【TOHOシネマズ 水戸内原篇】劇場名に秘められた、スタッフの熱い想いとは?映画館にまつわる歴史&トリビアを大特集

【TOHOシネマズ 水戸内原篇】劇場名に秘められた、スタッフの熱い想いとは?映画館にまつわる歴史&トリビアを大特集

館名に込められた秘話とは?「そのほうが絶対にいいと思ったんです」

TOHOシネマズ 水戸内原の広々としたロビー
TOHOシネマズ 水戸内原の広々としたロビーTM & [c] TOHO Cinemas Ltd. All Rights Reserved.

開業時を振り返り、地元である内原市民の方々のバックアップがとても大きかったと、心から感謝する元マネージャー。「20年前は、周りになにも施設がなかったので、スタッフを研修する場所をどうするかとなり、水戸内原市民センターに問い合わせたら、無償で場所を提供してくださいました。地元の方々のイオンモールへの期待値がすごく高くて『イオンモールのテナントさんだったら、どうぞ使ってください』と言ってくださり、すごくうれしかったことを覚えています。そこから、地元の方々を大事にしていかなければと思ったので、劇場の館名について話し合った時に、『TOHOシネマズ 水戸か、TOHOシネマズ 水戸内原か、どっちがいいか?』と質問された際に、『私は、絶対にTOHOシネマズ 水戸内原がいいです』と答えた記憶があります。内原に住んでいる方々にとってはそのほうが絶対にいいと思ったんです。結果的にそうなってよかったです!」

開業から20年経った当劇場だが、元マネージャーによると「ちょうど2005年8月10日にTOHOシネマズ ひたちなかが先行して開業したので、2館セットで告知をしていきました。周りに学校が少なかったので、学生のアルバイトがなかなか集まらず、フリーター主体で雇いましたが、本当に全員が仲良くなったんです。いろんな劇場をみんなで視察に行ったり、休日はどこかに遊びに行ったりと和気あいあいとした雰囲気でした」と、当時を思い返す。

8スクリーンあるので、観たい映画が選べる
8スクリーンあるので、観たい映画が選べるTM & [c] TOHO Cinemas Ltd. All Rights Reserved.

「もちろん、ひたちなかが大成功したあとに水戸内原がオープンしたので、プレッシャーを感じていた記憶もあります。みんなで『よし、頑張っていこう!』と、様々なことを話し合い、結束が強くなっていきました。売り場のグッズについても、スタッフと共に新しい業者を一緒に開拓しましたし、飲食関連の展示会にも参加したりと、自発的に動きました。熱くなりすぎて、時には口論になることもありましたが、いまではそれもよき思い出です。本当にすごく楽しかったので、異動が決まった時、水戸内原を離れることがつらかったです」としみじみ語る。

「でも、ほかの劇場へ移ってからも、彼らとはずっと連絡を取りあっていました。その後、スタッフと結婚した社員もいますし、その結婚式に呼ばれたりして、何回も内原に行きました。そこまで何年も交流が続いたことは、自分のなかでも珍しい体験でしたね。今回の取材にあたり、当時働いていた方にも、それぞれの思い出を聞きましたが、『打ち上げなどをしょっちゅうやっていて、楽しかったね』という話ばかりが出てきました」とのことで、実に感慨深い。

また、2005年11月11日の「イオンモール水戸内原」グランドオープンに先立ち、11月6日に開催された「イオン ふるさとの森づくり」植樹祭開催に参加した社員もいたとか。「その社員に、植樹祭のことを聞いたのですが、その時に植えた木が、ちゃんと大きく育っているそうです。いつか見に行ってみたいですね」と穏やかな笑顔で話す元マネージャー。その木と同じく、当時の絆は、いまも脈々と受け継がれているに違いない。

アニバーサリーを迎えるTOHOシネマズの全国17劇場で配布されるTOHOシネマズシアターカード
アニバーサリーを迎えるTOHOシネマズの全国17劇場で配布されるTOHOシネマズシアターカードTM & [c] TOHO Cinemas Ltd. All Rights Reserved.

なおTOHOシネマズの全国17劇場で開催中のアニバーサリーキャンペーンでは、4月から12月の9か月間にわたって、様々なサービスを展開している。対象劇場は、今回紹介した水戸内原のほか、5周年の池袋、立川立飛、10周年の新宿、ららぽーと富⼠⾒、アミュプラザおおいた、15周年の上大岡、20周年の府中、ひたちなか、岐阜、津島、二条、直⽅、25周年の浜松、ファボーレ富山、泉北、⼤分わさだだ。ぜひ最寄りの場所や気になっている映画館をチェックし、お目当ての映画を観に行っていただきたい。


取材・文/山崎伸子

特集:TOHOシネマズアニバーサリーイヤー【PR】

TOHOシネマズアニバーサリーキャンペーン特設ページはこちら
作品情報へ

関連作品

  • 夜のピクニック

    3.4
    2
    第2回本屋大賞受賞の青春小説を多部未華子×石田卓也主演で映画化
    Prime Video U-NEXT Hulu