ダメダメなのに愛おしい!等身大ヒロイン「ブリジット・ジョーンズ」はどうして共感されるのか?

ダメダメなのに愛おしい!等身大ヒロイン「ブリジット・ジョーンズ」はどうして共感されるのか?

最愛の人マークの死を悲しみながらも、子育てに仕事、恋愛にも前向きに奮闘する!

ブリジットとマークの幸せな結婚からおよそ10年後、最新作『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』では、なんとマークと死別し、2人の子どもを抱えるシングルマザーとなった50代のブリジットの新章が描かれる。最愛の夫が海外での人道支援活動中に命を落とすという衝撃的な展開は、2013年に発表された原作小説どおり。マークの死から4年、悲嘆の日々を過ごしてきたブリジットは、彼女を心配する親友たちに背中を押され、仕事やデートの現場への復帰など、新しい一歩を踏みだす決意をする。

2人の子どもを抱えるシングルマザーとなった50代のブリジット(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)
2人の子どもを抱えるシングルマザーとなった50代のブリジット(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)[c]2025Universal Pictures

本作でまず驚くのは、かつてブリジットを翻弄したプレイボーイの元カレ、ダニエルとの予想外な関係性である。ブリジットをめぐり、何度もマークと子どもじみたケンカを繰り広げていた彼が、あの色男ぶりは変わらぬまま、ブリジットの子どもたちのベビーシッターを引き受ける日が来るとは…。子どもたちも彼にすっかり懐いている様子が微笑ましい。20年にわたる歳月を経て、ダニエルと男女の恋愛を超えた友愛関係を育むことができたのは、ブリジットの気さくでさっぱりした性格によるところが大きいだろう。

【写真を見る】20年にわたる歳月を経て、ブリジットとダニエルは男女の恋愛を超えた友愛関係を築いている(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)
【写真を見る】20年にわたる歳月を経て、ブリジットとダニエルは男女の恋愛を超えた友愛関係を築いている(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)[c]2025Universal Pictures

そして、本作には新たな2人の男性が登場する。1人は公園で出会ったあと、アプリでつながり、ブリジットと意気投合する29歳のロクスター(レオ・ウッドール)。彼とブリジットは肉体関係を持ち、友人にも公認の恋人同士になる。20歳もの年の差カップルなのに、2人の間にどこか初々しくて爽やかな雰囲気が漂うのは、素直なブリジットのアラフィフになっても変わらぬ“少女性”ゆえ。一時の遊びではない真剣な関係の行方に注目してほしい。

公園で出会ったあと、アプリでもつながって意気投合した29歳のロクスターと恋人関係に(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)
公園で出会ったあと、アプリでもつながって意気投合した29歳のロクスターと恋人関係に(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)[c]2025Universal Pictures

2人目の男性は、ブリジットの10歳の息子ビリー(カスパー・クノプフ)の理科教師で、冷静で厳しいミスター・ウォーラカー(キウェテル・イジョフォー)。ブリジットがデート前にコンドームを爆買いしている時など、絶対に誰かと会いたくないような恥ずかしい状況に限って、いつも出くわしてしまう彼は、ブリジットとは違い、とても生真面目な性格の人物。正反対のキャラクター同士に見える2人は、少しずつお互いを知るうちに、不思議と惹かれ合っていく。

正反対な性格のミスター・ウォーラカーとも惹かれ合っていく(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)
正反対な性格のミスター・ウォーラカーとも惹かれ合っていく(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)[c]2025Universal Pictures

もちろん、たとえ亡くなってもマークの存在がブリジットのなかで消えることはない。悩んだ時、不安を感じた時、日常の様々な場面でブリジットの前にマークの姿が現れるたびに、彼女がどれほど彼を愛し、信頼していたかが伝わってきて、泣きそうになる。死は誰もが避けられない人生の悲哀。ロマコメの枠を超えて、大切な人を失ったことがあるすべての人の胸に沁みる物語になっているところも、本作の見どころの一つだ。

落ち込んだ時、悩んだ時にマークの面影が寄り添ってくれる(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)
落ち込んだ時、悩んだ時にマークの面影が寄り添ってくれる(『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』)[c]2025Universal Pictures

失敗してもへこたれず、挫折した時に立ち上がるブリジットの強さに誰もが惹かれる

振り返ってみれば、モテないと嘆いていたわりに、ブリジットは実に多くの男性から深く愛されてきたキャラクターである。しかも一見平凡な彼女に対し、相手は誰もが羨む魅力的な男性ばかり。しょっちゅう、とんでもない失敗をしでかし、自堕落なところもある彼女が、なぜこんなにモテるのか。それは、ブリジットの親近感や優しさはもちろんのこと、やはり底抜けに楽観主義な彼女の人柄に、彼らがホッとするからではないだろうか。

「いまこの時の、ありのままの自分」を認め、受け入れるブリジットの生き方は観る者に勇気を与えてくれる(『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』)
「いまこの時の、ありのままの自分」を認め、受け入れるブリジットの生き方は観る者に勇気を与えてくれる(『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』)Film [c] 2016 Universal City Studios Productions LLLP. All Rights Reserved.


いいところばかりをアピールする完璧な女性は疲れるが、自然体でダメダメなブリジットは一緒にいて楽しいし、心から安らげる。それに、いつも過酷な社会で気を張って生きている彼らだからこそ、失敗してもへこたれず、挫折した時に立ち上がるブリジットの強さに惹かれるのだ。幸せになるための第一歩は「いまこの時の、ありのままの自分」を認め、受け入れること。いまも昔もブリジットの生き方は、観る者に勇気を与えてくれる。

文/石塚圭子

関連作品