2003年11月公開の映画 73作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 木更津キャッツアイ 日本シリーズ KISARAZU CAT'S EYE

    、123分、コメディ
    4.2
    9

    木更津を舞台に、昼は草野球チーム、夜は怪盗団の5人組が巻き起こす珍騒動を描いた、同名テレビ・シリーズの映画版青春コメディ。監督は、本作が映画初監督作となる『末っ子長男姉三人』の金子文紀。脚本は「ピンポ···もっと見る

  • <フェデリコ・フェリーニ映画祭>

    、173分
    -
    1

    イタリアが生んだ20世紀を代表する映画監督フェデリコ・フェリーニ。’93年に他界した彼の功績を讃え、初期の傑作「道」から「ジンジャーとフレッド」など全10本を上映する。

  • 2001年に放映された、V6の岡田准一らによる人気ドラマの映画化

  • <FREESTYLE SHORT MOVIES Aプログラム>

    、13分
    -
    0

    インディーズ映画を中心に活躍する若手俳優と監督たちによる短編作品特集。俳優の木下ほうかが監督を務め、山崎努を主演に迎えた心優しき父親の物語「ラベル」ほか、5本を上映。

  • 、106分
    -
    3

    「GO」の原作者、金城一紀の同名短編小説をもとにしたヒューマン・ドラマ。孤独な初老の男と病に苦しむ青年の、車での旅を通しての交流を温かなまなざしで見つめた感動作だ。

  • 異形の肖像

    、40分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    気鋭の若手俳優と監督たちによる短編作品特集“FREESTYLE SHORT MOVIES”の中の長編。監督の山崎が学生時代に温めていた企画をベースに、謎の事件に巻き込まれる少年たちの姿を描く。

  • ボブ・クレイン 快楽を知ったTVスター

    、105分、R18
    R-18
    -
    0

    実在した人気テレビ俳優ボブ・クレインの栄光と挫折を描く、辛口の人間ドラマ。一瞬の名声におぼれたあげく不審な死をとげたスターの、ゆがんでしまった人間性に鋭く迫る。

  • フェリーニ 大いなる嘘つき

    、105分、ドキュメンタリー
    -
    0

    イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニの芸術性を検証するドキュメンタリー。フェリーニ本人のインタビューと作品映像、メイキングや関係者たちの証言で構成している。

  • ひめごと

    、115分、恋愛/R18
    R-18
    -
    0

    仏の鬼才、ジャン=クロード・ブリソー監督が手掛ける官能的な愛憎劇。肉体を武器に富を得ようと野心を燃やす2人の女性が転落していくさまを、濃厚な性描写を交えてつづる。

  • ジャスト・マリッジ

    、97分、恋愛
    -
    0

    全米のティーンエイジャーを夢中にさせ、初登場1位に輝いた話題作が登場。愛を信じてスピード結婚した若いカップルが繰り広げるドタバタ新婚旅行を描くラブ・コメディだ。

  • ポロック 2人だけのアトリエ

    、123分
    3.5
    0

    天才画家ジャクソン・ポロックの生涯を描き、ピュリッツァー賞に輝いた伝記小説を、名優エド・ハリスが映画化。米モダン・アート界の鬼才と、彼を支え続けた女流画家の愛の軌跡を描く。

  • サンタ スモークス

    、82分
    -
    0

    不真面目なサンタクロースと天使の交流を描くドラマ

  • ゴッド イズ ブラジリアン

    、111分
    -
    0

    神様が休暇をとるために代役の聖人をブラジルに探しに行く

  • マトリックス レボリューションズ

    、129分、アクション
    3.8
    4

    独創的イマジネーションと哲学的思想を盛り込んだ人気SFシリーズ完結編。マシーンに支配された人類たちの自由を求める最終決戦を、斬新なVFX&アクション満載で描き出す。

  • 亀虫

    -
    0

    水戸短編映像祭でグランプリ受賞経験のある冨永昌敬監督作

  • Lily of the valley

    、48分、恋愛
    -
    0

    「明るい部屋」の合田典彦監督の長編第2作目

  • スカイハイ 劇場版

    、123分、サスペンス・ミステリー
    PG-12
    -
    1

    釈由美子の主演で人気を呼んだテレビドラマの劇場版。成仏できない霊を現世に送り返す死後の世界の門番のさらなる物語を、注目の気鋭、北村龍平監督がパワフルに描き出す。

  • g@me.

    、112分、サスペンス・ミステリー
    -
    1

    人気作家・東野圭吾の異色の犯罪小説「ゲームの名は誘拐」を映画化。ハイテクを駆使した、奇想天外な狂言誘拐に挑む1組の男女の姿をスリリングに描くラブ・サスペンスだ。

  • リリー・オブ・ザ・バレー

    、48分
    -
    0

    バルザックの『谷間の百合』をモチーフに、映画美学校出身の新人監督、合田典彦が描く青春ドラマ。

  • 昭和歌謡大全集

    、112分
    R-15
    -
    1

    村上龍の小説を映画化した異色のバイオレンス。少年たちと中年女性グループの、壮絶な戦いを描く。ブラックユーモアと昭和の名曲の数々を盛り込んだ、ユニークな構成がさえる。

1/4