ウェス・アンダーソン最新作『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ダンヒル製のラグジュアリーな小道具を収めた場面写真

ウェス・アンダーソン最新作『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ダンヒル製のラグジュアリーな小道具を収めた場面写真

ウェス・アンダーソンの監督最新作『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』(9月19日公開)から新たな場面写真と著名人の推薦コメントが解禁された。

【写真を見る】メンズラグジュアリーハウス「ダンヒル」制作のパイプを持つリーズル(ミア・スレアプレトン)
【写真を見る】メンズラグジュアリーハウス「ダンヒル」制作のパイプを持つリーズル(ミア・スレアプレトン)Courtesy of TPS Productions / Focus Features [c] 2025 All Rights Reserved.

今年2025年3月には書籍「ウェス・アンダーソンの世界展 -The Museum of Wes Anderson-」が発売されるなど根強い人気を誇るアンダーソン。最新作となる本作は、『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』(21)にも出演したベニチオ・デル・トロを主演に迎え、ケイト・ウィンスレットの娘で俳優のミア・スレアプレトン、『バービー』(23)でアランを演じたマイケル・セラ、アカデミー賞ノミネート俳優のリズ・アーメッドらウェス組初参加のキャスト、そしてウェス作品の常連ともいえる、トム・ハンクス、スカーレット・ヨハンソン、ブライアン・クランストン、マチュー・アマルリック、ジェフリー・ライト、ルパート・フレンド、ホープ・デイヴィス、そして物語の重要なカギを握る人物にベネディクト・カンバーバッチと超豪華キャストたちが競演する。

物語はヨーロッパの富豪、ザ・ザ・コルダ(デル・トロ)が娘で修道女のリーズル(スレアプレトン)を後継人に任命したところから始まる。画策していたビジネスの危機的状況を打開すべくヨーロッパを旅する間に様々な事件(ザ・ザ自身の暗殺計画など)に巻き込まれていくというクライム・ファミリー・コメディ。物語の後半では、ヌバルおじさん(カンバーバッチ)とザ・ザの決死のバトルも繰り広げられるなど、一瞬たりとも見逃せない作品になっている。

この度解禁となったのはリーズルが宝石でできたコーンパイプを手にしている2つの場面写真。このコーンパイプは劇中、父であるザ・ザがリーズルの誕生日祝いに贈るものだ。リーズル役のスレアプレトンは、撮影時はもちろん、そうでないときも常にパイプを携帯していたそうで「まるで手の一部のように馴染んだ」と話している。監督のアンダーソンは父から娘へ贈る特別なプレゼントの制作を英国を代表するメンズラグジュアリーハウス「ダンヒル」に託した。

クラフツマンシップへのこだわりと、ダンヒルが誇る比類なきパイプ制作の伝統を象徴する洗練されたパイプは、19世紀に流行したアメリカの古典的なコーンコブパイプ(トウモロコシの穂軸を削って作られたスタイル)から着想を得ている。現代的かつ洗練された解釈で小ぶりに仕上げられ、手作業でカットし磨き上げられた色鮮やかな石が、ボウルを囲む18金ゴールドのフレームに一粒ずつ精緻にあしらわれ、豊かなコーンカーネルの質感を贅沢に表現している。

創業者アルフレッド・ダンヒルは、20世紀初頭に「ホワイトスポット」の名でパイプ製造を開始した。本品は、ジュエリーの装飾職人と「ホワイトスポット」のパイプ専門家という熟練職人たちによる、伝統的な職人技とハイジュエリーの精緻なデザインが融合した非常に希少な逸品となっている。

さらに、本作をいちはやく鑑賞した各界の著名人より熱い推薦コメントが到着。数多くの記憶に残る広告や映画衣裳を手がけ、現在は国内外のファッション誌を中心に活動するスタイリスト北村道子は「ウェス・アンダーソンのビジュアルは最高にスペシャル」とその映像美を称賛。動植物をモチーフにした刺繍や、色鮮やかなカラーパレット、レースによるデコレーションがファンの心を掴むファッションブランド「ミュベール」のデザインを手掛ける中山路子は「目が二つじゃ足りない(中略)美と感動が心を満たす贅沢で特別な映画体験」と絶賛する。さらに、元「ビームス」のプロダクションデザイナーで、現在文筆家、選曲家として活躍する青野賢一からは「新時代のクラシックと呼びたい作品」とのコメントが寄せられた。このほかにも、俳優の緒川たまき、映画アクティビストのDIZ、ライターで映画批評家の宮代大嗣からもコメントが到着している。


各界著名人もお墨付きの本作。至高の映像体験をスクリーンで堪能しよう。

関連作品