2024年公開の映画 1329作品
- 公開時期
- 指定なし
- 5月公開
- 6月公開
- 7月公開
- 8月公開
- 9月公開
- 10月公開
- 11月公開
- 12月公開
- 2026年公開
- 公開日未定
- 映画ジャンル
- 指定なし
- アニメ
- ホラー
- アクション
- コメディ
- ドキュメンタリー
- 恋愛
- 時代劇
- SF
- ファンタジー
- 戦争
- 社会派
- アート
- 西部劇
- 伝記
- ミュージカル
- ヒューマンドラマ
- ファミリー
- 文芸
- 歴史
- 青春
- スリラー
- 舞台・音楽
- パニック
- 冒険・アドベンチャー
- バイオレンス
- 任侠・アウトロー
- キッズ
- 特撮
- R18
- 韓国
- サスペンス・ミステリー
2024年8月30日(金)公開
-
主人公の大学生・唯野空(池田朱那)とその仲間たちが奨学金制度やパパ活問題に直面するリアルを描いたダーク青春カタストロフィー。監督は社会問題×エンタメをテーマにした作品作りに注力している、なるせゆうせい···もっと見る
-
2024年東京都知事選に出馬した石丸伸二の安芸高田市長時代の市議会との対立をモチーフにした劇団TRASHMASTERSの公演『掟』を映画化した政治エンターテイメント。新しくX市市長に就いた高村だったが···もっと見る
-
あらゆるものを溶かし、命を奪う酸性雨が降り注ぐなか、極限状況に陥った人々を描くサバイバルスリラー。『群がり』のジュスト・フィリッポがメガホンをとり、『唇を閉ざせ』、『ベル・エポックでもう一度』のギョー···もっと見る
-
Netflixで2024年8月30日より配信開始
-
『吸血鬼と踊り子』で知られるイタリアカルトホラー界の巨匠、レナート・ポリセリが放つバイオレンスエロスホラー。連続殺人鬼を巡り、キャメロン・ヤング、ターノ・チマローザ、クリスタ・バリュモアーらが扮する女···もっと見る
-
エロスとバイオレンスが満載のスプラッターホラー。製作・脚本・監督はジョエル・M・リード。出演はシーマス・オブライエン、リネット・シェルドン、カレン・フレイシャー、/ニールズ・マクマスターほか。2024···もっと見る
-
シュールでサイケデリックなゾンビムービー。70年代に生まれたカルトホラーの傑作。監督はウィラード・ハイク。脚本はハイクとグロリア・カッツ。出演はマイケル・グリーア、マリアンナ・ヒル、ジョイ・バン、アニ···もっと見る
-
2024年10月放送の同名アニメ第3期の初回90分スペシャルを劇場先行上映。監督は『トラペジウム』の篠原正寛が務める。『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』の小···もっと見る
-
4人組K-POPアーティスト、aespaのデビューからの830日間を記録したドキュメンタリー。アメリカでの初有観客単独公演や国連本部でのスピーチといった貴重な映像、SMTOWNでの先輩との交流や、初ワ···もっと見る
-
フリーター3 人組が深夜のファミレスで他愛のない会話を繰り広げる、脱力感あふれるシチュエーションコメディの劇場版。12年ぶりの新作として2022年に劇場公開された『THE3名様 ~リモートだけじゃ無理···もっと見る
-
祖国への想いを胸にマラソンに挑んだ実話に基づくヒューマンドラマ。ベルリンオリンピックで日本代表としてメダルを獲得したソン・ギジョンとナム・スンニョン。終戦後、彼らは祖国の記録を取り戻すため、才能溢れる···もっと見る
-
「悪人」の吉田修一の同名小説を映画化したヒューマンサスペンス。ストレスを避けて暮らしてきた女性の周りで、不穏な出来事が起こり始める。監督は『さんかく窓の外側は夜』の森ガキ侑大が務める。『あまろっく』の···もっと見る
-
イギリス国立劇場の舞台を映画館で上映するシリーズの1作。「フロスト×ニクソン」のマイケル・シーンが、労働者の権利と民主社会主義のために尽力したイギリスの政治家アナイリン・ベヴァンを演じ、死に直面した彼···もっと見る
-
描けなくなった新人漫画家の前に、3人の幽霊が現れたことから巻き起こる出来事を綴ったファンタジー。新人賞を獲って以来、描きたいものがなくなり苦悩するマモル。そこに幽霊の海・樹・愛が現れ、彼らの話をもとに···もっと見る
-
高級店が建ち並ぶ日本の中心地、東京・銀座を舞台に繰り広げられるタイムリープSFコメディ。度数の分だけ時代を行き来できるテレフォンカードを持つ謎の男・藤島。祥平と里奈は、銀座にビルを持つ木戸家を脅やかす···もっと見る
-
思春期の少女たちが向き合う自立、葛藤、恋の模様を、音楽と青春で絵画のように美しい映像で描く長編アニメーション映画。監督を『映画 聲の形』の山田尚子、脚本を「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」シリーズの···もっと見る
-
資本の論理の現代を生きる人間を描く。監督は46年生まれでこれが20作目のライナー・ヴェルナー・ファスビンダー、脚本はライナー・ヴェルダー・ファスビンダーとクリスチャン・ホホフ、撮影はミハエル・バルハウ···もっと見る
-
第2次大戦下のヨーロッパを舞台に愛に生き歌に生きたひとりの女性歌手の姿を描く。製作はルッギ・ヴァルトライトナー、監督は「マリア・ブラウンの結婚」のライナー・ヴェルナー・ファスビンダー。ララ・アンデルセ···もっと見る
2024年8月31日(土)公開
-
沖縄を拠点として活動する写真家・石川真生を追ったドキュメンタリー。
-
台湾で映画館の前に飾る絵看板を50年以上描き続け、本年の台北映画祭(台北電影節 / TaipeiFilm Festival)で貢献賞を受賞した、顔振発(イェン・ヂェンファ)のドキュメンタリー。