配信中の作品:DMM TV 2471作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
サスペンス・ミステリー
韓国
絞り込む
  • 巨人の星 宿命の対決

    、61分、アニメ
    -
    0

    梶原一騎と川崎のぼる原作のまんが映画。前作にひきつづいて松岡清治ら六名が脚色。長浜忠夫が演出した。作画監督は楠部大吉郎が、担当。

  • 海底3万マイル

    、60分、SF
    -
    0

    東映動画の第十八作、神秘の謎につつまれた海底の世界と怪奇に富んだ地底の世界を舞台にしたSFおとぎ話。石森章太郎の原作を岡本克巳が脚本化、演出は田宮武、作画監督は奥多貞弘がそれぞれ担当。

  • めくらのお市 命貰います

    、87分
    -
    0

    「極悪坊主 念仏三段斬り」の高田宏治が脚本を書き、「栄光の黒豹」の市村泰一が監督したシリーズ第四作。撮影は同作の小杉正雄が担当。

  • ガメラ対大魔獣ジャイガー

    、83分、SF
    -
    0

    「あなた好みの」の高橋二三と湯浅憲明がそれぞれ脚本と監督を担当した怪獣もの。撮影は「新・与太郎戦記」の喜多崎晃が担当。

  • 男はつらいよ フーテンの寅

    、90分、コメディ
    3.3
    2

    「続男はつらいよ」の山田洋次、小林俊一、宮崎晃が共同執筆したシナリオを「喜劇 女は度胸」の森崎東が監督したシリーズ第三作。撮影は、「続男はつらいよ」の高羽哲夫が担当。

  • ラブ・バッグ

    、108分、コメディ
    3.6
    0

    ゴードン・バフォードの「カウボーイ=ガール」を「メリー・ポピンズ」のドン・ダグラディと、ビル・ウォルシュが脚色、「小びとの森の物語」のロバート・スティーヴンソンが監督。撮影は「小びとの森の物語」のエド···もっと見る

  • 人斬り

    、139分、時代劇
    -
    1

    「首」の橋本忍がシナリオを執筆し、「御用金」の五社英雄がメガホンをとった。撮影は「関東おんな悪名」の森田富士郎。

  • めくらのお市 地獄肌

    、88分
    -
    0

    棚下照生の原作(「週刊漫画TIMES」連載)を「黒薔薇の館」の松田寛夫と「めくらのお市物語 真赤な流れ鳥」の鈴木生朗が共同脚色し、シリーズ第一作でコンビを組んだ松田定次と川崎新太郎がそれぞれ監督・撮影···もっと見る

  • 千夜一夜物語

    、128分、アニメ
    -
    2

    「太陽の王子 ホルスの大冒険」の深沢一夫と「展覧会の絵」の手塚治虫が脚本を執筆し、「ある街角の物語」の山本暎一が監督した長編アニメーションドラマ。撮影は土屋旭が担当。この作品の題材は、「千夜一夜物語」···もっと見る

  • オー!(1968)

    、冒険・アドベンチャー
    4.0
    0

    「冒険者たち」のジョゼ・ジョヴァンニの原作を、ピエール・ペルグリ、リュシエンヌ・アモン、ロベール・アンリコの三人が脚色、「冒険者たち」のロベール・アンリコが監督した青春もの。撮影はジャン・ボフティ、音···もっと見る

  • めくらのお市物語 真赤な流れ鳥

    、88分、時代劇
    -
    0

    棚下照生の長編劇画「めくらのお市物語」(週刊漫画連載)を高岩肇、宮川一郎、鈴木生朗の三人が共同で脚本化し、「バラケツ勝負」の松田定次が四年ぶりにメガホンをとった股旅もの。撮影は川崎新太郎が担当した。

  • 野獣暁に死す

    、91分、アクション/西部劇/バイオレンス
    3.0
    0

    ダリオ・アルジェントの原作を、彼と「ボッカチオ'70」「赤い砂漠」などを製作したトニーノ・チェルヴィが脚色、トニーノ・チェルヴィの監督第一作。撮影は新人セルジオ・ドフィツィ、音楽は「連鎖の大陸 《苦い···もっと見る

  • 吸血髑髏船

    、81分、ホラー
    -
    0

    「(秘)トルコ風呂」の下飯坂菊馬が「吸血鬼ゴケミドロ」の小林久三と共同で脚本を執筆し、「日本一のマジメ人間」の松野宏軌がメガホンをとった怪奇もの。撮影は「濡れた逢びき」の加藤正幸。

  • 無頼 人斬り五郎

    、88分
    -
    0

    「昭和のいのち」の池上金男と小沢啓一が共同でシナリオを執筆し、「大幹部 無頼」の小沢啓一が監督した無頼シリーズ第四作。撮影は「ザ・スパイダースのバリ島珍道中」の高村倉太郎。

  • 恐喝こそわが人生

    、90分、アクション
    -
    0

    藤原審爾の同名原作(報知新聞社刊)を、「博徒解散式」の神波史男、長田紀生、松田寛夫の三人が共同でシナリオ化し「黒蜥蜴(1968)」の深作欣二が監督したアクションもの。撮影は「新宿育ち」の丸山恵司。

  • ジャングル・ブック(1967)

    、78分、アニメ/ファミリー/冒険・アドベンチャー/キッズ
    3.7
    1

    ルドヤード・キプリングの原作をもとに、ラリー・クレモンス、ラルフ・ライト、ケン・アンダーソン、ヴァンス・ゲリーが脚本を書き、ウォルフガング・ライザーマンが監督した長編漫画。音楽はジョージ・ブランが担当···もっと見る

  • 無頼非情

    、92分、アクション
    -
    0

    藤田五郎の“或る暴力団幹部のドキュメント「無頼」より”を「黄金の野郎ども」の山崎巌と江崎実生が共同で脚色。同じく「黄金の野郎ども」の江崎実生がメガホンをとったアクションもの。“大幹部”シリーズ第三弾。···もっと見る

  • 太陽の王子 ホルスの大冒険

    、82分、アニメ/ファミリー
    4.0
    5

    深沢一夫がシナリオを執筆し、高畑勲が長篇動画をはじめて手がけた。撮影は「わんわん忠臣蔵」の吉村次郎。

  • ウルトラセブン

    、25分、アクション/SF
    -
    1

    TBS系列二十二局ネットで放映されている同名ドラマの劇場用映画化。監督はテレビと同じ円谷一。

  • ゲゲゲの鬼太郎(1968)

    、45分、アニメ/ホラー/ファミリー
    -
    0

    フジテレビ系列十局で放映中。正邪の妖怪たちの他に、大海獣も加わって活躍する民話的な短篇漫画映画。

114/124