コラム
-
ハリウッド・セレブ平成スクープ30年史【平成元年〜3年(1989-1991)】
コラム
19年4月30日(火)、平成が終わる。『タイタニック』『アバター』に驚き、宮崎駿作品や「踊る大捜査線」シリーズに熱狂した約30年間。「DVD&動画配信でーた」で... -
本家との意外なつながりも?一緒に見ると超楽しい!“ラジー賞とアカデミー賞”
コラム
1年の“最高”の映画を選出するアカデミー賞の前日に、“最低”な映画を決めるラジー賞。オスカーのパロディ賞という一種のジョークとして密かな注目を集めるこの賞は、実... -
28歳でも学生服姿”に違和感なし!浮世離れしすぎな本郷奏多のオーラ
コラム
整った美しい顔立ちと白い肌、独特のキャラクターで知られ、まるでフィクションの中の人物であるかのような、浮世離れした存在感を放つ本郷奏多。そんな彼が最新主演作『凜... -
36歳で夭逝!「汚物」にまみれた“狂気のパンクロッカー”を知っているか?
コラム
「ロック史上最も見事な変質者」…数々の狂気的なパフォーマンスから、こう評された伝説的ミュージシャンをご存知だろうか。その名もGGアリン。93年のオーバードーズに... -
トラブル続きの第91回アカデミー賞、スターの大量投入は吉と出るか凶と出るか?
コラム
第91回アカデミー賞のゴタゴタ続きが止まらない。止まらないどころか、事態はさらに良くない方向に進んでいる雰囲気さえ漂っている。 ■「人気映画賞」部門の新設が... -
歌とダンスだけじゃない!男気満載の“ボイメン”新作映画が熱い!
コラム
名古屋発のエンタテインメント集団“ボイメン”こと、BOYS AND MEN。ヤンキー風の学ランを身にまとい、男気あふれる歌やダンスで人気の彼らは、いまやご当地ア... -
東京へは通行手形が必須、踏み絵は草加せんべい…これが“ダ埼玉”のイメージだ!?【画像14点】
コラム
「ダサい」「なにもない」など、なにかとネガティブなイメージで揶揄されがちな県…埼玉。近年では、大宮や浦和が「住みたい街ランキング」でトップ10に入っているにも関... -
「耳をふさいじゃダメ!」“音”がカギになる、”電話サスペンス”の傑作5選
コラム
電話から聞こえてくる音だけを頼りに、ある誘拐事件の解決を図る『THE GUILTY/ギルティ』(2月22日公開)。第34回サンダンス映画祭で観客賞を受賞するなど... -
【今週の☆☆☆】アカデミー賞でも話題の『ビール・ストリートの恋人たち』、自虐ネタ満載な『翔んで埼玉』など週末観るならこの3本!
コラム
Movie Walkerスタッフが、週末に観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画。日常に刺激が足りないという人に映画館で思う存分楽しんでほしい... -
リンダ・ハミルトン復帰の続編も今年全米公開!『ターミネーター2』の“革命”を振り返る
コラム
言わずと知れたアーノルド・シュワルツェネッガーの代表作『ターミネーター2』(91)。『T2』の愛称で親しまれる本作の“正統な”続編『ターミネーター:ダーク・フェ... -
人間からロボット…ブタまで!個性豊かなスパイダーマンたちをフィギュアでチェック!
コラム
話題の映画や映像作品から、思わずほしくなるフィギュアをご紹介。今回は、アカデミー賞長編アニメ映画賞の受賞にも期待がかかる『スパイダーマン:スパイダーバース』(3... -
「既成概念に縛られない、夢を持った挑戦をする」北海道日本ハムファイターズの強さの秘密とは?
コラム
ダルビッシュ有、大谷翔平ら、スター選手を次々と輩出してきたプロ野球チーム「北海道日本ハムファイターズ」。2004年に本拠地を東京から北海道に移してからの、15年... -
観ればあなたもクセになる!中毒者続出のドラマ「dele」の魅力とは?
コラム
スマホやパソコンに残された死後に不都合な記録、いわゆる“デジタル遺品”にまつわる人間ドラマを描き、テーマの斬新さや中毒性の高さから話題を集めたドラマ「dele」... -
デザイン画も一挙公開!コスチューム劇の常識を覆す『女王陛下のお気に入り』は衣裳デザインにも注目
コラム
現地時間今月24日(日本時間25日)に受賞結果が発表される第91回アカデミー賞で、作品賞を含む9部門10ノミネートされている鬼才ヨルゴス・ランティモス監督の最新... -
【今週の☆☆☆】女たちの欲望渦巻く『女王陛下のお気に入り』、神木隆之介×有村架純のラブストーリー『フォルトゥナの瞳』など週末観るならこの3本!
コラム
Movie Walkerスタッフが、週末に観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画。本年度アカデミー賞で最多ノミネートを誇る鬼才監督の歴史ドラマ... -
未知の世界にロマンと危険あり!映画で学ぶ“宇宙開発の歴史”
コラム
人類で初めて月に降り立ったニール・アームストロングにスポットを当て、その偉業が達成されるまでを描いた『ファースト・マン』が2月8日(金)より公開となる。歴史的大...