「ウェンズデー」の魅力に“推し変”!ジェナ・オルテガはいいぞ【豆魚雷の「遊星からの物欲X」】

「ウェンズデー」の魅力に“推し変”!ジェナ・オルテガはいいぞ【豆魚雷の「遊星からの物欲X」】

洋画やアメコミのグッズを多数取り扱うことで、映画ファンにお馴染みのキャラクターショップ「豆魚雷」のスタッフであるサムゲタン市川が、ホラーキャラクター&グッズへのアツい愛を叫ぶ連載「遊星からの物欲X」。第14回は、ティム・バートン監督が手掛け世界中でブームを巻き起こしたNetflixシリーズ「ウェンズデー」(22~)のタイトルロール、ウェンズデーに注目。実写映画版(91、93)のファンだった市川はつい最近まで“食わず嫌い”だったが、一気見した現在はジェナ・オルテガのファンになったという。『スクリーム』(22)と『スクリーム6』(23)、『X エックス』(22)などで新世代のホラークイーンとしても注目を集めるオルテガが演じる、不機嫌なゴス・ガールの魅力を語りつくす!

とにかく食わず嫌いはよくない

ジェナ・オルテガ演じるウェンズデーの、これまでと違った魅力とは?
ジェナ・オルテガ演じるウェンズデーの、これまでと違った魅力とは?Netflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

みなさんこんばんは、サムゲタン市川です。突然ですが、みなさんは「アダムス・ファミリー」は好きですか?私は当然大好きです!

個性派ぞろいのオバケ家族のなかでもひと際人気があるのが、頭脳明晰で暗い眼をした長女のウェンズデー・アダムスです。リサ・ローリングやニコール・フゲル などが演じた実写版や複数のアニメ版がありますが、ウェンズデーと言えば映画版のクリスティーナ・リッチ!という方も多いことでしょう。もちろん私もその1人だったのですが…。

ティム・バートン監督独特の世界観がギュッと詰め込まれた「ウェンズデー」
ティム・バートン監督独特の世界観がギュッと詰め込まれた「ウェンズデー」Netflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

いまやNetflixを代表する大人気作品となった、ティム・バートン監督、ジェナ・オルテガ主演の「ウェンズデー」。リッチ派の私はつまらない意地を張ってつい最近まで観ていなかったのですが…これがまぁおもしろくて。観始めたその日にシーズン1を完走するほどまんまとハマってしまったので、シーズン2の配信開始を機に、遅ればせながら彼女の魅力を語らせていただきたい!

アダムス・ファミリーの長女ウェンズデーが、学園の謎に迫る!

不幸や苦痛をなによりの喜びとしながらも、さも普通の家族であるかのように振る舞う、不気味でおかしな“アダムス・ファミリー”。チャールズ・アダムスによる同名漫画を原作とするこのシリーズは、これまでに数多くのドラマ化、アニメ化、映画化が重ねられ、一家のコメディ劇をブラックユーモアたっぷりに描いてきました。

一家の美しき母、モーティシア・アダムスを演じるのは、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(左から2番目)
一家の美しき母、モーティシア・アダムスを演じるのは、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(左から2番目)Netflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

今回の「ウェンズデー」は15歳の高校生となった長女ウェンズデーを主人公に据え、全寮制のネヴァーモア学園を舞台に眼の前で同級生を惨殺した怪物の行方に迫ったり、父ゴメズの過去の殺人容疑を晴らすべく調査を始めるなど、ジャンルは打って変わって学園ミステリーに。差別や偏見により“のけ者”とされてきた吸血鬼や人狼、セイレーンにゴルゴンなど人間ならざるものたちが通う学園で、隠された闇に立ち向かっていきます。

不器用なウェンズデーの友情物語に、胸が熱くなる

ウェンズデーはネヴァーモア学園で、他者とかかわる難しさと喜びに出会って変化していく
ウェンズデーはネヴァーモア学園で、他者とかかわる難しさと喜びに出会って変化していくNetflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

弟パグズリーをいじめた相手への報復としてプールにピラニアを放ち、3人の死傷者を出してネヴァーモア学園に転校してきたウェンズデーは、頭脳こそ明晰なものの問題ばかりを起こすトラブルメイカー。「若者を安っぽい施設に閉じ込め、夢破れた惨めな大人に指導させる。いいサディズムね」「SNSは承認のための空虚な手段よ」などのセリフから分かる通り、決して周囲に流されない確固としたアイデンティティを早くも確立させています。学園生活を10代の地獄と呼び、常に皮肉を忘れず、目的のためには手段を選ばない傍若無人っぷりにはみんなが手を焼く始末。

ウェンズデーの親友となる、ルームメイトのイーニッド・シンクレア(エマ・マイヤーズ)
ウェンズデーの親友となる、ルームメイトのイーニッド・シンクレア(エマ・マイヤーズ)Netflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

そんな彼女を中心とした本作の見どころはズバリ、友情物語!ウェンズデーと共同生活を送るのは、天真爛漫で誰にでも分け隔てなく優しく、色彩豊かなインテリアを好み、恋に一生懸命で、多くの友人に囲まれ楽しい学園生活を送るルームメイト、イーニッド・シンクレア。正反対な2人のあいだには、シリーズを通してゆっくりと、しかし着実に、奇妙で異常な友情が築かれていきます。学園モノには欠かせない要素ですよね。

