2022年公開の映画 1513作品
-
カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022にて上映
-
「アイたちの学校」の高賛侑監督が、在日外国人に対する差別の実態を浮き彫りにするドキュメンタリー。朝鮮学校の無償化除外、技能実習生への人権侵害、難民認定が極端に少ない実情、非人道的な処遇が常態化した入管···もっと見る
-
世界的なパンデミックというかつてない状況下での名門バレエダンサーたちの葛藤の日々と、新エトワール誕生までの軌跡を映しだすドキュメンタリー。パリ・オペラ座から特別に許可を受けた監督のプリシラ・ピザートが···もっと見る
-
ある独身女性の苦悩と揺れ動く心情を、ユーモアを交えて映し出すヒューマンドラマ。レストランの給仕として働き、うだつのあがらない日々を過ごす34歳のブリジット。だが6歳の少女フランシスや、彼女の両親である···もっと見る
-
「人狼ゲーム」をモチーフに、狼族が支配する未来から時空を越えて派遣された賞金稼ぎ”ウルフハンター”たちが、世界各地に潜む人狼を駆逐するSFミステリー。南北戦争中の米国を訪れたウルフハンター(005)は···もっと見る
-
バイト先で殺し屋として働くゆるふわ女子の日常を描いた浅井蓮次と沢田新による同名漫画を原作としたアクション・エンタテインメント。「おっさんずラブ」を手掛けた瑠東東一郎がメガホンをとり、主人公の菊野ケイを···もっと見る
-
『TBSドキュメンタリー映画祭 2022』にて上映された「ももいろクローバーZ アイドルの向こう側」に、インタビューや新映像を追加した特別上映版。女性アイドルの最前線を走り続け、日本の芸能界で前人未到···もっと見る
-
ワンと鳴けない犬と気弱な青年の絆を描いたヒューマンドラマ。『余命1ヶ月の花嫁』の脚本家、斉藤ひろしが愛犬との日々を綴ったエッセイを基に、『最高の人生の見つけ方』の犬童一心が映画化した。今作が初演技とな···もっと見る
-
『ミッドナイトスワン』のCULENが製作する、イルカを見るために冒険に出た2人の少年の姿を描いた青春映画。ドラマ「半沢直樹」の脚本を手掛けた金沢知樹がメガホンをとり、構成作家の萩森淳と共同でオリジナル···もっと見る
-
音速のハリネズミを主人公にした、セガの人気ゲームシリーズの「ソニック・ザ・ヘッジホック」のハリウッド映画化第2弾。前作から引き続き、ジェフ・ファウラーが監督を務め、主人公のソニックの声をベン・シュワル···もっと見る
-
「喜劇 愛妻物語」などに出演、音楽ユニット『Foorin』のメンバーとして活動した新津ちせ主演の人間ドラマ。両親が離婚し、祖母が医師を務める山口県の瀬戸内にある島に来た凪は、島の住人と交流するうちに笑···もっと見る
-
弓道に打ち込む男子高校生の青春を描く、綾野ことこの同名ライトノベルを原作としたテレビアニメ「ツルネ ―風舞高校弓道部―」の劇場版。「Free!」や「けいおん!」の京都アニメーションが制作、山村卓也が監···もっと見る
-
おっさん監督たちがおっさん俳優主演で送るオムニバス作品。様々な切り口で、おっさんが抱える人生や社会への違和感を描き出す。会社にも家庭にも居場所のない坂上繁は、一念発起して“おっさんレンタル業”を始める···もっと見る
-
宇宙生物駆除を業務とする中小企業の活躍を描いたSF「宮田バスターズ(株)大長編」に再編集を施した完全版。人々の安全を守るべく、長きに渡り宇宙生物と戦い続けてきた宮田バスターズ(株)。しかしテクノロジー···もっと見る
-
2019年に第7代OPBF東洋太平洋女子ミニマム級王者となった女子プロボクサーの葉月さなを5年に渡り追いかけたドキュメンタリー。6歳で親に捨てられ、17歳で出産、弟の死をきっかけに運動経験がないながら···もっと見る
-
ギヨーム・ブラックが「7月の物語」に続いてフランス国立高等演劇学校の学生たちと制作した青春映画。夏の夜。セーヌ川のほとりでアルマに恋をしたフェリックスは、ヴァカンスに旅立った彼女を追って、2人の仲間と···もっと見る
-
第8回日本芸術センター映像グランプリ若獅子賞や第4回新人監督映画祭入選など国内外の映画祭で多数受賞した、冨田航監督による人間ドラマ。小砂焼の窯元の一人息子・向井虎は親の反対を押し切り小説家を目指し上京···もっと見る
-
「縄文にハマる人々」の山岡信貴が日本人にとってアートとは何なのかについて考察する2部構成のドキュメンタリーの後篇。Session1を通して現実を見つめ直した後、アートの枠組みを超えて人間に必要とされる···もっと見る
-
「縄文にハマる人々」の山岡信貴が日本人にとってアートとは何なのかについて考察するドキュメンタリー。2部構成の前篇となるSession1は、全世界的なパンデミックが始まり、アート不要論も叫ばれる世間の流···もっと見る
-
「花はどこへいった」「沈黙の春を生きて」に続く、坂田雅子監督によるベトナムの枯葉剤被害をテーマにした中編ドキュメンタリー。夫の死を契機に枯葉剤の被害を追い始めた坂田監督が、重い障害を抱えた子供たちやそ···もっと見る