1995年公開の映画 563作品
-
日本を訪れたアメリカ人ビジネスマンが謎の忍者集団と対決する異色アクション。名古屋はじめ彦根城ほか日本各地のロケ撮影とそれを再現したセットのほか、新幹線内の大立ち回り、各所にみられる監督がファンだという···もっと見る
-
『スウォーズ・マン』(映画祭上映のみ)で知られる香港のベストセラー作家カム・ヨンの原作『倚天屠龍記』を映画化した武侠活劇(伝奇アクション)シリーズの一編。監督は「ゴッド・ギャンブラー」シリーズや前作「···もっと見る
-
19世紀末の中国に生まれ、数奇な運命の果てにパリで客死した実在の女流画家、藩玉良(パン・ユィリャン)の生涯を描いた伝記映画。念願の企画であり、度重なる中断を経て、5年の歳月をかけて完成させた監督は、『···もっと見る
-
中国史上最強の武道家、黄飛鴻の痛快無比の活躍を描く武術アクション。主演のリー・リンチェイは、ツイ・ハーク製作・監督のもと「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズ(89-92)で黄飛鴻役を···もっと見る
-
道ならぬ恋に落ちる人妻の恋を通じて、肉体の愛による生の復活をうたったラヴ・ストーリー。芸術か猥褻かを巡る裁判で有名なD・H・ローレンスの同名小説、3度目の映画化だが、本来はテレビ用に作られた作品(日本···もっと見る
-
ニューヨークのいわゆる上流階級を舞台に、現代社会の多面性、虚飾、そして偽善を痛烈なタッチで炙りだしてゆくコメディ・ドラマ。ブロードウェイで絶賛を浴びたヒット舞台劇の映画化。監督は「ミスター・ベースボー···もっと見る
-
イギリスで“漫画界のセックス・ピストルズ”との評価も得た、アラン・マーティンとジェイミー・ヒューレットの同名コミックを映画化したSFアクション・コメディ。コミック原画を挿入したビジュアル、全編に流れる···もっと見る
-
ある老夫婦と若いカップルの心の交流を描いたドラマ。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばかりを集めて、週替わりで計20本を連続上映する特集上映「「すべて女の子カントク」プロジェ···もっと見る
-
大きくなったらどうしよう、彼が来たらどうしよう、と自分に問い続ける女性のイメージフィルム。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばかりを集めて、週替わりで計20本を連続上映する特···もっと見る
-
いろんなものを閉じこめたり、自分を閉じこめてしまいたいと願う女の姿をつないだイメージフィルム。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばかりを集めて、週替わりで計20本を連続上映す···もっと見る
-
祖母が話してくれた若い頃の結婚観、人生観、女性観などを通して、自分とボーイフレンド、自分と映画作りの関係を考える個人ドキュメンタリー。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばかり···もっと見る
-
元“鼓童”のメンバーだったレナード衛藤によるプロジェクトのライヴの模様を収めたドキュメンタリー。93年12月10日、渋谷・ON AIRにて収録されたもので、全編Hi-8で撮影されているが、迫力に満ちた···もっと見る
-
1895年12月28日、パリ、キャプシーヌ街のグランカフェ地下一階、“インドの間”で行われた世界最初の映画の有料上映会で上映された10本のシネマトグラフ作品を、映画生誕100年を記念してまとめたフィル···もっと見る
-
犯罪組織から狙われる美女を命を賭けて守り抜く若きSPの活躍を描く、香港版「ボディガード」というべきサスペンス・アクション。主演・製作(変名の李陽中名義)は香港一の武侠アクション・スターで、現代劇への出···もっと見る
-
香港一の人気スター、チャウ・シンチー監督・主演で贈る、往年の「007」シリーズのパロディ調アクション・コメディ。日本では『ゴッド・ギャンブラーII』(V)など一部を除いて紹介作が少ない彼だが、香港での···もっと見る
-
映画製作の夢の実現に向けて奔走する男を見舞った悲運の連続を、オフビート感覚あふれる演出で綴ったブラック・コメディ。ハワード・コーダーの同名舞台劇を、『ツイスター/大富豪といかれた家族たち』(V)の監督···もっと見る
-
複雑な母子家庭環境から、拒食症・過食症といった“摂食障害”を起こした監督自身の、93年9月から12月までの姿をとらえたドキュメンタリー。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばか···もっと見る
-
ニュースの中の殺人犯に興味を抱く女子大生の姿を描いたサスペンスドラマ。自主映画作家たちの中でも、最近活躍が著しい若手女性作家の作品ばかりを集めて、週替わりで計20本を連続上映する特集上映「「すべて女の···もっと見る
-
日本に強制連行された朝鮮人男性の半生を描く大河ロマン。監督は「ひめゆりの塔(1995)」の神山征二郎。原作は吉川英治文学新人賞を受賞した帚木蓬生の同名小説で、「君といつまでも」の加藤正人と神山との共同···もっと見る
-
引っ越しの一週間前、一人の女性の出現で掻き乱される三人の兄弟の微妙な関係を描いた日常風景ドラマ。監督・脚本は「メロディ Melodies」の風間志織で、これが劇場用長編のデビュー作となる。撮影は「三月···もっと見る