• 映画TOP
  • “銀座”のニュース検索結果

“銀座”のニュース検索結果

検索結果 254
【小説家・榎本憲男の炉前散語】第5回では、ポン・ジュノ監督の手掛けた『殺人の追憶』の物語が、いかに優れているのかを紐解いていく

世界は謎があるからこそ豊かである、ポン・ジュノ監督初期の名作『殺人の追憶』に“欲望の多層化”をみる【小説家・榎本憲男の炉前散語】

コラム
クラーク・ケントを意識したスーツ&メガネ姿で登場!「クラーク・ケンティーです」

中島健人、名前の由来は『スーパーマン』!「クラーク・ケントのように強く、健やかな人になれ」

イベント
【小説家・榎本憲男の炉前散語】第4回では、映画の「構造」について深堀りしていく

構造で注目すべきなのはむしろ差異、『スター・ウォーズ』や『カリオストロの城』にみる“ジャンル映画”【小説家・榎本憲男の炉前散語】

コラム
【小説家・榎本憲男の炉前散語】第3回では、『片思い世界』における“欲望”について考えていく

応答せよ、世界!『片思い世界』の“叫び”に込められた痛烈な無念【小説家・榎本憲男の炉前散語】

コラム
【小説家・榎本憲男の炉前散語】第2回では、“外的欲望と内的欲望”をキーワードに『シビル・ウォー アメリカ最後の日』を読み解く

主人公の欲望が明確でないと、ストーリーが空転する『シビル・ウォー アメリカ最後の日』【小説家・榎本憲男の炉前散語】

コラム
連載企画【小説家・榎本憲男の炉前散語】、第1回では、映画のストーリーを、“欲望と構造”の観点から見つめ直す

主人公はなにを“求めて”いた?『ムーンライト』『マネー・ショート 華麗なる大逆転』【小説家・榎本憲男の炉前散語】

コラム
左から釜山、香港、東京と国際映画祭のチェアマン&チェアパーソンが揃い踏み!

アジア国際映画祭チェアマン座談会から見えてきた、次世代の育成に必要な“財源”とアジア映画の現状

インタビュー
Fukase、ラスボスとしてのアクションは「人生史上最速」と胸を張った

『はたらく細胞』豪華キャストがレッドカーペットに集結!佐藤健、ラスボス役のFukaseは「強敵」「かわいい」と丁々発止のやり取り

イベント
映画『ショウタイムセブン』完成報告イベントが開催

阿部寛に史上最大の危機が!?映画『ショウタイムセブン』は「追い込まれ方がすごい!」とアピール

イベント
フランスから始まった俳優人生50年。長塚京三、最優秀男優賞の受賞は「想像もつきませんでした」

『敵』の長塚京三、79歳での最優秀男優賞受賞は東京国際映画祭史上最高齢の快挙!欠かせなかったのは「妻のサポート」と感謝

イベント
1/26