」の山田一夫が撮影した。「密告者は誰か」の白川由美をはじめ、佐原健二・中田康···もっと見る

  • おーい中村君

    、43分、ミュージカル
    -
    0

    「大学の人気者」の須崎勝弥の脚本を、「素っ裸の青春」の原田治夫が監督した歌謡映画。撮影は「恋を掏った女」の宗川信夫。「別れたっていいじゃないか」の川崎敬三、「執念の蛇」の近藤美恵子に、船越英二・毛利郁···もっと見る

  • 柳生旅ごよみ 女難一刀流

    、88分、時代劇
    -
    0

    「隠密七生記(1958)」の結束信二と松村昌治の脚本を、「快傑黒頭巾(1958)」の松村昌治が監督した明朗時代劇で、撮影も同じく「快傑黒頭巾(1958)」の吉田貞次。「快傑黒頭巾(1958)」の大友柳···もっと見る

  • 波止場がらす

    、60分、ミュージカル
    -
    0

    三波春夫のヒットソングを織りこんだ歌謡映画。「おけさ姉妹」の森田新の脚本を、同じく「おけさ姉妹」の伊賀山正光が監督、「デン助の陽気な靴みがき」の福島宏が撮影した。「おけさ姉妹」の今井俊二、「月光仮面(···もっと見る

  • 第3号倉庫

    、49分、ミュージカル
    -
    0

    「羽田発7時50分」の山崎巖の脚本を、「十代の恋よさようなら」の小林達三郎が監督、「船方さんよ」の間宮義雄が撮影した歌謡映画。牧真介・二谷英明・堀恭子・香月美奈子に、歌手の朝倉ユリが出演する。

1/4