2020年公開の映画 1276作品
-
ベストセラーとなった経済学書を、著者ピケティ自身が監修・出演を務めて映画化したドキュメンタリー。700ページに及ぶ大著の理論を、映画や小説、ポップカルチャーなどの引用により、分かりやすく解説。21世紀···もっと見る
-
アンナ・ウォルツによる児童文学『ぼくとテスの秘密の七日間』を映画化。オランダ北部の島に家族で夏のバカンスにやって来た11歳のサムは、不思議な魅力に溢れる少女テスと出会い、魅かれていく。そんなある日、サ···もっと見る
-
「家政婦のミタ」や「同期のサクラ」など、数多くのヒット作の脚本を手掛けた遊川和彦が監督も務めるラブストーリー。高校時代に、親友のサクラを病気で亡くした弥生と太郎。互いに想いを秘めながらも別々の道へ進ん···もっと見る
-
『スーサイド・スクワッド』でマーゴット・ロビーが演じ注目を集めたハーレイ・クインが、恋人ジョーカーと別れて新たな人生を歩みだすアクションムービー。束縛から解放されたハーレイは、同じくワケありの女性たち···もっと見る
-
1969年5月13日、東京大学駒場キャンパスで行われた作家・三島由紀夫と東大全共闘による伝説の討論会に迫るドキュメンタリー。当時の記録映像を高精細映像にリストア、関係者や現代文学者、ジャーナリストらの···もっと見る
-
「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」でブルーリボン賞、報知映画賞ほか新人賞を多数受賞した南沙良主演の人間ドラマ。心に不安を抱えた若者を受け入れるもみの家にやってきた彩花は、周囲の人々との出会いや豊かな···もっと見る
-
『犬と私の10の約束』『ジャッジ!』などで知られる澤本嘉光のオリジナル脚本を、テレビCM「三太郎」シリーズを手掛けた浜崎慎治監督のメガホンで映画化。広瀬すずが反抗期をこじらせたデスメタル女子に扮し、初···もっと見る
-
福島第一原子力発電所から約20kmに位置し、東日本大震災に伴う原発事故直後から全町避難を余儀なくされ、東京電力や自衛隊の前線基地となった福島県双葉郡広野町。事故から6年後、本格的な帰還が始まる同地域の···もっと見る
-
中国系カナダ人監督レオン・リーが、中国の労働教養制度の実態を暴くドキュメンタリー。アメリカでハロウィーンの箱から見つかったSOSの手紙。それは、政治犯として捕らえられた孫穀が、中国国内で恐怖の城ともい···もっと見る
-
「殺人鬼を飼う女」の水橋研二主演の人間ドラマ。元ヤクザの剛太のもとに、元妻の息子・光貴が現れ、交通事故で意識が戻らない母に声をかけてほしいと頼む。剛太を快く思わない光貴の父は二度と会わないよう息子に言···もっと見る
-
MOOSIC LAB 2019【長編部門】正式出品作品参加、台湾・調味映画祭セレクト選出作品
-
ファンタジア国際映画祭をはじめ各国映画祭で上映されたホラー。人を乗っ取る謎の“生き物”が出現。“生き物”に手を触れられた者はボロボロの死体になり、命と記憶を奪われる。“生き物”はジュリアという女性に恋···もっと見る
-
-
-
-
元宝塚トップスター・凰稀かなめ初主演の学園ドラマ。一部の生徒が権力を握るスクールカーストによって支配された高校に、謎の女教師・向井青と“青の生徒会”が転校し、生徒たちを解放していく。今回転校したのは、···もっと見る
-
海外の映画祭で注目を浴びる平林勇監督による異色群像ドラマ。節足動物のことばかり考えている男・新渡戸と、脳をバクテリアに侵されていると思い込む女・坂本はカプセルホテルの従業員。そこには様々な客がやって来···もっと見る
-
2010~2015年にウルグアイの大統領を務めたホセ・ムヒカを、世界三大映画祭受賞監督エミール・クストリッツァが追ったドキュメンタリー。収入の大半を寄付、職務の合間に農業に勤しみ、質素な暮らしぶりから···もっと見る