コラム
-
【今週の☆☆☆】“タイム感”の違う男女のラブストーリー『1秒先の彼女』、横浜聡子が紡ぐ新たな青春ムービー『いとみち』など、週末観るならこの3本!
コラム
MOVIE WALKER PRESSスタッフが、週末に観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画。今週は、青森を舞台に市井の人々を描く人間ドラマ、... -
「夜の街を走りだしたくなった」…話題の『映画大好きポンポさん』は、夢を追う人への“エール”だ!
コラム
イラストや漫画の投稿サイト、pixivで80万ビューを超え、「このマンガがすごい!」、「マンガ大賞」にも入賞した杉谷庄吾【人間プラモ】による同名コミックを劇場ア... -
『モータルコンバット』と『鬼滅の刃』が全米で散らした火花。ハリウッドを復活させた王道エンタメの“共通点”
コラム
『モータルコンバット』(公開中)が北米で公開された4月23日、もうひとつのビッグタイトルがハリウッドに上陸した。それは日本歴代興行収入の新記録を樹立した『劇場版... -
『グリーンランド』でエモさ全開!“頼れる男”ジェラルド・バトラーの激闘列伝
コラム
この人の近くにいれば、世界規模の危機に襲われても、最後は命が助かるのではないか…。そんな錯覚をおぼえてしまう俳優がいる。ジェラルド・バトラーだ。スーパーヒーロー... -
興奮度がケタ違い!『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』ドルビーシネマ版の魅力を全力レビュー
コラム
世界基準のアクションとハッピーな笑い、伝説の殺し屋ファブルを演じた主演の岡田准一をはじめ多彩なキャスト陣が話題となった19年の大ヒット作の続編『ザ・ファブル 殺... -
南沙良、ミニシアターを巡るVol.11 岩波ホール(前編)
コラム
「DVD&動画配信でーた」と連動した連載「彗星のごとく現れる予期せぬトキメキに自由を奪われたいっ」では、私、南沙良がミニシアターを巡り、その劇場の魅力や特徴を皆... -
閲覧注意…!?「イルミナティ」よりもヤバい“秘密結社”を描いた映画たち
コラム
人類の“真の支配者”で、各国の政治や経済、マスコミを裏で操り、あのフリーメイソンにも絶大な影響力を持っているなど、様々な噂が囁かれ、人々の好奇心をそそる秘密結社... -
メル・ギブソンも絶賛!新たなオヤジアクションスター、フランク・グリロの快進撃
コラム
朝の目覚めと共に襲いくる殺し屋たちと、死んでリセットされるまで戦うことを強いられる…まるでゲームのように繰り返される戦い漬けの世界を描いたSFアクション『コンテ... -
中年の哀愁が漂いまくり…あの人気ドラマでブレイクしたボブ・オデンカークに注目
コラム
一見、何者でもないような男が実はめちゃめちゃ強かった…。近年のアクション映画の良作に多く見られるこの手の作品と言えば、主人公が冴えなければ冴えないほど、もたらさ... -
映画版も公開中!残虐描写が持ち味の「モータルコンバット」が、残酷度ゼロのキュートなアイテムに!?
コラム
話題の映画や映像作品から思わず欲しくなるフィギュアをご紹介。今回は、6月18日から実写映画が公開となったばかりの、格闘ゲームの金字塔シリーズ「モータルコンバット... -
人間味ありすぎ!トムヒ演じるマーベルきっての“愛されキャラ”ロキの活躍を振り返る
コラム
数え切れないほど多くの個性豊かなキャラクターが登場するマーベル・シネマティック・ユニバース(以下、MCU)の中でも、麗しいルックスとミステリアスな存在感、チャー... -
宮間の疲れはプライベートにも影響をおよぼすように/脚本家・徳永友一 第9回「脚本家の彼女」【未成線~崖っぷち男たちの逆襲~】
コラム
『翔んで埼玉』『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』(ともに19)の脚本家・徳永友一が初めて手掛けるオリジナル小説として、「DVD&動画配信でーた ... -
父、大暴走!古田新太にニコラス・ケイジ…演技派たちの“強烈すぎる父親”映画、集めました
コラム
日本をはじめとする多くの国で“父の日”と定められている本日、6月の第3日曜日。家庭によって父親像は十人十色なのはもちろん、映画でも様々な父親を描いた作品が作られ... -
映画スタジオに1970年代のフランスを再現したら、いくらかかる?費用と時間を試算してみた!
コラム
映画製作の技術を応用して、行きたい時代と場所を広大なセットに再現する。そんな贅沢な体験型エンタテインメントサービスを題材にしたロマンティックコメディ『ベル・エポ... -
映画作りで最も大切なこととは?宇野維正が称賛する、『映画大好きポンポさん』の勇気と攻めの姿勢
コラム
「まあ極論、映画って女優を魅力的に撮れればそれでOKでしょ」 「泣かせ映画で感動させるより、おバカ映画で感動させるほうがかっこいいでしょ?」 「2時間以上の... -
北野武、大林宣彦、デ・ニーロ…伝説のプロデューサー奥山和由が、新たな波乱を呼ぶ『女たち』へ至る道のり
コラム
公開中の映画『女たち』が、大勢の著名人から「今年注目の一本!」と激賞されている。異例のロングランを記録した『ミセス・ノイズィ』(20)で注目を浴びた女優の篠原ゆ...