イベント
-
オフィシャルグッズに長蛇の列!劇場外も楽しみたっぷりな釜山国際映画祭&グルメレポート
イベント
現在、第36回東京国際映画祭も開催中と、映画祭シーズン真っ盛り。今年の第28回釜山国際映画祭(以下BIFF)では、69か国209本の公式招待作品、コミュニティB... -
松岡茉優、自分は「クソまじめ」と分析!窪田正孝とW主演作『愛にイナズマ』で「映画は最高の相棒になる」と実感
イベント
松岡茉優と窪田正孝がダブル主演を務める石井裕也監督最新作『愛にイナズマ』の公開記念イベントが10月28日に新宿ピカデリーで開催され、松岡と窪田をはじめ、池松壮亮... -
韓国スパイアクションの金字塔『シュリ』、再び日本のスクリーンへ!カン・ジェギュ監督「胸が熱くなる」
イベント
2003年、「冬のソナタ」の大ヒットをきっかけに始まったとされている日本の韓流ブーム。その先駆けと言うべき映画『シュリ』(99)が、現在開催中の東京国際映画祭で... -
亀梨和也、神木隆之介が王子様エスコート!東京国際映画祭レッドカーペットをプレイバック
イベント
アジア最大級の映画の祭典、第36回東京国際映画祭が開幕。10月23日にはレッドカーペットイベントが東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場と日比谷仲通りで開催... -
「とても親しみを感じる」ジャ・ジャンクー監督がリメイクを考えた小津安二郎監督作品とは?
イベント
東京国際映画祭と国立映画アーカイブが連携し、今年生誕120年を迎える小津安二郎監督のサイレント時代からトーキー初期の16作品を英語字幕付き35ミリプリントで上映... -
黒沢清監督、小津作品を並べて「個性」を解説!「小津安二郎生誕120年記念シンポジウム」でジャ・ジャンクー監督らとトーク
イベント
小津安二郎生誕120年を記念した特別企画「小津安二郎生誕120年記念シンポジウム “SHOULDERS OF GIANTS”」が10月27日、三越劇場にて開催。... -
庵野秀明監督、山崎貴監督最新作『ゴジラ-1.0』の感想は?「本当によかった。これで『ゴジラ』は続くから大丈夫」と笑顔!
イベント
『ゴジラ-1.0』(11月3日公開)の公開を記念して行われている「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」の最終回が10月27日に池袋HUMAXシネマズで開催され、山... -
是枝裕和監督「自分のスタイルは確立していないし変わっていく」“精神的な師“と仰ぐホウ・シャオシェン監督への想いも明かす
イベント
国際交流基金×東京国際映画祭co-present「交流ラウンジ」企画の「アジア映画学生交流プログラム マスタークラス」が開催中の第36回東京国際映画祭内で10月... -
『つんドル』トークイベントで深川麻衣にバービーがアドバイス!?「スナックに行けばササポンに会える」
イベント
元SDN48で作家の大木亜希子の私小説を映画化した『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』(11月3日公開)。ケイト・スペード ニューヨ... -
トニー・レオンが東京国際映画祭に登場!ウォン・カーウァイ、ホウ・シャオシェンとの秘話を語る
イベント
第36回東京国際映画祭で26日、「ワールド・フォーカス」部門の特集「アジアン・シネラマ -香港フォーカス」にてウォン・カーウァイ監督の『2046』(04)が上映... -
稲垣吾郎、『正欲』で東京国際映画祭に帰還し笑顔!新垣結衣の新境地に「イメージを覆された」と絶賛
イベント
現在開催中の第36回東京国際映画祭にて10月25日、コンペティション部門作品『正欲』(11月10日公開)のワールドプレミア舞台挨拶がTOHOシネマズ日比谷で行わ... -
塚本晋也監督、映画『ほかげ』アジアン・プレミア上映舞台挨拶でキャストを絶賛!自身の演出方法も明かす
イベント
塚本晋也監督最新作『ほかげ』(11月25日公開)が10月25日、開催中の第36回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門にてアジアン・プレミア上映され、塚本監督と... -
「映画を愛することで、すべてが吹き飛んでいく」巨匠チャン・イーモウが語る、映画づくりの作法と高倉健との思い出
イベント
現在開催中の第36回東京国際映画祭で25日、「国際交流基金×東京国際映画祭 co-present 交流ラウンジ」が開催。本映画祭で今年の特別功労賞を受賞し、「ガ... -
三吉彩花『ナックルガール』ワールドプレミアでボクシングの猛特訓を振り返る!「よくあんなに過酷なトレーニングをやり切れたなと感無量」
イベント
Prime Videoにて11月2日(木)より世界独占配信されるAmazon Original映画『ナックルガール』のワールドプレミアが10月25日、開催中の第... -
トラン・アン・ユンがTIFFで自身の映画哲学を語り尽くす!「官能的な感情を映画で表現したい」
イベント
第36回東京国際映画祭で24日、「国際交流基金×東京国際映画祭 co-present 交流ラウンジ」が開催。「ガラ・セレクション」部門に最新作『ポトフ 美食家と... -
穐山茉由監督、井浦新からオーラを感じなかった!?映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』トークショーで告白
イベント
映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』(11月3日公開)のau全国試写会が10月24日、ユナイテッド・シネマアクアシティお台場にて...