コラム
-
メットガラにも負けない気品!第61回百想芸術大賞レッドカーペットを飾った韓国アクターのファッションをプレイバック
コラム
今年も開催された第61回百想芸術大賞。授賞式前には恒例のレッドカーペットが催され、お馴染みのファッショニスタたちや、作品とは180度違う表情の名優の美と個性が集... -
非公式だった元祖吸血鬼映画を正統なものに!リメイク版『ノスフェラトゥ』や『死霊伝説』、『ブレイド2』に与えた影響をたどる
コラム
『ライトハウス』(19)、そして『ノースマン 導かれし復讐者』(22)のロバート・エガースによる新作ホラー『ノスフェラトゥ』(公開中)は、ドイツのフリードリヒ・... -
夢に向かって走り続けるアイドルの物語「うたの☆プリンスさまっ♪」がファンのハートをときめかせ続ける理由とは?
コラム
2010年に恋愛アドベンチャーゲームとして誕生し、テレビアニメ版が2011年から2016年にわたり、4期まで放送された「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」... -
濃密なドラマと衝撃的なスリル&恐怖…鬼才、異才がひしめくスペイン発ホラー映画の魅力を深堀りする!
コラム
21世紀のホラー・ジャンルはめざましい多様化が進み、ユニークな作品が次々と生み出されている。A24やNEONのようなアメリカの独立系映画会社がこのジャンルを積極... -
帝国側に属する“普通の人間”を深堀りした「スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー」。その結末をどう捉える?
コラム
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(16)(以下、『ローグ・ワン』)へとつながる、銀河帝国と反乱同盟の4年間の情勢を情報将校キャシアン・アンドーの視... -
ダイブ、格闘、トム走り…“イーサン・ハントあるある”を編集部が徹底調査!「ミッション:インポッシブル」シリーズで、うっかり壊してしまった総額はいくら?
コラム
1996年のシリーズ誕生以来、約30年にわたって世界中の観客を熱狂させてきた「ミッション:インポッシブル」シリーズの最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナ... -
心揺さぶられる…!『容疑者Xの献身』や『八日目の蝉』『金子差入店』など、思わず涙がこぼれる感動サスペンス&ミステリー映画6選
コラム
刑務所に収監された人々に日用品や食品を届ける“差入代行業”という職業をご存じだろうか。『泥棒役者』(17)以来8年ぶりの主演となる丸山隆平が差入屋の店主に扮した... -
1位は『金子差入店』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!
コラム
今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2025年5月16日(金)~5月18日(日)に公開される新作から、MOVIE WALK... -
『名探偵コナン 隻眼の残像』が“鬼門”のGW明けをV4で突破!2年連続“1000万人超え”の可能性は?
コラム
5月9日から5月11日までの全国映画動員ランキングが発表。ゴールデンウィークが終了しても、まだまだ『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』(公開中)の無... -
【ネタバレ解説】「キャシアン・アンドー」シーズン2を総まとめ!登場した『ローグ・ワン』キャラクターたちも紹介
コラム
「スター・ウォーズ』のドラマシリーズのなかでも、高い評価と人気を誇る「スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー」のシーズン2がディズニープラスで独占配信中。全12... -
『サンダーボルツ*』が北米初登場No. 1!批評家から高評価を獲得し、いよいよMCU完全復活へ
コラム
先週末(5月2日から5月4日)の北米興収ランキングは、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の最新作である『サンダーボルツ*』(日本公開中)が初登場でN... -
【TOHOシネマズ ららぽーと富士見篇】MX4D国内初導入の裏話とは?映画館にまつわる歴史&トリビアを大特集!
コラム
今年、TOHOシネマズの全国17劇場がアニバーサリーを迎えることを記念し、現在TOHOシネマズ株式会社によるお客様への感謝を込めた“アニバーサリーキャンペーン”... -
20世紀を代表する作家で、妻殺しの奇人!稀代のカルチャーアイコン、ウィリアム・S・バロウズにまつわる映画8選
コラム
ビート・ジェネレーションを代表する作家として知られ、ドラッグジャンキー、そして底抜けた奇人としても人々を魅了して止まないウィリアム・S・バロウズ。そんな彼の人生... -
『ペンタゴン・ペーパーズ』に『大統領の陰謀』、『スポットライト』も!『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』とあわせて観たい、歴史を変えたジャーナリズム映画たち
コラム
公開されたばかりの伝記ドラマ『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』。20世紀を代表する女性写真家として知られるリー・ミラーの、第二次世界大戦期の報道写真家としての... -
パディントンが愛され続ける理由とは?人のために行動し、親切心を忘れない紳士クマのこれまでをプレイバック
コラム
イギリスの作家マイケル・ボンドによる児童文学を映画化したシリーズ3作目『パディントン 消えた黄金郷の秘密』(公開中)。主人公はペルーからロンドンにやって来たクマ... -
『サンダーボルツ*』をネタバレレビュー!「*」の意味や『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』への展望も予想
コラム
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の最新作『サンダーボルツ*』が公開中だ。「かつてのMCUの雰囲気が戻ってきた」と多くの映画批評家やファンからも高い...