2025年4月公開の映画 94作品
-
モデルで「みーんな、宇宙人。」などに出演する菊地姫奈が主演し、ロックやヴィジュアル系バンドの聖地と言われる東京の老舗ライブハウス・目黒鹿鳴館で撮影されたドラマ。女子高生のマリアは母の遺品を整理するなか···もっと見る
-
『花束みたいな恋をした』の土井裕泰監督と脚本家の坂元裕二が再タッグを組んだヒューマンドラマ。古い一軒家で暮らす家族でも同級生でもない3人の、12年間誰にも言えなかった切実な片思いを描く。広瀬すず、杉咲···もっと見る
-
『大事なことほど小声でささやく』の横尾初喜監督と原作者の森沢明夫が再タッグを組み、同名小説を実写映画化。孤独な2人の初恋と、突然訪れた別れから30年の月日を経て明かされる彼女の秘密を描く。『岸辺露伴 ···もっと見る
-
第二次世界大戦下に、チャーチル首相の下で秘密裏に結成された史上初となる“非公式”特殊部隊の戦いを描くスパイアクション。「シャーロック・ホームズ」シリーズのガイ・リッチーが監督を務め、『マン・オブ・ステ···もっと見る
-
地球上のある地点に固定されたカメラが捉える、その「場所」で生きるものたちの物語を描くヒューマンドラマ。『フォレスト・ガンプ 一期一会』のロバート・ゼメキスがメガホンをとり、「ダ・ヴィンチ・コード」シリ···もっと見る
-
世にも奇妙な鳥<デス>との出会いを通し、別れを受け止めていく母娘の姿を描くヒューマンドラマ。長編監督デビューとなったダイナ・O・プスィッチが“死”という概念を視覚化する。『恋人はアンバー』のローラ・ペ···もっと見る
-
英雄となるはずだった少年が世を混乱に陥れる魔王となる運命を背負う姿を描いた『ナタ 魔童降臨』の続編の日本語バージョン
-
「九十歳。何がめでたい」で91歳にして第37回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の主演女優賞を受賞した草笛光子が主演したファンタジックなドラマ。風に吹かれてやってきた白髪の女性アンジーは、いわくつきの···もっと見る
-
女性アイドルグループ「=LOVE」の7周年コンサートの模様を収めたライブドキュメンタリー。かぼちゃの馬車を模したステージや大量の風船など、メルヘンで幻想的な空間をはじめ、魔法少女をイメージさせる衣装や···もっと見る
-
1980年5月に韓国で起こった「光州事件」を題材に、市井の人々の視点で描いた社会派ドラマ。中華料理店を開いた普通の家族が、町の人々に祝福され家族は幸せに包まれるが、のちに歴史的事件が起きる。『王の運命···もっと見る
-
若きドラマーと伝説の鬼教師の狂気に満ちたレッスンを描き、アカデミー賞で3部門に輝いた音楽ドラマの4K&Dolby Atmosデジタルリマスター版。『トップガン マーヴェリック』のマイルズ・テラーが偉大···もっと見る
-
「コウイン~光陰~」の柿崎ゆうじ監督が、武家社会の中で紡がれる夫婦の情愛と家族愛を描いた時代劇。直参旗本、幕府書院番・古田久蔵正成は将軍の弓に不都合生じた罪によって蟄居の身となり、妻・良乃は気丈に振る···もっと見る
-
かつてライオンとヒョウに襲われて生還を果たした松島トモ子が主演、サメと驚天動地の戦いを繰り広げる? サメ版「モノポリー」のボードゲーム「サメポリー」のプロモーション映像「サメポリー ザ・ムービー」から···もっと見る
-
音楽界のみならずポップカルチャー界で最も革新的な存在であるファレル・ウィリアムスの人生をレゴアニメーションで映画化。『ハッピー』などのヒット曲で知られるファレル・ウィリアムスの半生を、“レゴ”を使った···もっと見る
-
長編3作目の「石門」が第60回台北金馬獎で作品賞を受賞するなど評価が高まるホアン・ジー監督が、2012年に発表したデビュー作。2012年ロッテルダム国際映画祭でグランプリ(タイガーアワード賞)を受賞し···もっと見る
-
フィリピンにおける「アメリカン・ドリーム=バスケットボール(NBA)」を黒魔術で叶えようとしたフィリピンマザーの強い愛と、運命に翻弄された息子の物語。
-
第12回ゴールデンエッグ プロジェクト長編作品。居場所を見つけられない者たちが織りなすヒューマンドラマ。
-
一夜にして784人の子どもたちが命を落とした戦時下最大の学童死亡事件といわれる対馬丸事件。極秘とされたその真相に迫るドキュメンタリー。
-
“アマチュアスパイ”となったCIA分析官が繰り広げる復讐劇を描くサスペンスアクション。『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレックが主演を務め、愛妻家で内気な性格のCIA分析官チャーリーを演じる。CIA···もっと見る
-
30代女性の等身大の姿をコミカルかつロマンティックに描く「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズ第4弾。ブリジット役のレネー・ゼルウィガー、マーク役のコリン・ファース、ダニエル役のヒュー・グラントが続···もっと見る