映画ニュース・読みもの
-
パリ五輪で話題の競技を映画で楽しむ!『ザ・ブレイキン』に登場する“ジェスチャー”はどんな意味?
映画ニュース
パリオリンピックで新種目として追加されたことで、いま世界中から最も注目を集めている競技“ブレイキン”。それを題材にした青春映画『ザ・ブレイキン』が9月13日(金... -
広瀬すず×木戸大聖×岡田将生共演『ゆきてかへらぬ』“大正モダン”な世界観を切り取ったティザービジュアル
映画ニュース
広瀬すずが主演を務め、大正時代に実在した女優、長谷川泰子と詩人、中原中也、そして文芸評論家の小林秀雄の男女3人による壮絶な愛と青春を描く『ゆきてかへらぬ』(20... -
ジョーカー役は平田宏明!『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』日本語吹替え版キャストが一気に発表
映画ニュース
第92回アカデミー賞で作品賞を含む最多11部門にノミネートされ、主演男優賞と作曲賞の2部門に輝いた『ジョーカー』(19)の待望の続編にして完結編となる『ジョーカ... -
中島裕翔、玉城ティナら総勢8名!『366⽇』湊と美海の物語を彩る豪華新キャストが明らかに
映画ニュース
主演を赤楚衛二、ヒロインを上白石萌歌が務め、HYの名曲をモチーフに全く新しいオリジナルストーリーを紡ぐ『366日』が2025年1月10日(金)に公開される。今回... -
『エイリアン:ロムルス』が2位に初登場!ラージフォーマットとの親和性の高さがヒットの決め手に
コラム
9月6日から9月8日までの全国映画動員ランキングが発表。前週、前々週と2位以下に大きな差をつけてNo. 1を守り続けている『ラストマイル』(公開中)が、今週も首... -
シリーズファンを魅了し、恐怖を植え付けてきた美しき最強の究極生物…“エイリアン”10種を紹介
コラム
1979年に公開され世界中に衝撃を与えたリドリー・スコット監督作『エイリアン』のその後を描いたシリーズ最新作『エイリアン:ロムルス』が大ヒット公開中だ。宇宙を舞... -
『Broken Rage』ベネチア国際映画祭で初のワールドプレミア!北野武監督、浅野忠信、大森南朋がレッドカーペットに
映画ニュース
Amazon MGMスタジオ製作のAmazon Original映画『Broken Rage』。Prime Videoにて2025年に世界配信予定の本作が、第8... -
カン・ドンウォンが明かす、オカルト・バトルアクションムービー『憑依』撮影秘話。『プリースト 悪魔を葬る者』との共通点も
インタビュー
韓国ではいま、オカルト作品が熱い。これまでも土着の巫俗文化を足がかりにした映画やドラマが数多く作られてきたが、豹変するキム・テリの演技が高評価を受けた「悪鬼」や... -
堂本剛主演『まる』綾野剛、吉岡里帆、森崎ウィンらが“〇”に侵食される!?個性が現れた場面写真
映画ニュース
KinKiKids、.ENDRECHERI.の堂本剛が主演を務め、荻上直子が監督する映画『まる』(10月18日公開)から新たな場面写真が解禁された。 本作は堂... -
生命体と機械が融合したかのようなグロ美しさ…ゼノモーフの造形を『エイリアン:ロムルス』のフィギュアで再確認!
コラム
話題の映画や映像作品から思わず欲しくなるフィギュアをご紹介。今回は、人気シリーズ1作目『エイリアン』(79)のその後を描いたフェデ・アルバレス監督作『エイリアン... -
映画『ナミビアの砂漠』を徹底レビュー!「悔しみノート」の梨うまいが“自分を語らない主人公”が抱える果てなき孤独という名の砂漠に迫る
コラム
19歳の時に発表した映画『あみこ』(18)が史上最年少でベルリン国際映画祭出品された山中瑶子監督が、主演に河合優実を迎え作り上げた最新作『ナミビアの砂漠』がつい... -
鬼才ニコラス・ウィンディング・レフン監督、東京を舞台にした長編映画を準備中!「きらびやかでセックスや暴力がたっぷり」
コラム
ライアン・ゴズリングとタッグを組んだ『ドライヴ』(11)と『オンリー・ゴッド』(13)で一躍脚光を浴びたニコラス・ウィンディング・レフン監督が、『ネオン・デーモ... -
アーロン・テイラー=ジョンソンとトム・ハーディが、ベストセラー犯罪小説の映画化でタッグ!監督は「007」のキャリー・ジョージ・フクナガ
コラム
アーロン・テイラー=ジョンソンとトム・ハーディが、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(21)を手掛けたキャリー・ジョージ・フクナガ監督の次回作となるクライムス... -
『六人の嘘つきな大学生』を引っ提げ浜辺美波、赤楚衛二らがTGCに登場!緊張感あふれる場面写真も一挙に解禁
イベント
累計発行部数60万部を突破した浅倉秋成の同名小説を原作にした『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開)。本作で主人公の嶌衣織役を演じる浜辺美波をはじめ、波多野... -
「“有害なコンテンツ”が犯罪を引き起こすわけではない」『映画検閲』監督が語る、80年代ホラーへの憧憬
インタビュー
第37回サンダンス映画祭でワールドプレミア上映されるや、バラエティ誌が「サンダンスのベスト作品」に挙げるなど批評家たちから称賛され、各国の映画祭で話題となったサ... -
『デッドプール&ウルヴァリン』と『インサイド・ヘッド2』が牽引!今年の北米サマーシーズンを振り返り
コラム
北米サマーシーズンの終わりを告げるレイバーデイの連休となった先週末(8月30日から9月1日)の北米興収ランキングは、前週に引き続き『デッドプール&ウルヴァリン』...