1992年7月公開の映画 41作品
-
4人の少年の夏休みの姿を描いた、伊丹市市制施行50周年(1990)記念映画。監督・脚本を岡秀樹、撮影を横山健二がそれぞれ担当。
-
世界的な細菌学の権威として広く知られる野口英世の一生を、その母シカとの関係を通して感動的に描いた伝記ドラマ。脚本は「ぼく東綺譚(1992)」の新藤兼人が執筆。監督は「白い手」の神山征二郎、撮影は同作の···もっと見る
-
戦争から象を守り抜き、平和の象徴として「ぞう列車」を走らすまでを描く、小出隆司原作のアニメ映画化。監督・脚本は「バッテンロボ丸 お化けを飼う少女」の加藤盟。作画監督は「伊勢湾台風物語」の北崎正浩が担当···もっと見る
-
50年前にジャズにとりつかれた老人が昔のバンド仲間の消息を尋ね歩く姿を描いた、「ひとけたの夏」に続く伊丹市製作の16ミリ作品。監督・脚本は「晩秋」の住野真子、共同脚本に西尾幸嗣、撮影は横山健二がそれぞ···もっと見る
-
59年に発表され、その先鋭的言語表現とドラッグ感覚に濃く彩られた内容で一大センセーションを巻き起こしたウィリアム・バロウズの同名小説の映画化。バロウズの愛読者で、映画化の企画を長年温めていたという「戦···もっと見る
-
“さまよえるオランダ人”という名の帆船が漂流してしまったことで、乗り合わせた客や従業員たちが体験するトラブルを描く諷刺劇。監督はこれが長編デビュー作となるヴィクトル・クズネツォフ、製作はアンドレイ・ラ···もっと見る
-
複雑な家庭環境が生み出す奇妙な出来事を13歳の少女を中心に描いたコメディ。監督は『デランシー・ストリート』(V)のジョアン・ミックリン・シルヴァー、製作はジェリー・オルセンとローリー・パールマン、エグ···もっと見る
-
50年代のアメリカを舞台に、若者たちの恋と友情を描く青春ドラマ。監督は、ニュー・ライン・シネマの創設者で「ミュータント・タートルズ」などのプロデューサーとして知られるロバート・シェイで、本作品が監督デ···もっと見る
-
H・F・セイントの小説『透明人間の告白』をもとに、ある日突然透明人間になってしまった男の冒険と恋を描いたSFコメディ。監督は「ゼイリブ」のジョン・カーペンター、製作はブルース・ボドナーと「トップガン」···もっと見る
-
帝拳高校の番長前田太尊の活躍を描く学園ドラマ・アニメ。森田まさのり原作の同名コミックの映画化で、脚本は「まじかるタルるートくん 燃えろ!友情の魔法大戦」の菅良幸、監督は「ゲッターロボ」の吉沢孝男、作画···もっと見る
-
恋人を助けるべく、爆弾片手に奮闘するキュートなOL嬢の逃避行を描く。原案・脚本・監督は新人の吉原健一。撮影は須賀隆がそれぞれ担当。
-
孫悟空とドクター・ゲロが残した超人造人間との戦いを描くアニメ。鳥山明原作の同名コミックの映画化第10弾で、脚本は前作と同じく小山高生が担当。監督は「まじかるタルるートくん」の菊地一仁。作画監督は前作同···もっと見る
-
アバンの使徒たちと新たなる邪悪の六芒星との死闘を描く。三条陸、稲田浩司原作の同名コミックの映画化第3弾で、脚本は前作につづき武上純希、監督は前作で監修の西沢信孝、作画監督は横山健次がそれぞれ担当。「東···もっと見る
-
宝暦三(1753)年、木曽・長良・揖斐の三川の頻繁に起る氾濫を防ぐため、地方の農民たちが、薩摩藩士たちとともに苦労しながら治水工事をする姿を描いたアニメ。岸武雄の原作『千本松原』を今泉俊昭が脚本化。監···もっと見る
-
グローアップしたHIDEKIがさらに大暴れするスプラッター・ムービーのシリーズ第2弾。脚本・監督は「cfガール」の橋本以蔵。共同脚本に小中千昭。撮影は藤石治がそれぞれ担当。
-
知的で情緒豊かな中産階級の家庭と現実的な資産家の家庭、2つの家族が別荘“ハワーズ・エンド”をめぐって繰り広げる運命的な人間模様を描くドラマ。監督は「眺めのいい部屋」「モーリス」に続き3度目のE・M・フ···もっと見る
-
インドを訪れたイギリス青年とインドの富豪の娘の悲恋物語。監督・脚本はこれが劇場用長編デビューとなるニコラ・クロッツ、製作はフィリップ・ディアス、脚本協力にジャン・クロード・カリエール、撮影はエマニュエ···もっと見る
-
DCコミックスのヒーロー、バットマンの映画化第2弾。ボブ・ケーンの創作したキャラクターを基に、ゴッサム・シティの闇を駆けるバットマンの活躍が描かれる。監督は前作にひきつづき「シザーハンズ」のティム・バ···もっと見る
-
バックス・バニーが活躍する、「バットマン リターンズ」と併映公開された短編アニメ。監督はチャールズ・M・ジョーンズ、原作はマイケル・マルテス、音楽はカール・スターリング。
-
仕立て屋の中年男が向かいに住む女性を愛するあまり、殺人事件に巻き込まれ、人生を狂わせてしまう物語。「髪結いの亭主」のパトリス・ルコントが、ジョルジュ・シムノンの原作『イール氏の犯罪』(邦題『仕立て屋の···もっと見る