コラム
-
東京都庁に秋葉原、ロボットレストランも!海外ドラマ「S.W.A.T. 」の日本ロケ地を探訪
コラム
映画やテレビドラマに撮影可能なロケ地の情報を提供し、案内、調整も行う組織「東京ロケーションボックス」は、映像作品を通して東京の魅力を国内外に発信しながら、ロケ撮... -
驚愕!本物の「事故物件」で、リモートワークをしてみたら…?
コラム
「いつもお世話になっております。松竹のKと申します。突然のご連絡で恐縮なのですが、事故物件に行きます。とても怖いので、ぜひ同行のうえ記事にしていただけないでしょ... -
『ハナミズキ』や『雪の華』、『糸』など…名曲が生んだ映画は良作ぞろい!
コラム
中島みゆきが1998年にリリースし、約120組ものアーティストがカバーした名曲「糸」。多くの人に愛されてきたこの曲をモチーフとした映画『糸』が、菅田将暉と小松菜... -
永瀬廉、伊藤健太郎らが挑んだ過酷なトレーニングとは?『弱虫ペダル』自転車シーンの誕生秘話を独占入手
コラム
2008年に週刊少年チャンピオンで連載開始されて以来、アニメや舞台、小説やテレビドラマなど様々なコンテンツでメディアミックスされてきた渡辺航のスポーツ青春漫画を... -
遊郭で悲恋に溺れる…“ボイメン”水野が大胆な濡れ場に挑戦!
コラム
名古屋発のエンターテインメント集団“ボイメン”こと「BOYS AND MEN」のリーダーを務めながら、映画やドラマなどで俳優としても活躍する水野勝。そんな彼が最... -
オリジナル青春映画の次なる注目作から『ベスト・キッド』続編ドラマまで!8月後半のNetflix注目作をチェック
コラム
おうちで“好きな時に好きなデバイスで観られる”動画配信(VOD)サービスNetflix。映画やドラマ、ドキュメンタリーまで、オリジナルコンテンツを多数そろえた豊... -
【今週の☆☆☆】菅田将暉&小松菜奈主演の『糸』、マジメ女子高校生の暴走を描く『ブックスマート』、ジョニデ最新作『グッバイ、リチャード!』…週末観るならこの映画!
コラム
Movie Walkerスタッフが、週末に観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画。今回は、8月21日(金)から今週末の公開作品をピックアップ。... -
海外ドラマ好きは「連続ドラマW しんがり~山一證券 最後の聖戦~」のココに注目!【レコメンW】
コラム
映画並みのスケールと、海外ドラマばりの中毒性…そんなドラマ、観たくありませんか? WOWOWが贈るオリジナルドラマには、映画ファンや海外ドラマファンが、日本のテ... -
高校生活の遊びを一晩で!?ガリ勉女子コンビが卒業前夜に過ごした”終わらせたくない青春”
コラム
夏らしい夏を過ごせず、フラストレーションを抱えているという人も多いことだろう。そんな人にうってつけ(?)のパーティを題材とした映画『ブックスマート 卒業前夜のパ... -
『ウォーキング・デッド』のリック役、アンドリュー・リンカーンは今何をしている?
コラム
アンドリュー・リンカーンの最新情報が明かされたのは、7月22日~26日に開催されたオンライン版コミコン@ホーム。どうやら、ファンが思ってる以上に彼は映画版の企画... -
映画で復活の「ロボコン」と”中華料理の擬人化”に見る、東映特撮の奥深さ
コラム
その突飛なサブタイトルがSNS上で話題を集めた『がんばれいわ!!ロボコン ウララ~!恋する汁なしタンタンメン!!の巻』(公開中)。原作を「仮面ライダー」、「秘密... -
小劇場に商店街、喫茶店…『劇場』の舞台“下北沢”を巡る
コラム
映画やテレビドラマに撮影可能なロケ地の情報を提供し、案内、調整も行う組織「東京ロケーションボックス」は、映像作品を通して東京の魅力を国内外に発信しながら、ロケ撮... -
【レビュー】J・フォックスとJ・ゴードン=レヴィットが共闘!『プロジェクト・パワー』はNetflixらしい充実の娯楽映画
コラム
飲むと5分間だけ超人的なパワーを手に入れることができる“謎の薬”。その存在がカギとなる物語だと聞くと、近年のスーパーヒーロー映画全盛の流れに乗じて、パワーをもっ... -
【今週の☆☆☆】恋するスマホが大暴走する『ジェクシー! スマホを変えただけなのに』、世界遺産の町が舞台の『ポルトガル、夏の終わり』…週末観るならこの映画!
コラム
MOVIE WALKER PRESSスタッフが、週末に観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画。今回は、8月14日から今週末の公開作品をピックア... -
不朽の名作にトラウマな異色作も?『映画ドラえもん』全40作をポスターと振り返る【前編】
コラム
漫画の連載スタートから今年で50年という節目を迎えている「ドラえもん」。劇場版は『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(公開中)で、1980年の1作目から数えて40... -
【レビュー】King & Prince永瀬廉の新たな魅力が開花!『弱虫ペダル』は躍動感と疾走感に満ちた快作
コラム
King & Princeの永瀬廉がママチャリにまたがり、鼻歌で「ヒーメヒメヒメ」と口ずさみながら悠々と坂道を登っていくオープニングシーンからは、上映後にこれほ...