『トロン:アレス』重要人物写すキャラクターポスター&ナイン・インチ・ネイルズの音楽に迫る特別映像

『トロン:アレス』重要人物写すキャラクターポスター&ナイン・インチ・ネイルズの音楽に迫る特別映像

1982年に世界で初めて長編映画としてCGを本格導入し、革新的な技術とビジュアルで世界を席巻した伝説のSF映画『トロン』(82)の15年ぶりの最新作『トロン:アレス』(10月10日公開)。本作よりキャラクターポスターと特別映像が解禁された。

【写真を見る】『トロン:アレス』の日本版ポスター
【写真を見る】『トロン:アレス』の日本版ポスター[c] 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

本作はジェームズ・キャメロン、ジョージ・ルーカス、ピーター・ジャクソン、ティム・バートン、ウォシャウスキー兄弟など名だたる映画監督に影響を与えた伝説的SF映画『トロン』から始まったシリーズの最新作。これまで現実世界の人間がデジタル世界へと足を踏み入れてきた同シリーズで初めて、その逆となるデジタル世界から現実世界へ“超高度AIプログラム”が襲来する様が描かれる。

主人公はAIプログラムの実体化によって誕生したAI兵士アレス(ジャレッド・レト)。彼は圧倒的な力と優れた知能を備えた究極の兵士だが、AI兵士が現実世界で生存できるのはわずか29分間。やがて永遠を求めてAI兵士たちは暴走を開始し、デジタル世界が現実世界を侵食していく。

このたび解禁となったのは、この物語に関わる重要人物たちを収めたキャラクターポスター。AIプログラムを29分以上、現実世界で実体化できるという夢のような“永続コード”を発見したイヴ(グレタ・リー)属するエンコム社側のキャラクターは聡明さを感じさせるブルー。一方で、イヴが持つ永続コードを狙うディリンジャー社のキャラクターたちは、警告を発するかのようなレッドが印象的にデザインされている。対照的な仕上がりとなっているこれらのポスターが写しだすように、物語の中ではイヴが見つけた“永続コード”をめぐり、2社の対立が激化。デジタル世界と現実世界を行き来しながら、激しいバトルが繰り広げられる。

また、アレスらの物語を音楽で彩るナイン・インチ・ネイルズ(NIN)の特別映像もあわせて解禁。ロック界の伝説にして、最新のテクノロジーを駆使して音楽づくりに挑んできたナイン・インチ・ネイルズ。メンバーのトレント・レズナーとアッティカス・ロスは『ソーシャル・ネットワーク』(10)と『ソウルフル・ワールド』(20)でアカデミー作曲賞を受賞している映画音楽界の最強コンビでもある。本作では、彼らの生み出す重厚なデジタルビート、ノイズ、荘厳なメロディが、“永続コード”を巡り激しくぶつかり合っていく2社の壮大かつスリリングなドラマを凶暴に盛り立てていく。映像にはそんな彼らの音楽が、ライトサイクルでの疾走感あふれるチェイスシーンや迫力満点のディスクバトルシーンなどの映像にシンクロしていく様子も収められている。


スタイリッシュな映像と大迫力のデジタルサウンドの融合が味わえる本作。映画館の充実した環境で体感してほしい!

文/スズキヒロシ

作品情報へ

関連作品

  • トロン:アレス

    -
    2140
    世界で初めて長編映画としてCGを本格導入し話題を呼んだ映画『トロン』の続編