2023年公開の映画 1515作品
-
「あらののはて」で門真国際映画祭最優秀作品賞、うえだ城下町映画祭審査員特別賞を獲得した長谷川朋史監督によるサスペンス。小説家の亜美は久米山という男に夜間仕事場の部屋を貸すことに。部屋に残されていた望遠···もっと見る
-
インドのバラモン出身の吟遊行者パルバティ・バウルの半生と彼女の日本ツアーの模様を追った音楽ドキュメンタリー。芸術大学の受験に失敗した少女パルバティは、浪人して合格した大学を吟遊行者“バウル”になるため···もっと見る
-
魔神族との戦いから14年後を描く、アニメ「七つの大罪」シリーズのスピンオフとなるアニメ映画2部作の後編
-
Amazon Prime Videoで2023年8月11日から配信。
-
-
「デイジー」のイ・ソンジェ主演によるコメディ。2002年、サッカーワールドカップ期間中、サッカー好きな北朝鮮部隊の隊長は、自国開催の韓国の熱狂に参加できず不満を抱いていた。そんななか、非武装地帯の国境···もっと見る
-
フランス南西部の美しいビーチで巻き起こる、ちょっと奇妙でスタイリッシュなサメ映画。主演はブラックコメディ「ヴィーガンズ・ハム」でヴィーガン狩りをする肉屋の妻を演じたマリナ・フォイス。監督・脚本は「テデ···もっと見る
-
映画「元気屋の戯言」で俳優デビューした大森亜璃紗が監督・脚本・出演を務め、第16回田辺・弁慶映画祭コンペティション部門にて、自ら俳優賞を受賞したヒューマン・ドラマ。母親の死によって8年ぶりに実家に集ま···もっと見る
-
第16回田辺・弁慶映画祭コンペティション部門にて「四人姉妹」が俳優賞を受賞した大森亜璃紗監督の取りおろし短篇。消費社会をテーマに、俳優の藤原希と大森亜璃紗自身が企画・撮影・出演したサイレントアート映像···もっと見る
-
倦怠期を迎え、別れを選んだ男女が他人になるまでの過程を描きだす大人のラブストーリー。本作が長編デビューとなるヒョン・スルがメガホンをとり、『エクストリーム・ジョブ』のイ・ドンフィがジュノ、『ヘウォンの···もっと見る
-
-
タランティーノ作品の常連俳優たちがマル秘エピソードを暴露し、その魅力を語るドキュメンタリー。監督第1作目「レザボア・ドッグス」から8作目「ヘイトフル・エイト」までの出演俳優やスタッフが、タランティーノ···もっと見る
-
ミスマガジン2022のグランプリほか受賞者を主演にした青春ドラマ。社会人野球チーム“エリュマントス”のチアリーダーだった6人は、マネージャーの宍倉に連れられドサまわりの日々。ある日、山梨の温泉街で宍倉···もっと見る
-
アウシュヴィッツ強制収容所から生還した父の半生を綴った息子の伝記を原作とするヒューマンドラマ。『レインマン』のバリー・レヴィンソンがメガホンをとり、『インフェルノ』のベン・フォスターが主演を務める。ま···もっと見る
-
一本のカセットテープから流れるメロディによって恐怖にのみ込まれていく人々を描いたホラー。「呪怨」シリーズや<恐怖の村>シリーズを手掛ける清水崇が監督を務め、GENERATIONSのメンバー全員が本人役···もっと見る
-
野澤和之監督による「がんと生きる 言葉の処方箋」に続く処方箋シリーズ第2弾。名古屋の病院で、認知症の人々に優しく音楽を投げかけるふたりの音楽療法士にスポットを当て、音楽と人との深い繋がりの中に新たな希···もっと見る
-
7人組アーティストグループ“7ORDER”の真田佑馬が原案・プロデュースを担当した群像劇。30歳の誕生日を数日後に控えた向井タケルの元に、大学時代の同級生・御手洗甲からメッセージが届く。やがて、御手洗···もっと見る
-
異国の地で自分の原点を探す女性を描き、ボストン映画批評家協会賞作品賞を受賞したドラマ。韓国で生まれ、フランスで養子縁組されて育った25歳のフレディは、母国である韓国に戻る。そこで、韓国人の友人テナの手···もっと見る
-
1959年に発売されて以来、世界中で多くの人々の心を奪い続けているファッションドール、バービーの実写映画化。『レディ・バード』のグレタ・ガーウィグがメガホンをとり、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 B···もっと見る