1992年10月公開の映画 42作品
-
アメリカ大陸を発見したクリストファー・コロンブスの半生を描く。大陸発見500年を記念したフランス、スペイン両国の文化省後援作品で、監督は「テルマ&ルイーズ」のリドリー・スコット、製作はスコットと「ボヴ···もっと見る
-
フランスを代表する実験映画作家、パトリック・ボカノウスキーの「天使」以来の作品。音楽はミシェル・ボカノウスキーが担当。全体は4章に分かれ、それぞれ異なる技法で海辺の風景を描いている。第1章では、シルエ···もっと見る
-
パリの日本人探偵と秘書のコンビが、浮気の調査を依頼されたことから連続殺人事件に巻き込まれていくアクション。監督は「寝盗られ宗介」の若松孝二。レイモン・マルローの小説(『春の自殺者』)をもとにした「エロ···もっと見る
-
1894年に結成されたニュージーランドのラグビーチームオール・ブラックスの往年の選手たちの姿を描くスポーツ・ドラマ。試合の場面では、実際のオール・ブラックスのメンバーが出演している。監督はアラン・クレ···もっと見る
-
アルコール依存症の妻、同性愛者の夫、そして夫の恋人の奇妙な三角関係を描く。江國香織の同名小説(新潮社・刊)を原作に、監督・脚本は「バタアシ金魚」の松岡錠司、撮影は「TVO」の笠松則通が担当。
-
12世紀末、中国からヨーロッパにいたる大帝国を築きあげたチンギス・ハーンの生涯を描く歴史ドラマ。監督は「マンドハイ」のベグズィン・バルジンニャム、製作はロンビーン・ゼネメルデル、脚本はダラミーン・バト···もっと見る
-
18世紀フランスの貴族社会を舞台に、若き未亡人とプレイボーイの子爵、未亡人が復讐を企てる男の婚約者などの人物が入り乱れた、スキャンダラスな恋の駆け引きを描く、ラクロの『危険な関係』の映画化。監督は「ア···もっと見る
-
サイレント時代の映画伴奏ピアニストと、その家族の歴史を描くドラマ。監督・脚本はフランシス・マンキーウィッツ、製作は「アメリカ帝国の滅亡」のルネ・マロとフランシーヌ・モラン、共同脚本はジャック・サヴォア···もっと見る
-
革命を背景に、知識人たちのエロティックで刹那的な人間関係をアヴァンギャルドに描いた作品。監督はドキュメンタリー出身のマリウシュ・トレリンスキで、これが長編デビュー作。アヴァンギャルド芸術家スタニスワフ···もっと見る
-
交通事故で記憶を失った若き共産党指導者が、自己を再発見していく姿を描いた人間ドラマ。監督・製作・脚本は「僕のビアンカ」のナンニ・モレッティ、製作はアンジェロ・バルバガッロ、撮影は「太陽は夜も輝く」のジ···もっと見る
-
イギリスが生んだ鬼才ケン・ラッセルが、アメリカのダウン・タウンの娼婦を通して現代社会の暗部を描いた作品。監督・脚本はケン・ラッセル、製作はドン・アイルランドとロナルド・ヴァスコンセロス、エグゼクティヴ···もっと見る
-
いわゆる当り屋稼業のサギ師が、上流社会に飛びこんで起こす騒動を描いたコメディ。監督は「ミスティック・ピザ」のドナルド・ペトリー、製作はマーク・R・ゴードンとクリストファー・メレダンドリー、エグゼクティ···もっと見る
-
夫と別れ2人の娘と生活していた女性が、あるきっかけで人気スターとなり、仕事と家庭の両立のため奮闘するドラマ。監督・脚本は「心みだれて」の原作や「恋人たちの予感」の脚本のノーラ・エフロン、製作は「フィッ···もっと見る
-
熱烈な恋に落ちて結婚式を迎えた日、花嫁の魂が式にやって来た老人とすり替わってしまったことから起こる悲劇を描くラヴ・ストーリー。監督は「ロングタイム・コンパニオン」のノーマン・ルネ、製作は「ピンク・キャ···もっと見る
-
1960年代中頃の四国の田舎町を舞台に、ベンチャーズに憧れ、ロックバンドに情熱を燃やす高校生たちを軽快に描く青春ドラマ。監督は「ふたり」の大林宣彦。第105回直木賞を受賞した芦原すなおの同名小説(河出···もっと見る
-
巨人密輸組織を相手に闘う警官と裏刑事の姿を描くアクション。監督は「狼たちの絆」のジョン・ウー、製作はリンダ・クックとテレンス・チャン、脚本は本作が遺作となった「鬼喰う鬼」のバリー・ウォン、撮影は「チャ···もっと見る
-
シェークスピアと並び称される英国の作家クリストファー・マーロウの戯曲の映画化。ゲイの恋人とともに迫害されていく悲劇の王の姿を描く。監督・脚本は「ザ・ガーデン」のデレク・ジャーマン、製作はスティーヴ・ク···もっと見る
-
1935年のアメリカ南部のとある一家にやって来た風変わりな娘が巻き起こす騒動と、家族の絆を描く。監督は「天才アカデミー」のマーサ・クーリッジ、カルダー・ウィリンガムの原作(邦訳・扶桑社刊)をもとに彼自···もっと見る
-
007シリーズの作者、イアン・フレミングの若き日を、虚実取り混ぜて描くアクション映画。監督はフェルディナンド・フェアファックス、製作はアイダ・ヤング、エグゼクティヴ・プロデューサーは「燃えつきるまで」···もっと見る
-
スターリン専属の映写技師の目を通して、スターリンの実像に迫る実話を基にしたドラマ。監督は「デッドフォール」のアンドレイ・コンチャロフスキー、製作はクラウディオ・ボニベント、脚本はコンチャロフスキーとア···もっと見る