2015年2月公開の映画 94作品
-
冷酷な殺人鬼と、彼によって妹を失った少女の果てしない追撃を描くサスペンス・スリラー。監督は「恋は命がけ」のファン・インホ。出演は「恋愛の温度」のイ・ミンギ、『ウンギョ 青い蜜』のキム・ゴウン。「未体験···もっと見る
-
実在の女子中学生集団性暴行事件を映画化した人間ドラマ。出演は、「サニー 永遠の仲間たち」のチョン・ウヒ。監督・脚本は、本作が監督第1作のイ・スジン。第51回大鐘賞主演女優賞、脚本賞、新人監督賞ノミネー···もっと見る
-
RCサクセションを率いて1970年にデビューして以来、数々の名曲をリリース、人気と実力両面で日本のロックを代表する存在となるも2009年に他界したバンドマン、忌野清志郎の魅力を迫力の映像とサウンドで伝···もっと見る
-
巨大企業の若手CEOと平凡な女子大生との恋を描き、ベストセラーとなった同名小説を、『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』の女性監督サム・テイラー=ウッドが映画化したラブストーリー。元モデルのジェイ···もっと見る
-
フィンランド人作家のトーベ・ヤンソンによって生み出され、世界中で人気を博す「ムーミン」。同作の母国で製作された初めての劇場版長編アニメ。バカンスで地中海の町へとやってきたムーミン一家に訪れる初めての危···もっと見る
-
ソビブル収容所で起こったユダヤ人による武力蜂起の計画と挫折を追ったドキュメンタリー。同収容所に連行された生存者の証言をもとに、過酷な逃亡劇の真相に迫る。監督は、「SHOAH ショアー」のクロード・ラン···もっと見る
-
SFアクションの監督に挑戦する先天性視覚障がい者の姿を追った「INNERVISION インナーヴィジョン」などを手掛けてきた佐々木誠監督が、“マイノリティとセックス”をテーマにドキュメンタリーとフィク···もっと見る
-
若手俳優を発掘してきたヤンキー映画「ガチバン」シリーズ第23弾。『特命戦隊ゴーバスターズ』などで活躍してきた陣内将演じる6代目主人公・大友斗氣雄の奮闘を描いた「ガチバン NEW GENERATION」···もっと見る
-
「激戦 ハート・オブ・ファイト」で第33回香港電影金像奨最優秀主演男優賞を受賞した俳優ニック・チョンと、監督ダンテ・ラムが再びタッグを組んだサスペンス・アクション。香港で実際にあった警官射殺事件をもと···もっと見る
-
1998年に実相寺昭雄が映画化した江戸川乱歩の同名小説を、乱歩没後50年を記念して再映画化。明智小五郎が、ある自殺事件の真相を探るサスペンス。映画初主演となる祥子が、激しい情愛シーンに挑んだ。共演は、···もっと見る
-
初めて映画を見る子どもたちを対象に、全国のイオンシネマで公開されている“こどもの映画館”シリーズ第3弾。水族館を舞台に、ナイトショーに挑戦するイルカの姿を通じて、夢を諦めないことの大切さを描く。イルカ···もっと見る
-
強盗になってしまった4人組が高飛びした東欧の田舎町で騒動を繰り広げる犯罪コメディ
-
屈強な身体と優れた能力で犯罪組織からも恐れられる一方、女性になりたいという願望を胸に秘めた刑事がたどる過酷な運命を描いた犯罪アクション。監督は「トンマッコルへようこそ」の原作・脚本や「ガン&トークス」···もっと見る
-
「トム・ヤム・クン!」のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督、トニー・ジャー主演によるシリーズ第2弾。奪われた象を取り戻すため、古式ムエタイ兵士の末裔が最強格闘家軍団に立ち向かう。共演は「フルスロットル」の···もっと見る
-
辺野古新基地建設反対運動をとらえたドキュメンタリー。報道機関を遠ざけ、反対派の人々を排除しようとする警察、機動隊、海上保安庁の様子や、日増しに増えていく反対派の県民たちの姿を追う。監督は、「ラブ沖縄@···もっと見る
-
デジタル技術の革新に携わり、世界初の気象監視機器やデジタルカメラの開発を手がけるなど科学分野で活躍する一方、ニュージーランドにおけるエクストリーム・スポーツのパイオニアの一人として名を馳せるクライブ・···もっと見る
-
ニューヨークを舞台に、一組のカップルの別れから再生までを妻の視点から描く。夫の視点から描いた「ラブストーリーズ コナーの涙」も同時公開。監督・脚本は、本作が長編初監督のネッド・ベンソン。出演は、「ゼロ···もっと見る
-
ニューヨークを舞台に一組の夫婦の別れから再生までを夫の視点から描く。妻の視点から描いた「ラブストーリーズ エリナーの愛情」も同時公開。監督・脚本は、本作が長編初監督のネッド・ベンソン。出演は、「X-M···もっと見る
-
96年に起きたデュポン財団御曹司によるレスリング五輪金メダリスト射殺事件を題材にし、第67回カンヌ国際映画祭で監督賞に輝いた人間ドラマ。富や名声、孤独といった心の暗部でつながれた富豪と金メダリストの病···もっと見る
-
両親を殺されたホームレスの悲しい復讐劇を描いたサスペンス・スリラー。第66回カンヌ国際映画祭監督週間で上映されるや完成度とリアリティを持った世界観が話題となり、国際映画批評家連盟賞を獲得した。監督・脚···もっと見る