「学校の怪談」シリーズ4作のBlu-rayを開封レビュー!気になる画質や特典映像は?
1990年代に小学生のあいだで熱狂的なブームを巻き起こした学校の“怖い話”を映画化し、1995年から1999年にかけて4作品が公開され、四半世紀以上経った現在も、当時子どもだった世代を中心に愛されつづけている「学校の怪談」シリーズ。誕生30周年という節目に初めてBlu-ray化され、7月16日に発売となった。PRESS HORRORではこのたび4作品すべてのパッケージを入手。実際に開封しながら、その注目ポイントを紹介していこう。
平成初期の子どもたちには常識!「学校の怪談」シリーズとは
トイレの花子さんや動く人体模型、テケテケなど、学校にまつわる怖い話をまとめた民俗学者の常光徹による児童小説シリーズと、日本民話の会によるコミックシリーズを原作にした「学校の怪談」シリーズ。おばけや妖怪などの“ウワサ話”は原作に登場したものが中心だが、ストーリーはすべてオリジナルとなっている。
記念すべき第1作『学校の怪談』では、のちに『愛を乞うひと』(98)などを手掛ける名匠・平山秀幸監督と、『サマーウォーズ』(09)や『国宝』(公開中)などを手掛ける脚本家の奥寺佐渡子がタッグ。夏休み前日の小学校、取り壊しが決まっている旧校舎に迷い込んだ6人の子どもたちがさまざまな怪奇現象に襲われる様子が、コミカルな掛け合いと手作り感あふれるSFXのもとで展開していく。
第1作のヒットを受け、同じチームで制作された第2作『学校の怪談2』(96)の舞台は山間の小学校。春休みに塾の合宿にやってきた都会の子どもたちは、肝試しで地元の小学校に入り、うっかり大時計を4時44分で止めてしまう。地元の子どもたちや偶然その学校に盗みに入った泥棒の青年と共に、大騒動に巻き込まれていくさまがコメディタッチに描かれていく。
平山監督から「平成ガメラ」シリーズで知られる金子修介監督にバトンタッチした『学校の怪談3』(97)では、昔亡くなった病弱な男の子の霊が出るというウワサがある小学校を舞台に、運動会の夜に学校に忍び込んだ子どもたちと担任の先生が鏡のなかの世界で冒険を繰り広げる。近代的な鉄筋校舎や、街全体が舞台となる点や、危害を加えようとしてくる妖怪などの直接的なホラー描写がある点で、前2作とタッチが異なる一本だ。
そして2年ぶりに公開された第4作『学校の怪談4』(99)は、当時流行していたJホラーブームの影響を受けながら、一気に作風を転換。夏休みに親戚の家にやってきた兄妹。時同じくして、町では子どもたちが行方不明になる怪現象が発生。不思議な夢に襲われた兄がいなくなり、妹は海で出会った文房具屋の老人から、この町でかつて起こったある出来事を聞かされることに。シリーズで唯一、子役を主演に配し、テケテケなどの妖怪が登場しない純然としたホラードラマとしてシリーズファンからも一目置かれている。
先日行われたBlu-ray化記念の特別上映会では、平山監督と奥寺、そして第1作と第2作で主演を務め、第3作にも出演した野村宏伸が登壇し、当時の思い出話などを語り合った。そのなかでも話題にあがったように、“幽霊は友だち”というテーマのもと、当時の子どもたちの姿を生き生きと映しだしたことが、本シリーズがいまも多くの人に愛されている大きな理由の一つ。怖いシーンもあるけれど、どこか懐かしい。ホラーでありファンタジーであり、いまではすっかり少なくなった小学生を主人公にした青春映画シリーズといえよう。
価格:6,050 円(税抜価格:5,500 円)
本編100分/カラー/ビスタサイズ/2 層(BD50G) /音声:①日本語 2.0ch サラウンド ドルビーTrue HD ②日本語 5.1ch サラウンド ドルビーTrue HD(2004Remix) ③オーディオコメンタリー(平山秀幸監督・野村宏伸/ 聞き手:尾山ノルマ)/字幕:①日本語バリアフリー字幕
特典映像:特報/劇場予告/TV スポット/『学校の怪談』メイキング/『学校の怪談』のクリーチャーたち:SFX 解説/映画「学校の怪談」の裏側/スチールギャラリー(静止画)
『学校の怪談2』Blu-ray 発売中
価格:6,050 円(税抜価格:5,500 円)
本編103分/カラー/ビスタサイズ/2 層(BD50G)/音声:①日本語 2.0ch サラウンド ドルビーTrue HD ②日本語 5.1ch サラウンド ドルビーTrue HD(2004Remix) ③オーディオコメンタリー(平山秀幸監督・奥寺佐渡子/聞き手:佐藤利明)/字幕:①バリアフリー日本語字幕
特典映像:特報/劇場予告/TV スポット/『学校の怪談2』メイキング/『学校の怪談』のクリーチャーたち:SFX 解説/プロモーション映像/放課後のうわさ話/スチールギャラリー(静止画)
『学校の怪談3』Blu-ray 発売中
価格:6,050 円(税抜価格:5,500 円)
本編96分/カラー/ビスタサイズ/2 層(BD50G)/音声:①日本語 2.0ch サラウンド ドルビーTrue HD ②日本語 5.1ch サラウンド ドルビーTrue HD(2004Remix) ③オーディオコメンタリー(西田尚美・藤田義則プロデューサー/聞き手:松下友美)/字幕:①バリアフリー日本語字幕
特典映像:特報/劇場予告/TV スポット/『学校の怪談3』メイキング/『学校の怪談』のクリーチャーたち:SFX 解説/プロモーション映像/スチールギャラリー(静止画)
『学校の怪談4』Blu-ray 発売中
価格:6,050 円(税抜価格:5,500 円)
本編99分/カラー/シネスコサイズ/2 層(BD50G)/音声:①日本語 2.0ch サラウンド ドルビーTrue HD ②日本語 5.1ch サラウンド ドルビーTrue HD(2004Remix) ③オーディオコメンタリー(平山秀幸監督・笑福亭松之助/聞き手:古怒田健志)/字幕:①バリアフリー日本語字幕
特典映像:特報/劇場予告/TV スポット/『学校の怪談4』メイキング/プロモーション映像/老人と子供のポルカ~学校の怪談バージョン/スチールギャラリー(静止画)
※本作には、津波の描写が含まれています。ご鑑賞にあたりましては、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
※上記『学校の怪談』~『学校の怪談4』はすべて発売元:東宝。
