究極のミステリーと怒涛のアクション…!『爆弾』取調室の謎解きと爆弾捜索が交錯する緊迫の本予告映像が到着
日本最大級のミステリーランキング「このミステリーがすごい!2023年版」「ミステリが読みたい 2023年版」で堂々1位を獲得した同名ベストセラー小説が、山田裕貴ら豪華キャストを迎えて実写映画化された『爆弾』が10月31日(金)に公開される。今回、本作より本予告映像、本ポスター解禁が解禁となった。
原作は背筋が凍るような衝撃展開の連続で、多くの読者を魅了した作品であり、その続編の「法廷占拠 爆弾2」も発売され話題を呼んでいる。物語の幕開けは、酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された1人の謎の中年男。彼は自らを「スズキタゴサク」と名乗り、霊感が働くと称して都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告。秋葉原での爆破を皮切りに、この後1時間おきに3回爆発すると予知していく。そして、刑事たちの問いかけをのらりくらりとかわしつつ、次第に爆弾に関する謎めいた“クイズ”を出し始めるのだった。彼は、一体、何者なのか?そして仕掛けられた“爆弾”の正体とは?
爆弾のありかを探す警察と犯人との取調室で行われる先読み不能の謎解きゲームと、東京中を駆け巡る爆弾探しがリアルタイムで進行する、極上のミステリーと迫力のアクションが織り成す究極のエンタテインメントが展開する。主演の山田裕貴が警視庁捜査一課でスズキタゴサクと真っ向から対峙する交渉人、類家役を熱演。伊藤沙莉が、爆弾捜索に奔走する交番勤務の巡査、倖田役、染谷将太がスズキタゴサクの過去を追う所轄の刑事等々力役、類家の上司として、渡部篤郎が同じくスズキタゴサクと交渉する清宮役、そして佐藤二朗がスズキタゴサク役を務める。
そして、TBS「ライオンの隠れ家」で自閉スペクトラム症の難役を演じた坂東龍汰が、伊藤沙莉演じる倖田の相棒、同じく交番勤務の巡査長・矢吹を演じ、映画『ナミビアの砂漠』に出演し、カンヌ国際映画祭でも話題を呼んだ寛一郎が、スズキタゴサクの見張り役を務める刑事、伊勢を演じる。
今回解禁となった本予告映像は取り調べを受けるスズキタゴサクの場面からはじまる。彼は唐突に「次は、1時間後に爆発します」と言い放つ。その言葉通り、都内で爆発が発生。警察は、静かに進んでいたはずの取調べが、一気に緊迫した“タイムリミット付きの攻防”へと変貌したことを悟る。一方で、取調室での攻防と並行して、都内各地の爆弾捜査も慌ただしく動き出す。巡査長の矢吹と相棒の倖田は「有力なタレコミがあった」との情報を手がかりに、複数の現場を駆け回る。張り詰める現場の緊張と、二人の信頼が交錯していく。一方、スズキの取り調べはやがて、ただの尋問ではなく“謎解きクイズ”の様相を呈しはじめる。類家の上司、清宮は「スズキはクロか?」と疑念を抱き、刑事の等々力は「無関係はあり得ない。その場所を匂わせている」と断言。やがて次々に爆発の映像が映しだされ、張り詰めた現場の様子に焦りと絶望が感じられる。神経を逆なでするかのような「あらら、またあなたの負けだ」というスズキの囁き声と、挑発に、怒りを抑えきれずスマートフォンを叩きつけそうになる類家。愕然とする彼の表情を最後に、予告は唐突に幕を閉じる。
あわせて、本作のポスタービジュアルもついに解禁に。燃え上がる業火と黒煙が渦巻く混沌のなか、鋭い視線を放ちながら立ち尽くす類家ら主要キャラクターたちの姿が切り取られている。彼らの視線の先には、取調室の椅子に静かに座るスズキの姿が。ポスター全体を覆い尽くすように「爆弾」の巨大な2文字が刻まれたインパクト満点の一枚となった。
映像内でスズキが口にした「負け」とは一体なにを意味するのか?刻一刻と爆発の時間が迫るなか、どこまでも翻弄してくる謎の男スズキと警察の闘いの行方をぜひ劇場で目撃してほしい。
文/鈴木レイヤ