感情を表に出さず馴れ合いを好まないウェンズデーと、大抵のことは勢いとパッションでなんとかしちゃうイーニッドの一進一退の友情攻防戦がまあおもしろい!歩み寄ろうとするイーニッドを冷たく突き放すも、挫けず手を差し伸べてくれる底抜けの明るさに段々とほだされていく様子が微笑ましいです。

ウェンズデーがなにかと世話を焼く、ユージーン・オッティンジャー(ムーサ・モスタファ)
ウェンズデーがなにかと世話を焼く、ユージーン・オッティンジャー(ムーサ・モスタファ)Netflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

“パーティ開催は死罪”というルールを設けるほど晴れがましい場を忌み嫌うウェンズデーは最初はイーニッドを拒んでいましたが、誕生日プレゼントとして手編みのスヌードをプレゼントされると、受け取りを拒否することなく外出時にお揃いで着けてみたりと心境が変化していきます。一時的にルームメイトを解消した際には生まれて初めて孤独が嫌だったと語り、のちに戻ってきてくれたイーニッドには、遠回しではありますが寂しかったと伝えるなど、彼女が親友として心のなかで大きくなっていく過程が胸を打つのです。

人間は嫌い、でも家族のことは大好き

死体のように冷たい目をした彼女ですが、家族に対しては温かい優しさをもった一面も。特に悪ガキ小僧の弟パグズリーのことはかわいいようで、学園で同じ養蜂部“ブンブンズ”に所属するユージーンには弟の姿を重ねいじめっ子から守ってあげたり、汚れた服を拭いてあげたり、入院した際には心配してお見舞いに来たり。ユージーンが登場する回は、弟を想う心が彼とのやり取りを通して垣間見えるシーンが多くほっこりします。

不気味ながら、どこか憎めないフェスター伯父さん(フレッド・アーミセン)
不気味ながら、どこか憎めないフェスター伯父さん(フレッド・アーミセン)Netflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

禿頭のフェスタ―おじさんが登場する回では、その声を聞くなり満面の笑みを浮かべました。後にも先にもこんなにうれしそうな表情は初めてで、会話の言葉選びもややマイルドに。強盗を働いたおじさんを養蜂場で匿ってあげたり、ピンチに陥った際にはストレートに助けを求めたりとかなり信頼しており、おじさんもウェンズデーを“お気に入り”と称するなど悪友のような関係であることが窺えます。

そして、文字通り右腕として事件の調査や学園生活を手伝ってくれる優秀なパートナーが、我らのハンドくん!両親であるゴメズとモーティシアによって送り込まれた右手のみが独立して動いている不思議な生き物で、ハンドシグナルによる感情表現や会話が可能です。ハンドくんが何者かによる奇襲によって致命的な傷を負った際には、表情筋の動きが乏しいウェンズデーもこの時ばかりは狼狽し、不安や焦り、怒りなどさまざまな感情が揺れ動きました。

ウェンズデーのかけがえのない相棒、ハンドくん
ウェンズデーのかけがえのない相棒、ハンドくんNetflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

ジェナ・オルテガのファッションにも注目!

ジェナ・オルテガが着こなすウェンズデーのファッションにも注目です。白と黒で統一されたクールなファッションの数々は、次の話を観る楽しみの一つになることでしょう。

かつての卒業生エドガー・アラン・ポーに因んだ、カヌーと陸上レースを混合させた競技「ポー・カップ」に助っ人として参戦したウェンズデー。“黒猫”チームの一員となり、渡された共通の特製衣装が…なんとネコミミ付きのキャットスーツ!機動性に優れているとはいえ、素直にこんなかわいらしい衣装を着るのかとおどろきました。さすがにヒゲは描かなかったようですが。

ジェナ・オルテガが魅せた奇怪なダンスは、「ウェンズデー」の爆発的人気に火をつけた
ジェナ・オルテガが魅せた奇怪なダンスは、「ウェンズデー」の爆発的人気に火をつけたNetflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中

地域交流の一環でボランティア活動をする際には、ピルグリムの歴史を再現したコーナーにてファッジを配るべく巡礼者の衣装を身にまとっていました。もともと黒と白を基調とした衣服を好むため、頭巾やエプロンをも我が物にしてしまうのがカッコいいですね!

そしてもっとも印象深かったのが、シーズン1第4話でのドレッシーな装いです。ダンス・パーティ「レイヴン」ではいつものおさげ髪を束ねてクラウンブレイドに、珍しく腕が露出したドレスを着て大胆なアレンジが加わります。オルテガが自ら振付を考案したクセ強ダンスもインパクト大でしたが、ダンスシーンのなかでもウェンズデー“らしさ”は失われておらず、オルテガが新たなウェンズデー像を確立したエピソードとなりました。

メイキング写真からは、素のジェナ・オルテガのチャーミングな魅力が垣間見える
メイキング写真からは、素のジェナ・オルテガのチャーミングな魅力が垣間見えるNetflixシリーズ「ウェンズデー」シーズン1~2独占配信中


【豆魚雷】
1995年創業の「キャラクターショップ」。株式会社Ampusが運営する実店舗(高円寺店)、およびショッピングサイトで洋画やアメコミ、ゲームを中心としたフィギュアなどを始め、「豆魚雷」でしか買えない限定商品やオリジナル商品を多く取り扱っている。
最新情報は公式サイトhttps://mamegyorai.jp/をご確認ください。

豆魚雷の「遊星からの物欲X」バックナンバーはこちら

「MOVIE WALKER PRESS」のホラー特化ブランド「PRESS HORROR」もチェック!

関連作品