2010年8月公開の映画 64作品
-
迫力あるリアル・ファイトが人気のヤンキーアクションの新シリーズ。東京の西の外れの街で最強を誇るヤンキーが、不良道を極めるため渋谷に進出する姿を描く。監督は、「ロックンロール★ダイエット!」の元木隆史。···もっと見る
-
世界各国を舞台に、ネコの歴史を追うドキュメンタリー。アニメを交えて、行方不明になった子猫を追うスタイルで展開する。19世紀フランスから始まり、日本でも有名な駅長ネコや、病院で入院患者の死期を予知するネ···もっと見る
-
2010年3月に行われたアカデミー賞で外国語映画賞に輝いたアルゼンチン発の人間ドラマ。25年前に起きた殺人事件を題材に小説を書こうとする男の姿をかつての上司への密かな愛とともにつづる。
-
かつて米軍に超能力部隊が実在したというノンフィクション小説をベースにした奇想天外なドラマ。超能力部隊の元隊員と新聞記者の旅を通して、その驚くべき実態が明かされる。
-
2010年2月に行なわれたベルリン映画祭で寺島しのぶが最優秀女優賞を受賞した、若松孝二監督による人間ドラマ。田舎の村で暮らす1組の夫婦の姿を通し、戦争の愚かさを描く。
-
カンフーを通して成長していく少年とその師匠との絆を描いた大ヒット青春ストーリーをリメイク。師弟コンビに扮するのは、ジャッキー・チェンとウィル・スミスの息子ジェイデン・スミス。
-
警察犬試験に何度も失敗し続けている見習い警察犬・きな子と見習い訓練士の実話を基にした感動ドラマ。夏帆が犬とのふれあいを通して人間として成長していくヒロインを熱演。
-
近未来を舞台に12名の少女戦士たちの戦いを描いたアクション映画。監督は「ベースボールキッズ」の瀧澤正治。主演はこれが初主演の谷内里早。2010年8月20日・21日の2日間渋谷シアターTSUTAYAにて···もっと見る
-
80年代に日本でも人気を博したテレビシリーズをリメイク。型破りな元特殊部隊の男たち4人が抜群のチームワークで、自分たちに濡れ衣を着せ、国家を隠れ蓑にした悪を叩く!
-
アウトロー刑事カン・チョルジュンが権力を盾に罪を重ねる極悪人と執念の対決を繰り広げる人気サスペンスシリーズ第3弾。監督は「シルミド/SILMIDO」のカン・ウソク。出演はソル・ギョング(「オアシス」)···もっと見る
-
優勝賞金10億ウォンのサバイバル・ゲーム参加者と、主催者との狂気の攻防を描くサスペンス・スリラー。監督は「強敵」のチョ・ミノ。出演はパク・ヘイル、パク・ヒスン、イ・ミンギほか。2010年8月21日より···もっと見る
-
岐阜の郡上八幡を舞台に、この土地で少年時代を過ごした男が30年後に再訪し、かつての思い出を蘇らせてゆく姿を通じ、人と人とのつながりを考える。出演は「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の緒方直人···もっと見る
-
様々な理由から全日制高校を諦め、定時制高校に通う若者たち。事情を抱えた彼らの入学から卒業までを追ったドキュメンタリー。時代の流れによって縮小傾向にある定時制高校が、行き場を失った若者たちの受け皿となっ···もっと見る
-
NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』での好演が光る窪田正孝主演の学園バイオレンスアクション。東京西部から高校を中退して都心に出てきたヤンキーが、悪徳高校生集団を相手に歌舞伎町で大暴れする。共演は「クロ···もっと見る
-
“障害がある人も映画館でエロティックな映画を楽しめ、体感できる環境を作る”をスローガンに、女性による副音声と日本語字幕を付けた『エロバリ』シリーズの第1弾。怪しい洋館で調教を受ける若い女が出会う、新た···もっと見る
-
障害がある人も映画館でエロティックな映画を楽しめるよう、女性による副音声と日本語字幕を付けた『エロバリ』シリーズの第1弾。妻の入院先で出会ったナースとサラリーマンのはかない恋の行方を描く。監督は、「絵···もっと見る
-
人気マンガサイトを運営するのすふぇらとぅが、数年の歳月をかけて制作した劇場版アニメーション。暴力が生み出す“究極の理不尽”と向き合う主人公のんちゃんの姿を描く。監督・脚本・演出・作画・編集は、のすふぇ···もっと見る
-
殺人現場に残された遺留品が妻のものだと知った刑事が、妻をかばいながら事件の真相に迫っていくサスペンス・ミステリー。「セブンデイズ」の脚本家、ユン・ジェグの監督デビュー作。「チェイサー」の撮影監督イ・ス···もっと見る
-
米国の映像業界でキャリアを積んだ光武蔵人が、チャンバラ時代劇、マカロニウェスタン、スプラッタ、ゾンビ映画など、あらゆるジャンル映画のエッセンスを盛り込んで完成させたバイオレンスアクション。撮影はロサン···もっと見る
-
オランダが世界に誇る至宝を集めた国内随一の美術館、アムステルダム国立美術館の改築工事を巡る大騒動の全容を捉えたドキュメンタリー。女性ドキュメンタリー監督、ウケ・ホーヘンダイクが4年以上にわたる400人···もっと見る