2024年5月公開の映画 130作品
- 公開時期
- 指定なし
- 5月公開
- 6月公開
- 7月公開
- 8月公開
- 9月公開
- 10月公開
- 11月公開
- 12月公開
- 2026年公開
- 公開日未定
- 映画ジャンル
- 指定なし
- アニメ
- ホラー
- アクション
- コメディ
- ドキュメンタリー
- 恋愛
- 時代劇
- SF
- ファンタジー
- 戦争
- 社会派
- アート
- 西部劇
- 伝記
- ミュージカル
- ヒューマンドラマ
- ファミリー
- 文芸
- 歴史
- 青春
- スリラー
- 舞台・音楽
- パニック
- 冒険・アドベンチャー
- バイオレンス
- 任侠・アウトロー
- キッズ
- 特撮
- R18
- 韓国
- サスペンス・ミステリー
2024年5月17日(金)公開
-
愛する娘の失踪により、失ってしまった大切なものを取り戻していく人々の姿をリアルに映しだすヒューマンドラマ。監督と脚本を『空白』の吉田恵輔が務める。『そして、バトンは渡された』の石原さとみが主演を務め、···もっと見る
2024年5月18日(土)公開
-
長年村をあげて幻の生物「ツチノコ」捜索を続けている岐阜県東白川村出身の監督による日本全国でのツチノコ伝承や目撃談を取材したドキュメンタリー。監督は「鳥の道を越えて」「明日をへぐる」の今井友樹。
-
現代東京に生きる若者たちを描くドラマ。柾賢志、毎熊克哉、佐藤考哲、林知亜季による映像製作ユニット「Engawa Films Project」の第1回長編作品。監督・脚本は林知亜季。主演は藤原季節。
-
国内外の映画祭で高い評価を受ける田中晴菜監督が、オスカー・ワイルド作『幸福な王子』から着想を得て制作した短編。生きものがいなくなってから千年ほど経過した星に残された一体のAI。ある日、その傍らに、生き···もっと見る
-
「いきうつし」「ぬけがら」など、国内外の映画祭で高い評価を受ける田中晴菜監督による短編。ある高校の放課後。演劇部の真琴、悠、芽依の3人は、体育館に集まり、オスカー・ワイルド作『幸福な王子』を翻訳した台···もっと見る
-
「いきうつし」「ぬけがら」など、国内外の映画祭で高い評価を受ける田中晴菜監督による短編。亡くなった祖父が営んでいた駄菓子屋兼住居を取り壊すことになり、遺品整理をする秋元大吾。そんなある日、滅多に実家に···もっと見る
-
プロデュースユニット野生児童を主宰する有田あんが監督・脚本・主演を務めた長編監督デビュー作。子供を望んでいた山元眞希が妊娠したのは、難病を抱えた障がい児だった……。友人の出生前診断をきっかけに妊娠・出···もっと見る
-
薩摩焼の名跡・沈壽官一族の歴史を背景に、日本の陶芸文化の発展と継承の過程を紐解くドキュメンタリー。420年前、2度目の朝鮮出兵から帰国の際、諸大名は朝鮮人陶工を連れ帰った。薩摩では島津家が彼らを庇護し···もっと見る
2024年5月23日(木)公開
-
Netflixで2024年5月23日より配信開始
2024年5月24日(金)公開
-
30歳目前の若手俳優が現実と理想の狭間で七転八倒を繰り返し、それでも何とか自身を鼓舞して今を生きようとする姿を描いた青春映画。俳優の海老沢七海が30歳になる節目に人生初の主演に挑み、代表作を残すという···もっと見る
-
天国から休暇を与えられた母と娘が共に過ごす3日間を描くファンタジーストーリー。『僕の特別な兄弟』のユク・サンヒョが監督、『7番房の奇跡』のユ・ヨンアが脚本を手掛ける。『黄泉がえる復讐』のキム・ヘスクが···もっと見る
-
破滅的な情愛を綴った谷崎潤一郎の小説を、舞台を現代に移し性別を逆転して映画化。家計は妻・弥生に頼り、脱サラして美術学校に通う園田は、学校ですれ違う美しい青年・光と関係を持つ。光との情事に溺れるなか、光···もっと見る
-
谷崎潤一郎の小説の中で最もマゾヒズムを体現し、谷崎の私小説ともいわれる原作を、舞台を現代に置き換え性別を逆にして映画化。教師のなおみは、道端に座っていた年下の男ゆずるを放っておけず、一緒に暮らしている···もっと見る
-
宮崎駿の実質的な監督デビュー作である、1978年放映のTVアニメ『未来少年コナン』の1~4話を劇場上映。文明が崩壊した最終戦争から20年後、孤島に流れ着き科学都市インダストリアから来たモンスリーたちに···もっと見る
-
「テルマ」のエイリ・ハーボーが主演したノルウェー発のホラー。モナとロビーは念願の新居を手に入れるが、入居以来モナは不眠や魔物に襲われる悪夢に苛まれ、夢と現実の境がわからなくなる。やがて妊娠が発覚し、モ···もっと見る
-
『SHERLOCK』や「異人たち」のアンドリュー・スコットが主演を務めた話題の舞台を映像化。イギリスのナショナル・シアターで上演された舞台を厳選し、世界の映画館で上映する企画【ナショナル・シアター・ラ···もっと見る
-
パリ郊外を舞台に行政と住民たちの対立を描いた社会派ドラマ。労働者階級の移民家族が多く暮らすエリアの一画・バティモン5では、臨時市長ピエールにより老朽化した団地の取り壊し計画が進められていた。だが、その···もっと見る
-
「ペンギン・ハイウェイ」を手がけたアニメスタジオ『スタジオコロリド』による長編第4作。雪が降ったある夏の日、山形県に住む高校1年生の八ッ瀬柊は、頭にツノが生えたの少女・ツムギに出会う。人間の世界に母親···もっと見る
-
アウシュビッツ強制収容所の隣で暮らす所長一家の暮らしを描くホロコースト映画。マーティン・エイミスの同名小説を原案に、『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』のジョナサン・グレイザーが監督、『エブリシング・エ···もっと見る
-
メディアミックスコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」を初の映画化。実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐウマ娘たちが戦いを繰り広げる姿を描く。主人公のジャングルポケットの声を「プラチナエンド」の藤本侑···もっと見る