1950年公開の映画 393作品
-
-
-
-
新間社が宝くじの当選番号を一字まちがえて発表してしまったために起る悲喜劇を4つの話にまとめたオムニバス形式の映画で、監督はアンドレ・ユヌベル。エピソードのひとつにガビ・モルレ、他のひとつにピエール・ブ···もっと見る
-
西部を舞台にした土地証文をめぐる騒動を描くコメディで、マルクス兄弟シリーズ第10作。脚本はアーヴィング・ブレッチャーが執筆。製作はジャック・カミングス、監督はエドワード・バゼル、撮影はレナード・スミス···もっと見る
-
ギャングや腐敗した役人と闘う、保安官の活躍を描く西部劇。フランク・グルーバーの原作の映画化で、脚本はハロルド・シューメイトが執筆。製作はハリー・シャーマン、監督はジョージ・アーシェインボー、撮影はラッ···もっと見る
-
三十年ぶりに帰国した世界的な画家とデザイナーの卵の娘との交流を描くドラマ。監督は島耕二。製作は野口久光。出演は風見章子、斎藤達雄、香川京子、田崎潤ほか。
-
小津安二郎が松竹を離れ、はじめて新東宝で製作した作品。日本の伝統的な価値観を大事にし、ニヒリストめいた夫に耐え続ける姉と、そんな姉に反発する現代的な妹の対比を通して、戦後の日本の家庭の崩壊と、新しい日···もっと見る
-
タンゴの父アンへル・ビアルパ(ホワン・ホセ・ミゲス)がタンゴに新しい生命を吹きこんで演奏スタイルを確立、パリで大流行させ世界中で愛されるにいたる苦労話を、歌手(ビルヒニア・ルケ)との悲恋をまじえ二代に···もっと見る
-
アリゾナを舞台に金鉱石をめぐる人間の欲望を描く西部劇。バリー・ストームの原作の映画化で、脚本はテッド・シャーマンとリチャード・イングリシュが共同で執筆。製作・監督はS・シルヴァン・サイモン、撮影はアー···もっと見る
-
美空ひばりと川田晴久を案内役に松竹映画から人気俳優。歌手たちの貴重な映像を収録したの歌謡映画。「別れのタンゴ」、「君待てども」、「想い出のボレロ」、「破れ太鼓」、「悲しき口笛」、「リンゴの唄」などのヒ···もっと見る
-
-
-
日本アルプスを舞台に新聞記者と野生児少女との恋を描くドラマ。井田探の原作を「浅草の肌」の木村恵吾が脚色・監督。出演は小林桂樹、菅井一郎、荒川さつきほか。
-
-
脱獄囚につけ狙われる牧場主を描く西部劇。ピーター・ヴィアテルの原作の映画化で、脚本はジョフリー・ホームズとヒューゴー・バトラーが共同で執筆。製作はリチャード・H・バーガー、監督はマーク・ロブソン、撮影···もっと見る
-
殺人を犯した不良青年と、それを追う警官を描いた、バルコン・タッチの犯罪映画の代表作である。(バルコン・タッチとは、イーリング社のプロデューサーであるマイケル・バルコンの主張する劇映画とドキュメンタリー···もっと見る
-
欲望の赴くままに生きる男と彼の周囲に生きる5人の女たちを描くドラマ。田村秦次郎の原作を八住利雄が脚色。監督は滝沢英輔。製作はマキノ満男。出演は徳大寺伸、月丘千秋、入江たか子、喜多川千鶴、月丘夢路、濱田···もっと見る
-
-