當真あみ長編映画初主演『ストロベリームーン 余命半年の恋』濃密な物語が詰まった場面写真
當真あみが長編映画初主演を務める『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開)から場面写真が到着した。
本作は「令和イチ泣ける」と話題の芥川なおによるベストセラー小説を、『余命10年』(22)や『いま、会いにゆきます』(04)を手がけた脚本家の岡田惠和と「美しい彼」シリーズで注目を集める監督の酒井麻衣が実写化したラブストーリー。主演の當真を筆頭に齋藤潤、杉野遥亮、中条あやみ、田中麗奈、ユースケ・サンタマリアといった豪華キャスト陣が揃っている。子どもの頃から病弱で、家の中だけで過ごしてきた桜井萌(當真)。彼女は15歳の冬、余命半年と医師から宣告される。家族が悲しみに暮れるなか、高校に通うことを決意した萌は、同じクラスの佐藤日向(齊藤)に突然告白。恋人同士となって少しずつ距離を縮めていく2人は、萌の誕生日に“好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれる”という満月「ストロベリームーン」を見に行く夢を叶える。しかしその日を境に、萌は音信不通となってしまう。そこから13年後、萌の思いが明かされる。
このたび解禁されたのは新たな場面写真。萌役の當真と日向役の齊藤の姿に加え、たった1人の親友として真剣に萌に接する高遠麗(池端杏慈)、日向の友人として、2人の恋を後押しするフーヤン(黒崎煌代)とカワケン(吉澤要人)、娘の人生を誰よりも温かく支え続ける父の康介(ユースケ)と母の美代子(田中)が笑顔を見せる姿なども写しだされ、残り半年の余命となった中でも明るく懸命に生き抜く萌と、そんな彼女の人生を愛情深く支える登場人物たちの“ほかのなににも変えられない思い出の数々”が凝縮された場面写真となっている。加えて、13年後の世界でも、変わらない仲の良さを感じさせる幼馴染の日向(杉野)と麗(中条)の姿も収められている。
またあわせて原作者の芥川と脚本を手がけた岡田のコメントも到着。芥川は本作について「鑑賞後余韻で立てなかったほど、心を揺さぶられました」と絶賛。一方の岡田は「つらくて悲しい涙ではなく、気持ちのいい涙が流れるはず」と本作を評している。
現在放送中のドラマ「ちはやふる-めぐり-」でも共演中の當真と齊藤。これからの映画界をリードしていく間違いなしのフレッシュな2人の熱演をスクリーンで体感してほしい!