【TOHOシネマズ 池袋篇】「うたプリ」「ヒプノシスマイク」…やっぱりアニメ映画人気が圧倒的!映画館にまつわる歴史&トリビアを大特集

【TOHOシネマズ 池袋篇】「うたプリ」「ヒプノシスマイク」…やっぱりアニメ映画人気が圧倒的!映画館にまつわる歴史&トリビアを大特集

今年、TOHOシネマズの全国17劇場がアニバーサリーを迎えることを記念し、現在TOHOシネマズ株式会社によるお客様への感謝を込めた“アニバーサリーキャンペーン”が実施中だ。MOVIE WALKER PRESSでは対象の17劇場のスタッフへの取材や当時の資料を徹底リサーチ!オープン当初の貴重な裏話、その映画館ならではの魅力やトリビアなどを深掘りする連載コラムを展開中。第8回は、創業5周年の「TOHOシネマズ 池袋」についてご紹介。

Hareza池袋内に開業したTOHOシネマズ 池袋
Hareza池袋内に開業したTOHOシネマズ 池袋TM & [c] TOHO Cinemas Ltd. All Rights Reserved.

当劇場がHareza池袋内に開業したのは2020年7月3日。池袋はアニメやサブカルチャーなどオタク文化の聖地だが、TOHOシネマズ 池袋はコロナ禍でかなり苦戦を強いられたそう。開業時は副支配人、その後支配人となり合計3年間、当劇場に勤めていた元支配人によると「実は、とあるアニメ作品で劇場ジャックをする予定でしたが、大々的に宣伝告知ができない状態での開業となりました」と苦労を口にしつつ「ようやくいまは様々な舞台挨拶などのイベントが催されるようになりました」と安堵する。

TOHOシネマズ独自規格のラージスクリーン「TCX」を採用したスクリーン6
TOHOシネマズ独自規格のラージスクリーン「TCX」を採用したスクリーン6TM & [c] TOHO Cinemas Ltd. All Rights Reserved.

全10スクリーンに最新のレーザープロジェクターを導入した当劇場。TOHOシネマズ独自規格「プレミアムシアター」となるスクリーン6とスクリーン10は、スクリーン「TCX」、サウンド「カスタムオーダーメイドスピーカー」、シート「プレミアボックスシート」と3つの要素を兼ね備えており、さらに、スクリーン10は、2024年7月12日に「ScreenX with Dolby Atmos」を導入している。

元支配人によるとスクリーン2の「轟音シアター」もおすすめだそうで「サブウーハーが通常の1.5~2倍ぐらい発揮されます。私は『トップガン マーヴェリック』を、通常版、Dolby Atmos、IMAX、轟音で観ましたが、轟音で観ると戦闘機が飛び立つ瞬間の空気の震え方が尋常じゃなかったです。自分の体にまで振動が伝わり、ほかにない映画体験ができました」と興奮しながら語る。


音の体感、迫力あるサウンドを意識した轟音シアター
音の体感、迫力あるサウンドを意識した轟音シアターTM & [c] TOHO Cinemas Ltd. All Rights Reserved.

コンセッションの人気ランキングは、「チュリトス」「ポップコーン」「スナックじゃが」などが上位となった。また、3階と5階のお手洗いが広くて空いているという耳寄りな情報も。劇場周辺のおすすめグルメとしては、オムライス専門店やタピオカミルクティー、生ドーナツなどのほか、池袋はラーメン激戦区で名店も数多いそう。

特集:TOHOシネマズアニバーサリーイヤー【PR】

TOHOシネマズアニバーサリーキャンペーン特設ページはこちら

関連作品