1995年5月公開の映画 34作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • ザ・ペーパー

    -
    0

    ニューヨークのタブロイド紙新聞社に勤める記者たちの激烈な一日を、軽快かつユーモラスなタッチで追いかけた群像劇。監督は「遙かなる大地へ」のロン・ハワード。脚本は「ジュラシック・パーク」「シャドー」のデイ···もっと見る

  • 94年に2つのヴァージョンが公開されて話題になった「RAMPO」の奥山監督版を、新たに海外向けに編集し直したインターナショナル・ヴァージョン。アメリカでのチャリティー・プレミアでも公開された。オリジナ···もっと見る

  • BOXER JOE

    、118分、コメディ
    -
    1

    ボクサーとしては致命的な網膜剥離を克服し、現役復帰を果たしたプロボクサー・辰吉丈一郎。彼の勇姿は多くのボクシング・ファンを大いに熱くさせたが、そんな彼のインタビューと架空のドラマを融合させた異色のボク···もっと見る

  • ひめゆりの塔(1995)

    、121分
    -
    0

    第二次大戦中、可憐にして逞しく生きたひめゆり部隊の少女たちの、悲しい青春を描いたドラマ。今回が4度目の映画化となる。監督は「さくら」の神山征二郎。主演は「ヤマトタケル」の沢口靖子。戦後50周年記念作品···もっと見る

  • TWO OF US

    、40分
    -
    0

    友人を捨てた男にその理由を問う女。二人の会話を中心に人間関係について考えさせる短編。監督はロサンジェルスのLACCで映画製作を学び、ベルイマンやロメールを目標にして本作品を撮りあげたと語る千葉誠治。1···もっと見る

  • コンプレックスを持った脚タレントの女性と、追いつめられた売れっ子脚本家との恋を描く恋愛ドラマ。アメリカ出身のポップス・シンガー、キンバリー・フランクの曲をモチーフとしている。監督・脚本は「真夏の地球」···もっと見る

  • 風の王国

    、106分
    -
    0

    美しい四季がまだ残る京都北を舞台に、弱小野球部の少年たちの汗と恋と大人への旅立ちを描いた青春映画。一年半の長期ロケーションを行ない制作した自主映画で、完成は93年。監督は次回作の「真夏のビタミン」が9···もっと見る

  • La VIE 共生!

    、90分
    -
    0

    新米女性写真家の目を通して、多くの被害を生んだ雲仙普賢岳を巡る人々の生活、歴史、自然、民話などを綴ったドラマ。監督・脚本は大隈孝一。長崎県、島原市の協力を得て完成した作品。

  • 愛しすぎて 詩人の妻

    、文芸
    -
    0

    20世紀を代表する詩人T・S・エリオットとその最初の妻ヴィヴィアンの愛と葛藤をめぐる文芸ドラマ。監督は「星の流れる果て」のブライアン・ギルバート。製作はマーク・サミュエルソン、ハーヴェイ・カス、ピータ···もっと見る

  • ベビーシッター

    、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    男たちを虜にする少女の無垢さと魔性を題材にした官能サスペンス。ヒロインを巡り、男たちが果てしなく膨らませる淫らな妄想によって物語が展開する構成がユニーク。ロバート・クーヴァーの原案を、ガイ・フレランド···もっと見る

  • プレタポルテ

    、133分
    -
    2

    世界の最先端モードの殿堂、パリ・コレクションの会場を舞台に、ファッション業界内部とそれを取り巻くマスコミ周辺の狂騒ぶりを描いた1編。監督・製作は「ザ・プレイヤー」でハリウッドに復帰したロバート・アルト···もっと見る

  • トゥルークライム(1995)

    、95分、スリラー/サスペンス・ミステリー
    -
    0

    猟奇連続殺人事件の謎を追う、ミステリー・マニアの女子高生の活躍を描いたサイコ・サスペンス。監督・脚本はパット・ベルダッチ。製作はアンドリュー・ハーシュとジョナサン・フューリー。撮影はクリス・スクィアー···もっと見る

  • 雲の中で散歩

    、102分、恋愛
    -
    1

    広大な葡萄園を舞台に、男女の情熱的な恋を描いたロマンティックなラヴストーリー。「スピード」「JM」でトップスターの座を掴んだキアヌ・リーヴス初の本格的な恋愛映画。42年製作の同名イタリア映画(日本未公···もっと見る

  • 無頼平野

    、恋愛
    -
    0

    孤高の漫画家・つげ忠男の殺気溢れる作品群を原作に、独特の官能的表現で描く一風変わったラヴ・ストーリー。監督・脚色は「ゲンセンカン主人」の石井輝男。主演は「釣りバカ日誌S」の加勢大周。共演は岡田奈々、佐···もっと見る

2/2