柿澤勇人、山本高広、川田紳司ら豪華声優が新たに発表!『トリツカレ男』Awesome City Clubの主題歌が響く本予告も
<キャスト、アーティストコメント>
●柿澤勇人(シエロ役)
「このたび、自身初となるアニメーション映画の声を担当させていただきました。右も左も分からない僕を手取り足取りサポートしてくださったあたたかいチームに感謝しています。僕の演じたシエロは相棒であるジュゼッペの幸せを常に願い奔走するネズミくんです。佐野さんの可愛くて天真爛漫なジュゼッペとのやり取りはいまでもよい思い出です。この作品は登場人物みんなが大切な誰かを想い、愛を注ぐ物語です。きっと観終わった後には心が温かくなっていると思います。素晴らしい音楽と共に楽しんでいただけたら幸いです!」
●山本高広(ツイスト親分役)
「ツイスト親分は、ギャングの親分っていうくらいなので、怖いイメージを持っていましたが、コミカルなおもしろい親分を演じられたんじゃないかと思います。『親分って言っておきながら、こんなにも人間味のある優しいおじさんなんだ。めちゃくちゃおもしろいじゃん!』みたいなのを、皆さんに楽しんでいただければ。実は親分も歌唱シーンがありまして、洋楽の、ロックな感じのツイスト効いている歌を、前半は少し怖い感じを残しつつ、歌も低めに歌って、後半ははっちゃけて歌いあげました。この映画を通して、人に優しくしたくなる、優しい気持ちを思いだしてくれたら嬉しいです」
●川田紳司(サルサ親分)
「いただいた台本を読み進むうち、とてもあたたかく優しさにあふれた物語に、すっかりトリツカレてしまいました。『トリツカレ男』ジュゼッペの驚異的な行動力には本当に脱帽です。ツイスト親分のライバルであるサルサ親分もまたエネルギッシュな漢なので、迫力満点のアクションシーンを全力体当たりで楽しく演じさせていただきました。なにかに夢中になることの大切さ、美しさ。みなさん、ジュゼッペの起こす奇跡をぜひ劇場でご覧になってください」
●水樹奈々(ペチカの母役)
「喉の病気を患っていて、咳が止まらず、儚げなイメージがありますが、実はとてもファンキーなお母さん!全ての台詞がとても個性的なので、伸び伸びと楽しみながら演じさせていただきました。全力で人を想うピュアな気持ちにあふれた、心あたたまる作品になっていますので、ぜひご家族やお友だち、大切な人と一緒に観ていただけたらうれしいです!」
●森川智之(タタン役)
「とてもよいものができそうな感じがして、アフレコをしている段階で『思い入れのある作品』になっていました。私が演じたタタンは、包容力があって、大人の男性で、僕から見ても『ちょっと惚れちゃうな』っていうくらいとてもすばらしい方。彼の人間性だけでも涙腺が緩む感じ。優しい男です。人とのつながり、絆を見せてくれる作品です。いろんな世代の方が観ても楽しめるし、いつまでも観ていられる映画になるのではないかと思います。ぜひ大きなスクリーンで、ご覧ください!」
●atagi(主題歌アーティスト/Awesome City Club)
「完成した作品を拝見し、何十年も愛されるあたたかく優しい作品だと感じました。主題歌『ファンファーレ』は、作中のジュゼッペやペチカへ、というのはもちろん、すべての方への人生讃歌になればという想いで作らせていただきました。映画公開までのワクワクを、ぜひ私たちと一緒に楽しんでいただけるとうれしいです」
文/鈴木レイヤ