1929年公開の映画 299作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
3月公開
4月公開
9月公開
10月公開
11月公開
絞り込む
  • 情炎の美姫

    1929年公開
    -
    0

    独立して「楽園に踊る」を製作したコリーヌ・グリフィス嬢のファースト・ナショナル社復帰第一回主演映画で同社の超特作品である。E・バリントン氏原作の小説をフォレスト・ハルシー氏が映画向きに改作したものによ···もっと見る

  • 獣人タイガ

    1929年公開
    -
    0

    「鉄路の王者」「ザンジバルの西」と同じく故ロン・チャニーが主演する映画で、トッド・ブラウニングとハリー・シンクレア・ドラゴが合作したストーリーを基に「黎明の剣士」「キートンのエキストラ」のリチャード・···もっと見る

  • 「コケット」のメアリー・ピックフォードと「鉄仮面」のダグラス・フェアバンクスとが共演する映画で、有名なシェイクスピア劇「じゃじゃ馬馴らし」を映画化したもの。脚色及び監督は「コケット」「テムペスト(19···もっと見る

  • 新聞と暴力

    1929年公開
    -
    0

    「ケンタッキーの唄」「紐育万華響」のフレデリック・ハズリット・ブレナンが脚色の筆をとり「ハバナから来た女」「紐育万華響」のベンジャミン・ストロフが監督にあたった。主演者は「サンダーボルト(1929)」···もっと見る

  • 新聞記者(1929)

    1929年公開
    -
    0

    ニューヨーク・サン紙記者ウォード・ムーアハウス氏原作の舞台劇を「暴力団(1928)」のバートレット・コーマック氏が脚色、「最後の一蹴」「紅草紙」のミラード・ウェップ氏が監督したもので主役を勤めるウォル···もっと見る

  • 死線に踊る

    1929年公開、68分
    -
    0

    「虹晴」「炭坑」と同じくレジナルド・バーカー氏監督作品で、「青春の夢(1929)」「砂漠の狂恋」のジョン・フランシス・ナッターフォード氏が台本を書き下ろした。出演者は「好いて好かれて」「秘密命令」のリ···もっと見る

  • 嫉妬(1929)

    1929年公開
    -
    0

    舞台から映画界に入り「手紙」に出演した故ジャンヌ・イーグルス嬢がこの世に残した最後の作品がこれで「恋人争奪」と同じくルイ・ヴェルヌイ氏の原作で監督は「空行かば」「情炎夜曲」を脚色し「手紙」を監督したジ···もっと見る

  • ショウ・ボート(1929)

    1929年公開
    -
    0

    「アンクル・トムス・ケヴィン」と同じくハリー・ポラード氏が監督完成したユ社作品で、エドナ・フォーバー女史の名高い小説を映画化したものである。撮影台本を執筆したのは「人生交響楽」「情熱の砂漠」のチャール···もっと見る

  • 少年軍兵士

    1929年公開
    -
    0

    「隼コーラン」「村の医者」のジュニアー・コーランと「サリーとその子」「四人の悪魔」のフィリップ・ドゥ ・ラシーと「西部戦線異状なし」「暴力団(1928)」のルイ・ウォルハイムとが共演する映画で、ジョー···もっと見る

  • 上海夜話

    1929年公開
    -
    0

    ジョン・コルトン氏原作の舞台劇「流涙して」からハウストン・ブランチ氏及びウィニフレッド・リーヴ女史が脚色し撮影本を作ったものによって「憧れの水兵」「情焔の曲」のジョン・エス・ロバートソン氏が監督したも···もっと見る

  • 「夢想の犯罪」「忘れられた顔(1928)」のクライヴ・ブルック氏が主役を勤める映画でアーリー・コナン・ドイル卿原作の短編にもとづいてバジル・ディーン氏と「嫉妬」「手紙」のギャレット・フォート氏とが脚色···もっと見る

  • 三人の生霊

    1929年公開
    -
    0

    フレデリック・S・アイシャム作の舞台劇を「アパートの殺人」「赤新聞」のマックス・マーシンが改作して台詞を書き、ヘレン・ホーレットが脚色し、助監督から昇進したソーントン・フリーランドが処女作品として監督···もっと見る

  • サンダーボルト(1929)

    1929年公開
    -
    0

    「ニューヨークの波止場」「ウォール街の狼」に次ぐジョージ・バンクロフト氏主演映画で、「ニューヨークの波止場」「女の一生」のジョセフ・フォン・スタンバーク氏が最初の発声映画として監督したもの。原作は「暗···もっと見る

  • 砂漠の歌

    1929年公開
    -
    0

    最初に発声映画化されたオペレッタで原作はオットー・ハーバッハ氏、ローレンス・シュヴォブ氏、オスカー・ハマースタイン第二世、シグモンド・ロンバーグ氏、フランク・マンデル氏が合作したものでかつてブロードウ···もっと見る

  • サニー・サイド・アップ

    1929年公開、コメディ/ミュージカル
    -
    0

    「幸運の星」「第七天国(1927)」「街の天使」と同じくジャネット・ゲイナー嬢とチャールズ・ファーレル氏とが主演する映画で、喜歌劇の原作者として有名なトリオ、B・G・デシルヴァ氏、リュー・ブラウン氏及···もっと見る

  • 撮影所殺人事件

    1929年公開
    -
    0

    「魔の家(1928)」「結婚商売」のフランク・タトル氏が監督したオール・トーキー探偵劇でフォトプレイ誌に連載されたエディントン夫妻合作のストーリーをタトル氏自ら改作し、「レビューのパリっ子」「結婚商売···もっと見る

  • 砂丘を越えて

    1929年公開、西部劇
    -
    0

    「人生の乞食」「中華街の夜」に主演しかウォーレス・ビアリー氏の西部劇で「崩るる天地」「夕陽の峠」と同じくゼーン・グレイ氏原作、オットー・プラワー氏監督になるもので、脚色にはアグニス・プランド・リイ女史···もっと見る

  • 再生の彼

    1929年公開
    -
    0

    「愛欲の絆」「真紅の海」に次ぐリチャード・バーセルメス氏主演の映画で氏の最初の発声映画として製作されたものである。コートニー・ライリー・クーパー氏の原作を「真紅の海」のブラッドリー・キング女史が脚色し···もっと見る

  • 最敬礼

    1929年公開
    -
    0

    「黒時計連隊」「名物三羽烏」と同じくジョン・フォード氏の監督作品で「河(1928)」「クリスティナ」の原作者トリストラム・タッパー氏とジョン・ストーン氏の筆になったストリーからジェームズ・ケヴィン・マ···もっと見る

  • ゴンドラの歌

    1929年公開
    -
    0

    「煩悩」「彼の捕えし女」に次ぐミルトン・シルス氏主演映画で「トロイ情史」「ポンペイ最後の日(1935)」出演のマリア・コルダ嬢が共演し、「闇より光へ」「暗黒街のローマンス」のベン・バード氏が助演してい···もっと見る

10/15