コラム
-
京都アニメーションの神髄がここに!『映画 聲の形』を観るべき3つのポイント
コラム
大今良時の人気コミックを京都アニメーションが映像化した『映画 聲の形』(16)。公開館数120館という小規模なスタートながらロングヒットとなり興行収入23億円を... -
海外ドラマファンのための「連続ドラマW プラージュ ~訳ありばかりのシェアハウス~」のススメ【レコメンW】
コラム
映画並みのスケールと、海外ドラマばりの中毒性…そんなドラマ、観たくありませんか? WOWOWが贈るオリジナルドラマには、映画ファンや海外ドラマファンが、日本のテ... -
『ウォーキング・デッド』の最も強烈なシーズン最終回ベスト5
コラム
7月24日(米国時間)のオンライン版コミコンで、新型コロナウイルスの影響で延期されていたシーズン10最終回の10月4日全米放送が発表された『ウォーキング・デッド... -
クリストファー・ノーランが語るIMAXの魅力!『TENET テネット』『ダークナイト』“臨場感”の秘密とは
コラム
第90回アカデミー賞で作品賞と監督賞を含む8部門にノミネートされ、3部門を受賞した『ダンケルク』(17)から3年。全世界が待ち望んだクリストファー・ノーラン監督... -
宇宙にまで行った3代目、ロジャー・ムーアが演じた楽天的なジェームズ・ボンド
コラム
2代目ボンド俳優のジョージ・レーゼンビーが『女王陛下の007』(69)のみで降板。続く『007/ダイヤモンドは永遠に』(71)では初代のショーン・コネリーが呼び... -
“韓国の至宝”のサスペンスも!Netflixで独占配信中の韓国映画リスト
コラム
大ヒット中の『愛の不時着』(19)、『梨泰院クラス』など人気の韓国ドラマを多数配信しているNetflixだが、ドラマだけではなく高クオリティの韓国映画も揃ってい... -
『今日俺』が首位キープ!『コンフィデンスマンJP』は初登場2位も前作超えを果たす
コラム
4連休の後半となった7月25・26日の週末映画動員ランキング。公開延期中の作品も徐々に封切られ、新作の奮闘が目立つ結果となった。 ■『コンフィデンスマンJP ... -
2020年下半期〜2022年に公開されるマーベル&DC映画を総ざらい!【後編】
コラム
今年下半期以降に全米公開されるマーベルやDCのヒーロー映画を、2回に分けて紹介する本稿。『ブラック・ウィドウ』や『Eternals』を取り上げた前編では、新型コ... -
ついつい観てしまうスルメ感…「あたしンち」のほのぼのした日常に癒される
コラム
けらえいこ原作の日常コメディ漫画をテレビアニメ化した「あたしンち」。第1期が2002~09年、第2期が2015~16年の2度にわたって放送された本作の公式You... -
屈強スターの娘たちもサメにはかなわない!?映画デビューを果たす二世たちの美しき大絶叫
コラム
日本と同じように、ハリウッドでも二世俳優たちが親譲りの美貌やオーラ、さらに演技の実力を発揮し、目覚ましい活躍を見せている。そんななかから、新たに2人の二世女優た... -
批評家が選ぶ「007」シリーズランキング!歴代ボンドの“フレッシュ”10選
コラム
イアン・フレミングのスパイ小説シリーズを原作に、第1作の公開から半世紀以上にわたり愛され続けている「007」シリーズ。これまで6人の俳優がジェームズ・ボンドを演... -
『WAVES』『ハニーボーイ』『mid90s』…出演作続々、ルーカス・ヘッジズの“ほっとけない”魅力
コラム
ティモシー・シャラメにトム・ホランド、シアーシャ・ローナン、フローレンス・ピューなど次々と現れる若手の海外スターたち。そんな彼らと共に今後の映画界を担う存在の一... -
批評家が選ぶ、ドキュメンタリー映画ランキング!“フレッシュ”な作品を一挙紹介
コラム
「ドキュメンタリー映画」とひと口にジャンル分けをしても、そこで扱われるテーマや描きかたは実に様々。政治や経済を背景とした社会問題に切り込んでいく作品もあれば、あ... -
アニメ化15周年「ARIA」の新展開に「おジャ魔女どれみ」のグッズ情報など、2週間の新着アニメNewsをまとめ読み!
コラム
7月中旬~下旬にかけて発表され、話題になったアニメ関連のニュースをファンの声と共におさらい。「ARIA」の新作アニメーション映画や「ウルトラマン展」の開催などを... -
織田裕二&中島裕翔の日本版も話題!本家「SUITS/スーツ」の魅力を再確認する
コラム
織田裕二&中島裕翔(Hey! Say! JUMP)の共演でリメイクもされた(※新型コロナウイルスの影響でシーズン2は放送一時休止、7月27日より再開)、アメリカ... -
『ジュラシック・パーク』3DCGの映像革命…『炎の王国』に至る25年を“恐竜”で辿る
コラム
遺伝子工学で蘇った恐竜たちの恐怖を描き、大ヒットした1993年公開の『ジュラシック・パーク』。生きているような恐竜たちを初めて、リアルな3DCGで描き上げた本作...