上映中の映画 478作品
- 映画ジャンル
- 指定なし
- アニメ
- ホラー
- アクション
- コメディ
- ドキュメンタリー
- 恋愛
- 時代劇
- SF
- ファンタジー
- 戦争
- 社会派
- アート
- 西部劇
- 伝記
- ミュージカル
- ヒューマンドラマ
- ファミリー
- 文芸
- 歴史
- 青春
- スリラー
- 舞台・音楽
- パニック
- 冒険・アドベンチャー
- バイオレンス
- キッズ
- 特撮
- R18
- サスペンス・ミステリー
- 韓国
-
「マッハ!」シリーズのトニー・ジャー、「SPL/狼よ静かに死ね」のウー・ジン共演のアクション。香港での臓器売買ビジネス摘発のため潜入捜査をしていたチーキットがタイの刑務所に監禁される。ある事実を知った···もっと見る
-
東海テレビが製作したドキュメンタリーシリーズ第10弾。敗戦をきっかけに戦後復興のために日本住宅公団に入社し、高度経済成長期を通じて数々の都市計画に関わってきた90歳の建築家・津端修一と87歳の妻・英子···もっと見る
-
名匠アトム・エゴヤン監督によるサスペンス。記憶も曖昧な90歳の老人が、第2次大戦の時に大切な家族を奪ったナチスの兵士を捜し、復讐を果たそうとする姿が描かれる。『人生はビギナーズ』で史上最高齢でアカデミ···もっと見る
-
ももいろクローバーが出演した『NINIFUNI』などで国内外で高い評価を受ける真利子哲也監督が、狂気に駆られる若者たちの姿を描くバイオレンス。柳楽優弥や菅田将暉といった若手実力派をメインに据え、愛媛県···もっと見る
-
福井県越前を舞台に、妻を亡くし要介護となった偏屈な和紙職人と、勘違いで来日した韓国人ヘルパーが、ぶつかり合いながらも心を通わせていくヒューマンドラマ。出演は、「瀬戸内海賊物語」の石倉三郎、「息もできな···もっと見る
-
30代後半を迎え人生の岐路に立つ女性4人の心情を掬い取るヒューマンドラマ。主演4人は演技未経験ながら第68回ロカルノ国際映画祭最優秀女優賞を受賞。同映画祭脚本スペシャル・メンションにも輝いた。監督は「···もっと見る
-
大岡昇平の同名戦争文学を「六月の蛇」の塚本晋也が監督兼主演で映画化。第二次世界大戦末期のフィリピンを舞台に、肺病を病んで部隊を追い出され一人彷徨う兵士の姿を描く。共演は「そして父になる」のリリー・フラ···もっと見る
-
アードマン・アニメーションズによるクレイアニメ「ウォレスとグルミット」の人気キャラクターを主人公にしたスピンオフ作で、2015年に生誕20周年を迎えた「ひつじのショーン」。同シリーズ初の劇場版長編作は···もっと見る
-
「ハリウッドよ、これが日本のヒーロー映画だ」。京都市伏見区にてビデオ撮影業を営む安田淳一の初監督作品。三年間の製作期間を費やし完成した本格娯楽映画。2014年3月1日大阪シアターセブンより公開。そのク···もっと見る
-
ビート・ジェネレーションを代表するジャック・ケルアックのドキュメンタリードラマ。彼の人生をドラマ化したパートと作家本人の映像、関係者の証言などをリミックスして、ケルアックの人生をまとめた。監督は、TV···もっと見る
-
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラを、舞台裏の模様を含め映画館で上映するシリーズ。本作では2013年12月14日に上演される、ヴェルディの遺作となった喜劇を収録。シェイクス···もっと見る
-
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラを、映画館で上映するシリーズ。奇想天外なゴーゴリの名作をオペラ化したショスタコーヴィチの野心作。演出は、南アフリカ出身の芸術家ウィリアム・···もっと見る
-
人気ゲーム「Fate/stay night」の10年前の世界を描き、好評を博したテレビアニメ「Fate/Zero」。同作のキャラクターをモチーフに、月刊ニュータイプに連載中の4コマ漫画をアニメ化。騎士···もっと見る
-
現状や将来に対して不安を覚え苛立つ若者の姿を描く短編アニメーション。監督は「劇場版 空の境界 第五章 矛盾螺旋」の平尾隆之。声の出演は佐藤銀平、茅野愛衣、四宮豪。「アニメ文庫」プレミア上映会にて「ギョ···もっと見る
-
アニメーションと実写を合成した映像美で独自の世界を築くヤン・シュヴァンクマイエルの「ルナシー」以来、5年ぶりとなる長編映画。夢で見た美女を追って、夢の世界に没入してゆく男の姿を描く。出演は「マルシカの···もっと見る
-
中華民国建国の礎を築いた革命家・孫文。彼を清朝の暗殺団から護衛する義士たちの戦いを描くアクション大作。『HERO』のドニー・イェンやニコラス・ツェーら中国映画界のそうそうたる顔ぶれが集結。中国歴代興収···もっと見る
-
ナンパに励む青年二人の姿を追った青春短編映画。監督はジャック・ロジエ。1958年に今作がトゥール短編映画祭に出品されたことにより一躍ロジエの名を高らしめた。旧邦題は「十代の夏」。
-
「ヴァンダの部屋」で注目されたポルトガルのペドロ・コスタ監督の新作。アフリカ系移民の居住区にカメラを持ち込み、そこに生きる人々のさまよえる魂を描く。
-
アイルランドの人気バンド、ザ・フレイムスのグレン・ハンサードが主演した恋愛映画。音楽によって心を通わせ、微妙に揺れ動く男女の思いをいきいきとつづる。
-
香港で35年にわたる人気を誇る活劇漫画を、ニコラス・ツェーら人気俳優の共演で映画化。悪の組織に挑む3人の若き武術家の姿を、超人的アクションたっぷりに活写!