1955年公開の映画 588作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 新鞍馬天狗 夕立の武士

    、96分、時代劇
    -
    0

    大佛次郎の鞍馬天狗ものを「俺も男さ」の松浦健郎が脚色し、「天下泰平」の杉江敏男が監督する。撮影は「月に飛ぶ雁」の完倉泰一。主な出演者は「お笑い捕物帖 八ッあん初手柄」の小堀明男、「潮騒(1954)」の···もっと見る

  • 裸の女神

    -
    0

    「乙女の星」のロベール・デリーの原作(及び台詞)より短篇映画出身のジャン・ルウビニャクが脚色監督した一九五四年作バアレスク映画。撮影はルネ・コラ、音楽はジェラール・カルヴィの担当である。出演者は原作者···もっと見る

  • 母性日記

    、103分
    -
    0

    「三羽烏奮戦す」の中山隆三のオリジナル・シナリオを、「螢草」と同じく佐々木啓祐が監督し鶴見正二が撮影する。出演者は「月に飛ぶ雁」の市川春代、「路傍の石(1955)」の菅佐原英一、小園蓉子、須賀不二夫、···もっと見る

  • 藤十郎の恋

    、86分、時代劇
    -
    0

    菊池寛の原作から「楊貴妃」の依田義賢が脚本を書き「花ざかり男一代」の森一生が監督する。撮影は「楊貴妃」の杉山公平、音楽は「おえんさん」の斎藤一郎の担当。「つばくろ笠」の長谷川一夫、「楊貴妃」の京マチ子···もっと見る

  • 愛欲と戦場

    、149分、戦争
    -
    0

    「死の砂塵」のラウール・ウォルシュが1955年に監督した戦争映画。レオン・ユーリスが自身の小説を脚色している。撮影は「三つ数えろ」のシド・ヒコックス、音楽も同じく「三つ数えろ」のマックス・スタイナーで···もっと見る

  • 夜の来訪者

    -
    1

    イギリスの劇作家J・B・プリーストリーの同名の戯曲の映画化で、キャロル・リードの助監督をしていたガイ・ハミルトンが監督に当った一九五四年度作品である。脚色はデズモンド・デイヴィス、撮影は「地中海夫人」···もっと見る

  • 女優ナナ(1955)

    -
    0

    エミール・ゾラ(「嘆きのテレーズ」)の同名小説の映画化で「ボルジア家の毒薬」のクリスチャン・ジャックが監督した一九五五年作品である。脚色は「わたしの罪ではない」のジャン・フェリー、アルベール・ヴァラン···もっと見る

  • 野性地帯

    、西部劇
    -
    0

    「テキサス街道」のジョセフ・ケインが製作・監督に当たる1955年作色彩西部劇で、ダン・カッシュマンの小説から「ミネソタの娘」のアレン・リヴキンが脚色している。トルーカラー撮影は「テキサス街道」のジャッ···もっと見る

  • 木曽の風来坊

    、92分
    -
    0

    かつても映画化された長谷川伸の「雪の渡り鳥」から、「月を斬る影法師」の八尋不二が脚色し、「森蘭丸」の小林桂三郎が監督、「地獄の用心棒」の中尾利太郎が撮影する。主なる出演者は「落日の血闘」の坂東好太郎、···もっと見る

  • たそがれ酒場

    、94分
    -
    0

    新人灘千造が脚本を書き「血槍富士」の内田吐夢が監督に「緋牡丹記」の西垣六郎が撮影にあたる。音楽は「33号車応答なし」の芥川也寸志。出演者は映画初出演の音楽家小野比呂志と同じく声楽家の宮原卓也、「月に飛···もっと見る

  • 天兵童子 三部作

    、時代劇
    -
    0

    かつて少年倶楽部に連載された小説を、「阿修羅四天王」結束信二が脚色し、「彦左と太助 殴り込み吉田御殿」の内出好吉が監督、「快傑黒頭巾(1958)」の吉田貞次が撮影に当る。出演者は「まぼろし小僧の冒険 ···もっと見る

  • 終電車の死美人

    、91分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    朝日新聞警視庁担当記者団による「警視庁」を原作として元朝日新聞記者白石五郎と新人森田新が共同で脚本を書き「孝子五郎正宗」の小林恒夫が監督する。撮影は「心に花の咲く日まで」の藤井静、音楽は「月に飛ぶ雁」···もっと見る

  • 「春情鳩の街」より 渡り鳥いつ帰る

    、128分
    -
    0

    永井荷風の『にぎりめし』『春情鳩の街』『渡鳥いつかへる』を久保田万太郎が構成し、「風雪講道館」の八住利雄が脚色、監督は「おふくろ(1955)」の久松静児、撮影は「春の渦巻」の高橋通夫と「男ありて」の玉···もっと見る

  • 獄門帳

    、130分、時代劇
    -
    0

    オール読物掲載の小説を「消えた中隊」(原案)の井手雅人が脚色し、「七変化狸御殿」の大曾根辰保(辰夫改め)が監督、「喧嘩奴」の石本秀雄が撮影にあたる。主なる出演者は「風雪講道館」の鶴田浩二、「天保六道銭···もっと見る

  • 五十円横町

    、93分
    -
    0

    中野繁雄と原田光夫の原案から「サラリーマン 目白三平」の井手俊郎が脚本を書き、「勝敗」の佐伯幸三が監督する。撮影は「母千草」の中川芳久、音楽は「忘れないよ」の米山正夫の担当である。主なる出演者は「つば···もっと見る

  • 賄賂

    、98分
    -
    0

    「円卓の騎士」のパンドロ・S・バーマンが1949年に製作した刑 事と犯罪者の妻との恋愛を扱った映画で、フレデリック・ネーベルの原作を「無法街」のマーゲリット・ロバーツが脚色、「秘めたる心」のロバート・···もっと見る

  • 踊り子行状記

    、88分、時代劇
    -
    0

    故直木三十五の原作から「快傑黒頭巾 マグナの瞳」の西条照太郎と、「鬼斬り若様」の犬塚稔が共同で脚色し、「鬼斬り若様」の安田公義が監督に、「次男坊判官」の武田千吉郎が撮影にあたる。主なる出演者は「鬼斬り···もっと見る

  • 女中ッ子

    、142分
    -
    1

    由起しげ子の原作を「長崎の歌は忘れじ」以来の田坂具隆が久々で監督する映画で、脚本は田坂監督が「火の驀走」の須崎勝彌と共同で執筆した。撮影は「女人の館」の伊佐山三郎の担当である。主なる出演者は「おふくろ···もっと見る

  • 虚無僧系図(1955)

    、85分、時代劇
    -
    0

    吉川英治の原作を「月を斬る影法師」の八尋不二が脚色し「阿修羅四天王」の河野寿一が監督に、「闇太郎変化」の松井鴻が撮影に当る。出演者は「阿修羅四天王」の市川右太衛門、東宮秀樹、吉井待子、「月を斬る影法師···もっと見る

  • しいのみ学園

    、99分
    -
    0

    小児マヒの問題をテーマとして福岡学芸大学の山本三郎教授のベストセラーになった原作「しいのみ学園」から、「都会の横顔」の清水宏(1)が脚本を書き監督する。撮影は「大岡政談・妖棋伝 (前篇) 白蝋の仮面」···もっと見る

14/30