内田真礼&石川界人、結婚後初の共同作業…『トロン:アレス』ジャパンプレミアでダンディ坂野が消滅の危機!?

内田真礼&石川界人、結婚後初の共同作業…『トロン:アレス』ジャパンプレミアでダンディ坂野が消滅の危機!?

世界で初めて長編映画としてCGを本格導入し、革新的な技術とビジュアルで世界を席巻した伝説の映画『トロン』(82)。その最新作『トロン:アレス』(10月10日公開)のジャパンプレミアが、10月9日にTOHOシネマズ新宿で行われ、諏訪部順一、内田真礼、石川界人、田村睦心ら日本版声優陣が登壇。さらに、メイプル超合金の安藤なつ、堀田茜、ダンディ坂野といったゲストも駆けつけ、イベントを盛り上げた。

『トロン:アレス』ジャパンプレミアに駆けつけた豪華声優陣&ゲスト陣
『トロン:アレス』ジャパンプレミアに駆けつけた豪華声優陣&ゲスト陣

まずは冒頭、9月30日に結婚の報告を行ったばかりの内田、石川に対して、参加者一同から祝福のメッセージが送られると、石川は「あまりイベントで緊張することはないんですけど、今回はさすがに2人とも、『直前まで、緊張するね…』という話をしていました」とコメント。さらに「劇中では敵対するキャラクターを演じていますが、僕たち自身は仲良くやらせてもらっています」と話すと、客席からは拍手が起こった。

【写真を見る】内田真礼&石川界人が夫婦で登壇!薬指の指輪にも注目
【写真を見る】内田真礼&石川界人が夫婦で登壇!薬指の指輪にも注目

ちなみに諏訪部は、収録の際には2人の結婚について知らされていなかったそうで、「結婚後初の共同作業ですね」と盛り上げつつ、「(結婚のことは)早く言ってよ。普通にニュースで知ったので、びっくりしました」と話し、イベント直前にお祝いの品を贈ったことも明かした。

AI兵士アレス役の日本版声優を務めた諏訪部順一
AI兵士アレス役の日本版声優を務めた諏訪部順一

続いて、作品のイメージに合わせて赤い衣装で登壇した安藤は「もうすぐハロウィンということで、今日は相方(カズレーザー)のコスプレで駆けつけました」とボケをかましつつ、バイク好きであることから、劇中に登場するバイク“ライトサイクル”にちなんだトークを展開。

安藤は、劇中に登場するバイク“ライトサイクル”にちなんだトークを展開
安藤は、劇中に登場するバイク“ライトサイクル”にちなんだトークを展開

同じく赤い衣装で参加した堀田は、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドにあるアトラクション「トロン・ライトサイクル・ラン」を体験したエピソードなどを披露し、和やかな雰囲気になるなか、ステージ横から突如、“トロンスーツ”を纏ったダンディ坂野が登場。

“トロンスーツ”を着こなし、AI芸人としてイベントに参加したダンディ坂野
“トロンスーツ”を着こなし、AI芸人としてイベントに参加したダンディ坂野

『トロン:アレス』に登場するAI兵士たちは、“現実世界では29分間しか生存できない”という特徴に合わせて、AI兵士ならぬ“AI芸人”のダンディ坂野も29分で消滅(強制退場)となってしまう。これを防ぐには、登壇者全員でミッションに挑戦し、“永続コード”をゲッツするしかない…ということで、声優陣&ゲスト陣が一丸となって、ゲームに取り組む流れに。

スクリーンにはダンディ坂野が消滅するまでの残り時間が表示される
スクリーンにはダンディ坂野が消滅するまでの残り時間が表示される

最初に提示されたミッションはジェスチャーゲーム。ダンディ坂野のジェスチャーを見て、それがなにを表現しているのかを当てる…といった内容なのだが、なかなかジェスチャーは伝わらず、時間は刻一刻と経過していく。しかし、息切れしながらの必死のジェスチャーがついに通じて、1問目は“ライトサイクル”、2問目は“アイデンティティ・ディスク”と正解が飛び出し、“永続コード”のゲッツに大手がかかる。

ジェスチャーゲームに挑むダンディ坂野
ジェスチャーゲームに挑むダンディ坂野

そうして2つ目のミッションとして、一同は以心伝心ゲームに挑戦することに。提示されたお題は“『トロン:アレス』の見どころは?”だったのだが、これは答えが分かれてしまい、ミッション失敗となってしまった。

AI兵士たちに連行される形で、あえなく消滅するダンディ坂野
AI兵士たちに連行される形で、あえなく消滅するダンディ坂野

その結果、AI兵士たちに連行される形でダンディ坂野はあえなく消滅してしまうのだが、劇中の“AI兵士は崩壊後に何度も再生する”という設定に合わせて、イベント終盤には見事に復活!最後は登壇者全員でフォトセッションを行い、ジャパンプレミアは大盛況のうちに終了した。


取材・文/ソムタム田井