1974年公開の映画 363作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 個人生活

    、恋愛
    3.0
    0

    少壮気鋭の政治家とファッション・モデルの恋を描く。製作はアンドレ・ジェノーヴェ、監督は「帰らざる夜明け」のピエール・グラニエ・ドフェール、脚本はドフェールとパスカル・ジャルダン、台詞もジャルダン、原作···もっと見る

  • 空手ヘラクレス

    、アクション
    -
    0

    港の利権をめぐって対立する労働者と悪徳ボスの戦いを描く空手映画。製作はピーター・プーン、監督はチョイ・タクが担当。出演は「燃えよドラゴン」のヤン・スエ、チャーリー・チャン、チャン・ファンなど。

  • アンドレイ・ルブリョフ

    、186分、伝記/歴史
    -
    1

    ロシア美術史上、不世出の天才画家として有名なアンドレイ・ルブリョフの波欄に充ちた生涯を描く。監督は「僕の村は戦場だった」のアンドレイ・タルコフスキー、脚本はタルコフスキーとアンドレイ・ミハルコフ・コン···もっと見る

  • 超犯罪 ハイクライム

    、アクション
    -
    0

    麻薬シンジケートと影の軍隊マフィア、警察の三つ巴の抗争を描いたハードボイルド・アクション。製作はエドモンド・アマティ、監督は新人のエンツォ・G・カステラーリ、マウリツィオ・アマティの原案をティト・カル···もっと見る

  • ハードボイルドに魅せられた男が、立派なギャングに成長していく過程を描いた異色作。脚本・監督は後藤和夫、撮影は篠田昇、堀越一哉と全員22歳という若さのスタッフである。(16ミリ)

  • 燃える男長島茂雄 栄光の背番号3

    、44分、ドキュメンタリー/伝記
    -
    0

    今年、十七年間の選手生活に別れを告げた、プロ野球・読売巨人軍の長島茂雄の栄光の足跡を記す記録映画。監督は「明日また生きる」の河辺和夫。

  • 007/黄金銃を持つ男

    、125分、アクション
    3.3
    2

    タイのプーケット島を舞台に、黄金銃を持つ男スカラマンガとボンドの対決を描いた「007」第9作目。製作はアルバート・R・ブロッコリとハリー・サルツマン、監督はガイ・ハミルトン、原作はイアン・フレミング、···もっと見る

  • 大地震(1974)

    、パニック
    3.2
    0

    1970年、ロサンゼルスを襲った大地震をモデルにしたパニック映画。新たに開発されたセンサラウンド方式と呼ばれる、特殊なスピーカーから出る低周音波によって肉体に振動感を与えるシステムが採用されている。製···もっと見る

  • エアポート’75

    、107分、アクション/パニック/サスペンス・ミステリー
    3.0
    0

    数百人の乗客を乗せた巨大なジャンボ・ジェット機ボーイング747が、飛行中に小型機と激突、操縦不能となった。乗客の恐怖と地上の救援活動を描くスカイ・アドベンチャー。製作総指揮はジェニングス・ラング、製作···もっと見る

  • 偉大なるバレエの道

    、ドキュメンタリー
    -
    0

    今世紀、ロシアの生んだ最高のプリマ・バレリーナ、ガリーナ・ウラーノワとマイヤ・プリセツカヤの二人の芸術を記録した作品。第一部はガリーナ・ウラーノワ、第二部はマイヤ・プリセツカヤを描く。第一部のスタッフ···もっと見る

  • 史上最大のヒモ 濡れた砂丘

    、53分
    -
    0

    戦後最大のヒモとしてふてぶてしく生きる男と、その男に食い物にされた女の生きざまを描く。脚本は「女医の愛欲日記」の深尾道典、監督は依田智臣、撮影は萩屋信がそれぞれ担当。

  • 残酷人喰大陸

    、ドキュメンタリー
    -
    0

    現代文明の光がとどかぬ、石器時代さながらの原始生活を営むニューギニア島の奥地にカメラを持ち込んだドキュメンタリー。製作はロマノ・フィケーラ。監督は井出昭、脚本は金沢信二郎、撮影はジャンカルロ・グラツア···もっと見る

  • エロスの詩

    -
    0

    兇悪強盗犯二人が語る面白いSEX話の数々を描く。製作アルベルト・グリマルディ、監督はこれが監督デビュー第一作のセルジオ・チッティ、脚本は「アラビアンナイト」のピエル・パオロ・パゾリーニ、撮影はトニーノ···もっと見る

  • エマニエル夫人

    3.3
    3

    夫の赴任地バンコックでさまざまな性体験を重ねる若妻エマニエルの自由奔放な性生活を描く。製作はミシェル・ショケ、監督は写真家出身のジュスト・ジャカン、エマニエル・アルサンの同名小説をジャン・ルイ・リシャ···もっと見る

  • フリービーとビーン 大乱戦

    、アクション/コメディ
    3.0
    1

    サンフランシスコを舞台に、ズッコケ刑事二人組の活躍を描くアクション・コメディ。製作総指揮はフロイド・マトラックス、製作・監督は「…you…」のリチャード・ラッシュ、脚色はロバート・カウフマン、原作はフ···もっと見る

  • シンドバッド 黄金の航海

    、105分、SF/ファンタジー
    3.5
    0

    「アラビアン・ナイト」の主人公シンドバッドの、妖怪を相手にした大冒険旅行を描いた特撮映画。製作はチャールズ・H・シニアとレイ・ハリーハウゼン、監督はゴードン・ヘスラー、ブライアン・クレメンスとハリーハ···もっと見る

  • シネブラボー!

    、コメディ
    -
    0

    地球上の全生物の中で人間だけが持っている特権“笑い”を中心に、サイレント映画の人気とエネルギーの秘密をさぐる。構成は2部にわかれ、第1部はイギリスのフィルム・インステチュート提供のオリジナル・フィルム···もっと見る

  • ザ・ヤクザ(1974)

    、123分
    3.7
    0

    ヤクザの世界から足を洗った男とアメリカの中年男が義理という日本的関係に縛られながら、巨大なヤクザ組織に立ち向かう。製作・監督は「追憶(1973)」のシドニー・ポラック、エグゼクティブ・プロデューサーは···もっと見る

  • アメリカン・グラフィティ

    、110分
    PG12
    4.1
    10

    車とセックスとロックンロールに青春のエネルギーを発散させる、1962年のアメリカ地方都市に生きる若者たちの生態を描く青春映画。製作はフランシス・フォード・コッポラ、監督はこれが2作目の新人ジョージ・ル···もっと見る

  • 宵待草

    、96分
    -
    1

    “無政府主義者”が暗躍した大正時代を背景に、若者と政治家令嬢との逃避行を描く。脚本は「青春の蹉跌」の長谷川和彦、監督は「赤線玉の井 ぬけられます」の神代辰巳、撮影も同作の姫田真佐久がそれぞれ担当。

17/19