1995年公開の映画 563作品
-
引退を決意したベテラン騎手が、ライバルとの宿命の対決に挑む人間ドラマ。スピード感あふれる競馬レースを捉えたダイナミックなカメラワークが見どころ。第二次大戦が始まった翌年の40年に完成しながら、明るさと···もっと見る
-
実在したロシア・サーカス界の花形スターを基に、栄光をめざす男たちの友情と生き様を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「騎手物語」のボリス・バルネット、共同監督は「勇敢なる人々」(50)のコンスタンチン・ユ···もっと見る
-
偽装結婚をしたカップルの恋の顛末を描くコメディ。20年代に発表されたボリス・バルネット監督(「国境の町」「騎手物語」)の単独演出第1作。当時、レーニンの政策によって独立採算制を余儀なくされた撮影所が、···もっと見る
-
第二次大戦後、極東ロシアの収容所地帯を舞台に、無垢な少年の生きざまを鮮烈に綴って世界的に絶賛された「動くな、死ね、甦れ!」の続編。監督・脚本はヴィターリー・カネフスキー、製作はカネフスキーとパトリック···もっと見る
-
失踪した作家を追う男が、次第に現実と虚構の入り交じった世界に迷い込むさまを描いたホラー。虚実を意図的に入り交じらせ、観客に判断を委ねた重層的な物語の構造が刺激的。「ハロウィン」「遊星からの物体X」をは···もっと見る
-
現代社会と隔絶された環境で育った女性と、彼女を取り巻く人々の姿を通して、真の人間らしさとは何かを描いたヒューマン・ドラマ。女優ジョディ・フォスターが『ヴィクトリア』(V/旧ビデオ題・禍いの家の花嫁)に···もっと見る
-
80年代を席捲した〈香港ノワール〉ブームを産んだ、チョウ・ユンファ主演、ジョン・ウー監督の人気シリーズをもとに、「ゴッド・ギャンブラー 完結編」のバリー・ウォンが監督・製作・脚本を手がけ、若手俳優を起···もっと見る
-
激しく恋の炎を燃やした男女が、運命に弄ばれた末に悲劇的な結末を迎えるラヴ・ロマンス。イタリアのベストセラー作家ジョルジョ・シェルバネンコの短編小説『Spara Che Ti Passa』を、「カルメン···もっと見る
-
犯罪組織によって平穏な生活を一変させられた男の闘争を描いた、ハードボイルド・サスペンス。ヘンリー・ハサウェイ監督、ヴィクター・マチュア主演による同名映画(47)を、「運命の逆転」「ルームメイト」のバー···もっと見る
-
ニューヨークのタブロイド紙新聞社に勤める記者たちの激烈な一日を、軽快かつユーモラスなタッチで追いかけた群像劇。監督は「遙かなる大地へ」のロン・ハワード。脚本は「ジュラシック・パーク」「シャドー」のデイ···もっと見る
-
94年に2つのヴァージョンが公開されて話題になった「RAMPO」の奥山監督版を、新たに海外向けに編集し直したインターナショナル・ヴァージョン。アメリカでのチャリティー・プレミアでも公開された。オリジナ···もっと見る
-
ボクサーとしては致命的な網膜剥離を克服し、現役復帰を果たしたプロボクサー・辰吉丈一郎。彼の勇姿は多くのボクシング・ファンを大いに熱くさせたが、そんな彼のインタビューと架空のドラマを融合させた異色のボク···もっと見る
-
第二次大戦中、可憐にして逞しく生きたひめゆり部隊の少女たちの、悲しい青春を描いたドラマ。今回が4度目の映画化となる。監督は「さくら」の神山征二郎。主演は「ヤマトタケル」の沢口靖子。戦後50周年記念作品···もっと見る
-
友人を捨てた男にその理由を問う女。二人の会話を中心に人間関係について考えさせる短編。監督はロサンジェルスのLACCで映画製作を学び、ベルイマンやロメールを目標にして本作品を撮りあげたと語る千葉誠治。1···もっと見る
-
コンプレックスを持った脚タレントの女性と、追いつめられた売れっ子脚本家との恋を描く恋愛ドラマ。アメリカ出身のポップス・シンガー、キンバリー・フランクの曲をモチーフとしている。監督・脚本は「真夏の地球」···もっと見る
-
美しい四季がまだ残る京都北を舞台に、弱小野球部の少年たちの汗と恋と大人への旅立ちを描いた青春映画。一年半の長期ロケーションを行ない制作した自主映画で、完成は93年。監督は次回作の「真夏のビタミン」が9···もっと見る
-
新米女性写真家の目を通して、多くの被害を生んだ雲仙普賢岳を巡る人々の生活、歴史、自然、民話などを綴ったドラマ。監督・脚本は大隈孝一。長崎県、島原市の協力を得て完成した作品。
-
20世紀を代表する詩人T・S・エリオットとその最初の妻ヴィヴィアンの愛と葛藤をめぐる文芸ドラマ。監督は「星の流れる果て」のブライアン・ギルバート。製作はマーク・サミュエルソン、ハーヴェイ・カス、ピータ···もっと見る
-
男たちを虜にする少女の無垢さと魔性を題材にした官能サスペンス。ヒロインを巡り、男たちが果てしなく膨らませる淫らな妄想によって物語が展開する構成がユニーク。ロバート・クーヴァーの原案を、ガイ・フレランド···もっと見る
-
世界の最先端モードの殿堂、パリ・コレクションの会場を舞台に、ファッション業界内部とそれを取り巻くマスコミ周辺の狂騒ぶりを描いた1編。監督・製作は「ザ・プレイヤー」でハリウッドに復帰したロバート・アルト···もっと見る